• 締切済み

小さい子供を預けられるのって迷惑ですよね?

もう何年も前ですが、前々から年子で妊娠すると、上の子(一歳)を預かる実家が大変だから「間隔をあけて子作りしてたら?」と私の両親が姉にお願いしていたのです。 が、期待を裏切り年子で下の子を産むことになり、上の子供を預かる私の実家は相当大変な生活をさせられました。 まず、母が孫の世話で、家事が手薄になり、家族の食事がスーパーの惣菜に、私の職場で食べる弁当はもちろん作れなくなり、母の財布から昼代を出す形になり、両親の家計に負担をかけられました。 また私の洗濯物は、アイロンもかかっていなくて会社に着て行く服にホトホト困りました。 一歳半の子供(甥っ子)は夜泣きがひどく、母は大変で、倒れるんじゃないかと思いました。 預かっている期間は姉の出産直後から退院するまでの1週間だったのですが、姉は退院したら実家(私の家)でしばらく世話する事になっていました。 義兄が子供の様子を見に実家に寄った時に思わず「うちは今すごい大変で・・まさか3人目は作らないですよね?」と冗談で言ったのですが、本気にしてちょっと怒った感じで帰って行きました。 姉の部屋は、私の部屋と隣で、姉が嫁いだ時にリフォームで壁をなくして私の部屋を拡大してしまったため、なくなっていました。 その事が姉は気に入らなかったのでしょうか、退院しても実家には戻らず、退院したその日のうちに子供を迎えに来て新居の方へ帰っていきました。 皆さんは、子供を預けられる方の実家の気持ちって考えたことありますか? 忙しい家の人だっているでしょうに。 よく平気で小さい子供を簡単に預ける人がいますけど、相手の都合を考えたことってありますか?

みんなの回答

  • rokoko23
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.44

以前の質問を拝見しました。 以前の質問を締め切る際のあなたのコメントです。 >やはり個人個人の常識と言うものは、他人が判断して答えがでるもなではないという事がよくわかりました。 聞く耳持たずなのですから、質問する必要がないのでは?

回答No.43

どうしてそんな何年も前の話を今頃出すのでしょうか? >私が家事をやらないのは母の教育にも疑問を感じています・・ ↓ 他の方も言ってますが、あなたのやる気の問題です。 お母様が忙しいのをしっているのであれば、子供である貴方が手伝うべきでしょ? 母親は召使じゃありません。 いくら生活費を払っていても、状況が状況であれば協力するのが家族です。 あなたは何様ですか? 生活費さえ出していれば何もしなくていいのですか? そんなわけないでしょう。 私も結婚前は母にアイロンや洗濯はしてもらっていました。 お弁当だけはいい年して恥ずかしいので自分で作っていました。 いつもやってもらっていることがやってもらえないと腹が立つというのは確かに私にもあったのでわかります。 でもいい機会だったのだから、これを機に御自分で家事をやればよかったと思いますよ。 相当お姉さまをお嫌いなようですが、今更昔の話を出して貴方は何がしたいのでしょうか? で、「小さい子を平気で預けるか」という質問に対してですが、 決して平気で預けるわけではありません。 いつも相手に都合を聞いて、快く承知してもらって預けています。 相手の都合を考えない人も中にはいるでしょうけどね。

回答No.42

保証人の件といい、今回の件といいもう一度回答をじっくり御覧になるといいのではないでしょうか。 「姉からご祝儀を要求される」でもあなたの人柄がよくわかります。↓

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1223013
  • banana777
  • ベストアンサー率15% (125/809)
回答No.41

自分が子供の頃は、兄弟姉妹だけでいられるけど それぞれが成人して家庭を持つとそれだけではいられない。 いろんな人がいるだろうけど、兄弟姉妹や両親のことよりも自分や自分の家族(旦那、子供たち)になっちゃうと思うよ。 器の大きな人は、両親の面倒も見れるだろうし、兄弟姉妹の家族の面倒も見れるだろうけど。 過去のことなんだから、もうそっとしておけばいいんじゃないの? あなたも自分の家族があるんだから・・・ そっちをみて生活していけば。 書けば書くだけ自分で自分が惨めになってこない。 なんだか、あなたの幸せが逃げていきそうな情念があって怖いよ。 ・・・で、答えですが 簡単に預けません。何をされるかわからないからです。

