- 締切済み
おっぱいを出す方法
生後4ヶ月の子供がいます。 事情があって、直接母乳があげられないのでずっと搾乳をしています。 吸ってもらえないのと生理が来てしまったこともあって、母乳の出が悪くなっています。 桶谷のマッサージにも定期的に通っていますが、改善されません。 吸ってもらったり、マッサージ以外におっぱいを出す方法はありますか? また、いったん出なくなっても、出るようになった方がいらしたら体験談も聞かせてほしいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hiromi-mama
- ベストアンサー率100% (1/1)
2児の母です。お乳のことは張りやら痛みでかなり悩みました。お乳は母子ともによいので本当にお子さんにあげたいという気持ちがあればずっと大切に思うことだと思います、脳に絶対あげるんだと指令するのです。桶谷にも私もお世話になりましたが通われお乳を痛めないようにされると良いですね。4ヶ月頃ですと水分の摂取 温かいお茶などで油物は控える。ご飯をよく食べる。とにかくリラックスされませように あと 漢方外来でほこうえというタンポポのお茶があるのですがお乳のでがすごく良くなりましたよ。つまりの改善もできると思います。早く赤ちゃんに授乳できるようになられますように
- 6923
- ベストアンサー率10% (3/29)
搾乳で頑張った経験者です。あかちゃんが生後1ヶ月の時に脳室内出血を起こして入院してしまいました。髄膜炎を合併して、もう助からないかって状態でした。でも、母乳にこだわっていたので、助かって帰ってきてくれることにかける気持ちで、母乳が止まらないように搾乳し続けました。それでも、毎日、病院でハラハラ辛い思いしていたこともあって、入院後1ヶ月半位で止まってしまいました。幸せなことにあかちゃんが頑張って生きてくれて、退院してくれました。退院後2ヶ月かかったけど、止まった母乳を復活させて、完全母乳にこぎつけました。でも、私の場合、退院後は上手に吸えないちびだけど、とりあえず吸ってもらってましたから、質問者さんの状況とは違うかもしれませんね。・・・だけど、母乳にこだわりたい質問者さんの気持ちわかるし、応援させていただきたい気持ちでいっぱいです。母乳の出がよくなる食べ物、飲み物を紹介させてください。たんぽぽコーヒー、あったかい汁もの、くず。あと、出過ぎる人には乳腺炎になるのでお勧めできませんが、おもち、和菓子。沢山食べて、ゆっくりして、リラックス! 質問者さんのあかちゃん、幸せですね。あかちゃんのことを大切にしてくれるママで。。。
- kenkensousou
- ベストアンサー率39% (142/358)
4ヶ月も搾乳で母乳を続けておられるなんて、ある意味搾乳のプロですね。尊敬しちゃいます。 未熟児で生まれたわが子の退院まで、たった6週間の搾乳暦しかない私の出る幕ではないかとも思いましたが・・・。 搾乳の回数、搾り方、時間帯はどうですか? 母乳は赤ちゃんに吸われれば吸われるだけ出がよくなります。 ミルクの子は3時間おきの授乳が標準ですが、母乳だともっと頻回になります。 搾乳でも同じこと。長くても3時間おきか、事情が許すならもっと頻繁に搾乳することがおっぱいのためにはいいのです。 そして、別の方も言っておられるように、搾乳は手で。赤ちゃんに飲んでもらえる人が余ったおっぱいを搾ったり、人に預けるために搾ったりする場合は搾乳機が便利ですが、そうでない場合はやはり手搾りに限ります。 また、母乳育児の場合、夜中の授乳はかなりの期間続きますが、母乳の出に関係のあるホルモンは夜間にたくさん分泌されるそうで、夜中の授乳の有無が昼間のおっぱいの出にも影響します。混合で、寝かしつけをたっぷりのミルクにして、夜は自分もぐっすり眠るというママさんが、徐々におっぱいの出が悪くなってきて最後はミルクオンリーになってしまうのは珍しいことではありません。 そう考えると、搾乳の場合もやはり夜中に1回か2回搾るのが理想ですよね。 とは言え、私はたった6週間でしたが飲んでくれる子が目の前にいない状態で搾乳のために夜中起きるのは、かなりつらいものがありましたので、気楽にがんばれとは言えませんが・・・。 もうすでに実践しておられることばかりかもしれませんが、思いつくまま書いてみました。 4ヶ月までがんばってこられたのです。離乳食開始まであと一息。おっぱい出続けるといいですね。
- yukiti2
- ベストアンサー率28% (535/1856)
#1です。 追加で、そういえば私はお餅を食べたら母乳の量が増えました。 それから、試したことはないのですが以前アロマセラピーを習っていた時にフェンネルのハーブティーは母乳の出を良くすると聞きました。 ただ、ハーブティーは好みもありますし、 その時にアドバイスいただいたのは、アロマの香りやハーブティーは自分がいい香りとかおいしいとか感じたものは効果があるけれど好まないものはその人にはあっていないので効果が出ないといわれました。
- octoberdecember
- ベストアンサー率12% (6/48)
現在3ヶ月のこどもを母乳で育てています。 食べ物でかにの味噌汁、すりみの汁物が母乳の出にいいですよ。 かには中国産わたりがにがスーパーで安く売っています。すりみも売っていますよ。 産後実家にいるときそればかり食べていました。 休養が必要です。睡眠不足は母乳の出に大敵ですよ。 私も睡眠不足のときは出が悪かったです。
- minmin1004
- ベストアンサー率37% (45/119)
こんにちは、ただいま二人目(3ヶ月)を母乳で育てています。上の子も母乳でした。私は出産直後に身体にトラブルがあってやく2ヶ月、生まれたての赤ちゃんと離れ離れで、搾乳しながら入院生活を送っていました。手での搾乳の方がやはり出はいいですよ。 あと、よく言われるのが水分をいっぱいとることですね。タンポポ茶は出がよくなるといわれています。 通販とか、インターネットでけんさくするといろいろ母乳がよくでるハーブ茶とかものっているので、ためしてみてはいかがでしょうか。 あと、お風呂であたたまると血液の循環が良くなるので、いくらかでやすくなるかもしれません。 お互い、がんばりましょうね。
- yukiti2
- ベストアンサー率28% (535/1856)
搾乳をする時には機械を使用しないで手でしたほうが面倒ですがおっぱいの出がよくなるそうです。 私の場合 左側のおっぱいの出が悪くなったので(直接母乳を与えているので参考にはならないかもしれませんが)出が悪くなった方のおっぱいから吸わせていました。そうしたら出るようになってきました。 母乳も初乳が一番栄養があって、その後栄養価が落ちていくそうです。友人が医者から聞いたのは、生理が始まると栄養価がグッと低くなると言うことです。1年もたつとまったくといっていいほど栄養価がないそうです。母乳をあげたい!というお気持ちわかりますが、あまり思いつめないでくださいね。(ストレスも良くないといいますし)