回答No.40

>皆さんは、子供を預けられる方の実家の気持ちって考えたことありますか? いつも考えているつもりです。 私も実家に事情があるので、その点では大概の方よりも考えている方だと思います。 >アイロンかける時間がないほど、私の会社は忙しく激務でした 私も家には寝に帰るだけのような生活をしていましたが、弁当も自分で作り、洗濯やアイロンも自分でしていました。 >母からアイロンのかけ方を教わった経験もありませんし、私が家事をできないのは、母の教育不足とも思います やる気の問題でしょう? 私もそんな教育受けてないです。 でもやっていました。高校生の時から。 >18歳独身で家事できる女は日本じゃいないでしょうね いないわけないと思います。 >義兄は休みを一日しかとってやらず、いくら今の時代、仕事が大切だからって・・夫ならもっと協力すべきだと思います 質問者も同じように私には感じます。 『母親から教育を受けていないから、激務だから、できなくて当たり前でしょ。 夫が協力すべき問題であって、実家で協力すべきことではない。』 そう言っているように聞こえます。 結局、自分が批判していることと同じような考え方なんだろうと思います。 でも、ご自分の出産や現在の生活で、ご実家を頼らずにやっていらっしゃることは大変なことだろうし、今どき偉いと思います。 自分ができる事を他の人がやらないと疑問を感じることはわかります。

回答No.39

>一歳半の子供(甥っ子)は夜泣きがひどく、 と書いてあったので、質問させていただきたいのです。 子供と一口に言っても、親と一緒にいても毎日夜泣きする子もいれば、親と離れていても平気な子がいます。 それくらい、2児の母であるあなたならわかってらっしゃいますよね。 もともと、親と一緒でも夜泣きするタイプのお子さんだったと確信があるのなら、お答えいただかなくても結構です。 確信がなかった場合、仮に夜泣きをするタイプでなかったとしましょう。 受け入れ先であるご実家の家族全員が暖かくそのお子さんに接していれば、夜泣きは1日か2日で治まったかもしれません。 あなたとお姉さんが元々仲が悪かったとありますが、果たしてあなたは、そのお子さんを 「お母さんと離れて淋しいよね。でも大丈夫だよ。おじいちゃんもおばあちゃんもおばちゃん(あなた)も、みんな君の味方だよ。」 「ママが来るまで一緒にいるからね」という態度で接してらっしゃいましたか? 子供はとても敏感です。歓迎されてないかなんてすぐにわかります。 しかも、突然ママと離れ離れになってパニックになってます。そういう時に、無条件で受け入れてあげなきゃ、夜泣きはエスカレートするだけでしょ? あなたは、夜泣きを激しくした原因を作ってなかったでしょうか? お姉さんとの確執とそのお子さんへの態度をちゃんと切り離せたのでしょうか? 確かに社会人一年生で世話をする余裕はなかったでしょうが、ニッコリ笑いかけてあげたり、優しく話しかけたりして そのお子さんの不安を(煽るでなく)取り除くようなことをしましたか? 私にも、どうも気の合わない姉がいます。水と油です。 お互い距離が近いと衝突します。 だけど、実家で顔を合わせると、姉の子たちには優しい気持ちで接することができます。 その辺のけじめみたいなものはできてますか? 一応、あなたのお子さんにとってはいとこに当たるのですよね? 私自身は姉とは仲良くしたいと思ってませんが、いとこ同士仲良くできるならさせたいと思っています。 (今は、遠く離れているので、盆と正月くらいしか会えませんが)

回答No.38

それにしてもすごい避難の嵐ですね^^; 3度目の書き込みになってしまいましたが、いろいろな回答者さんとのやりとりをみているうちにだんだんあなたに対する見方が変わってきました。最初は「心ない世間知らずのお嬢さん」と思っていたのですが、本当はそんなことないんですよね。 お姉さんとの過去のいざこざは分かりませんが、もう許せないくらいお姉さんが憎いんでしょ?!「そんなお姉さんとは同じようになりたくない!」と小さい子2人も抱えているのに実家にも頼らず一人でがんばっているんですよね。でも実際のところ疲れてきている。(私も子供2人いるからあなたのがんばりがどれほどのものか十分分かります。)でも実家やお姉さんに弱みを見せるわけにはいかない。誰にも言えないからここで誰かに自分のがんばりを認めてもらい。誰か自分を認めてくれる人がいれば、またがんばれる。。。 そうではないですか? 人間は1人では絶対生けていけないのですよ。支え合って生きていくものです。punipuniniさんは本当は母親思いの優しい子なのかもしれませんね。いや、甘えることが下手なのかな。 非難囂々のなか、それでも締め切らないのは自分を認めてくれる人からの回答を待っているように思えました。でもこの文面では反感をかうだけで余計にpunipuniniさんが傷つかれるだけだと思います。 punipuniniさんのがんばり、私が認めます。同じ2人の男の子を持つ母親として本当に偉いと思います。ですからpunipuniniさんもそんなに悪者になってまで1人でがんばろうとせず、ご主人なりお母さんなりに甘えてください。甘えることは親不孝でも悪いことでもありません。punipuniniさんがお子さんを連れて実家に行かれたら、どんなに仕事が忙しいご両親でも「よく遊びにきたね!」と快く迎えてくれるはずですから。 ひとつ。。。私も専業主婦です。外で働いてお金は稼いでいませんが、子育てと家事を一生懸命やっています。決して旦那に依存したり、ゴマをすって生きている訳ではありません。家族を大切に思う気持ちはあなたと一緒です。そこを分かって欲しいなと思います。「そんな家事ごときが仕事かっ。」って思われてしまいそうですが、でも子育ての大変さはpunipuniniさんにもわかりますよね?もう傷つけ合う討論は止めにしませんか?

noname#17700
noname#17700
回答No.37

批判ですのでスルーしてください。 他の人も同じことを書かれていますが、 あまりの驚きに、書かずにいられませんでしたので。 社会人1年生だろうと、どれだけ忙しかろうと、 一人暮らししていない以上、生活費を入れるのは当たり前だし、食事の用意だって、(私も生活費も食費も入れて、社会人でも、自分のこずかいは2万円くらいでしたけど)自分でやればいいんです。アイロンだって。私は社会人1年生のとき、帰って寝るしかできなくても、自分でアイロンくらいかけましたよ。ご飯だって、「私は自分で作るから、いつ食べれるかわからないからいいよ」って言ってましたけど。 保証人の件も読ませていただきましたが、 これだけ批判的な意見が多いのに、反論されている意味がわかりません。締め切ればいいのに。 ご自分に考え方が間違ってるかもしれないと思いませんか? 非があるかもしれないと思いませんか? こんな質問している自分を恥ずかしいと思いませんか?

  • HONHON
  • ベストアンサー率16% (138/835)
回答No.36

質問者様が聞きたいのは 「よく平気で小さい子供を簡単に預ける人がいますけど、相手の都合を考えたことってありますか?」 ですよね あなたとお姉さまの関係はおいといて 誰だって、考えずに預ける人はいないと思いますよ お母様が嫌だといってたら、預けなかったでしょう 相当大変な思いをされたようですが、世話をしてたお母様は 、いくら大変でも心の中では孫の世話ができるって嬉しかったと思いますよ 私は3姉妹の末っ子で、実家は商売をしてました でも姉は一人目も二人目もうちに戻ってきましたし、二人目のときは、上の子を預かりました 当時私は高校生でした それでも嬉しくて、私も子供の世話しましたよ お姉さまとの関係が、早くよくなることを祈ります しかしもう何年も前のことをいまさら質問する意味は何かあるのでしょうか?

  • eneos
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.35

32件読みました。疲れますね~。 批判なので、スルーしてください。でも書かずにはいられなかったので。 >こんな事を「仕事」と言い切れる専業主婦の方はあつかましいように思えます  あなたが、どんな仕事をしているか知りませんが、(また、知りたくもないですが)あなたの仕事は、たった一つのことをこなすだけのもの?仕事というのは、単一の労働が積み重なって仕事になるんですよ。アイロンがけだけをっとって、仕事と言い切る主婦の方、私は見たことがありません。 >18歳独身で家事できる女は日本じゃいないでしょうね。 いますよ。みんなあなたのように、かごの中で18年過ごしてきた人ばかりじゃありません。 >専業主婦のように、男に依存したり、ゴマをすって生きているような情けない女にはなりたくないので 自分の夫に依存できないほうが、情けない夫婦関係ですよね。 >私が家事をやらないのは母の教育にも疑問を感じています みんな、自分で勉強するんですよ。料理とか、家事とか。多分、教わった人のほうが少ないはず。 >夫ならもっと協力すべきだと思います。 男に依存したくないはずなのにね。 >家に帰ったら寝る事ぐらいしかできませんでした。 寝る時間あるんだ。 >子供の私に少々言われたからって、連絡を閉ざすのはいかがなものかと思いませんか?(当時私は20歳、 20歳って大人だよ。

関連するQ&A