- ベストアンサー
なかなか給食を食べ切れません
こんにちは。 小一の娘ですが、これまで「給食を全部食べられたよ」と数回ほどしか聞いたことがありません。 いつも3時ごろ帰ってきたら「おなかがすいた」というので聞いてみると「パンだけ食べた」とか「味噌汁だけ飲んだ」とかなかなか食べきれないようです。 時間も短いようで15分ほどしかないそうです。 ですがその時間でも食べる子供がいるのだから、不可能な時間でもなさそうです。 好き嫌いはほとんどありません。 ただ昔からあまり食べることに意識がなく、体も小さいです。 食べるのに時間がかかるほうで、時間があればきちんと食べます。 最近はやっと一人前の量を食べられるようにはなりました。 もちろん時間はかかるのですが。 どうしたらきちっと食べられるようになるでしょうか。 経験談がありましたら教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
度々失礼します。 >体が受け付けないんでしょうか? >給食を食べることにだんだん慣れると食べられるようになるでしょうか?? 受け付けないことは無いと思いますよ。 私の娘達が通う小学校(公立です)では4時間目が終わるのが12:20なんですが、それから給食の用意をして食べ始めるのは12:35~40位からだそうです。お腹が空かない時間ではないと思います。 しっかり食べることに集中できれば (食事中に手遊びや、友達と喋らない)、時間内に食べきれるはずでしょうが、早食いではなく、噛んでしっかり食べるということをお家でもしていれば、自然と食べられるようになると思います。 私は子供になるべく食事中は「ながら食い」させないようにしてました。 そうすれば、食べられるようになるのではないでしょうか。 みんなで楽しく美味しく食べることも必要だけど… まずは時間内に食べられるようにお家でも食べられるようになれば、学校でも食べられるようになると思ってます。
その他の回答 (4)
- saori429
- ベストアンサー率12% (102/809)
食事時間が15分とは短いですね。びっくりしました。 ゆっくり噛んで食べることが健康のためにもよいと知られているのに、その学校の現状はちょっと改善されるべきでは?と感じました。 それはさておき、 お子様が食べられないのは時間の問題だけですか? パンだけ、味噌汁だけというのを聞くと時間だけの問題でもないのかなー?と感じましたが、どうでしょうか? おうちでの味付けはどうでしょう? 給食より濃い味付けでそれに慣れていると、給食は味が薄くおいしく感じないから食べたくないということもあるのかもしれないです。 または、お母さんの味が好きで給食はおいしくないとか... 時間が15分だから、短すぎて食べれないのであれば、それを早食いできるようにしてまで改善する必要はないと思います。早食いは体によくありませんし。 おうちできちっと食べれているのだったら特別何かする必要はないのではないでしょうか? ちなみに私自身がお子様と同じタイプでした。 今では普通に全部食べきれますし、食べ過ぎることも多々ありますよ。(^.^)
お礼
ありがとうございます。 給食はおいしいみたいです。私も試食しましたが、おいしかったです。 大好きなメニューだといつもよりは食べているようです。 「おかわりした」ということもありますね。 一口食べてあまりおいしいと思わないときは食べないようです。 確かに好みで食べる量が変っているところもあります。 やっぱり時間が解決することなんでしょうか。 もう少し時間があればいいんですけどねえ。
こんにちは。 どうしたらきちっと食べられるようになるか… 実は私の娘(小5・小3)も給食を食べるのが遅いんです(^^;今もクラスで背は一番前です(^^; 一年生の頃は本当に心配で。。。 でも、今は何とか時間内に食べられるようにはなってます。 パンは全部は食べれないようですが。半分位かな。 ご飯の時は全部食べてるようです。 おかずは量を少なめにしてもらって、食べきれるだけ入れてもらってます。 連絡帳にも何度か書いていました。担任の先生にも了解を経て。 はじめは食べれる量が少しでも、成長と共に量も徐々に増えてくると思いますよ。 学年を上がるごとに時間内にも食べられるようになってくるものですから、焦らずゆっくり頑張りましょうね。
お礼
ありがとうございます。 答えをだすのはむつかしいことなのかもしれませんね。 そうですよね、食べられなかった私も中学生のときには一日5食食べてましたから、だんだん食べられるようにはなるだろうなあと思います。 量も少なめにしてもらっていて、なるべく「食べられたよ」という気持ちを味わえるようにはしてもらっています。 先生も「今年の一年生は全体的に小食ですね・・」とおっしゃっておられて、うちの子ばかりではないみたいです。 体が小さい子はだいたい小食ですね・・。 体が受け付けないんでしょうか? 給食を食べることにだんだん慣れると食べられるようになるでしょうか??
- ma-chan45
- ベストアンサー率31% (46/145)
こんにちわ。 なんだか私の小学生時代を見ているようです・・・^^; 私もすっごい遅かったんですよ~。 一年生のときは給食時間が終わって、高学年の人が教室を掃除してくれる時間があったんですけど、 その時間になって、机を後ろに下げられても食べてましたね~(;^_^A でも、少しずつですけどだんだん周りの子に追いつけるようになるんで気にしなくていいと思います。 それに、15分なんて、食べるのが早い子くらいだと思います。 きっと周りのお友達が早いから、15分くらいで食べられなくても食べるのやめちゃうんじゃないですかね。 早い子にいきなりついていこうなんて無理な話なんで、 とりあえずは、時間かかってもいいから給食を食べられるだけ食べるようにさせたほうが良いんじゃないかないでしょうか。 体が小さいのが気になるなら、なおさらゆっくりでもたくさん食べなきゃ。って思います。 以上、20代の子供もいない小娘ですが、参考になれば・・・・。
お礼
ありがとうございます。 食べようと思ったらたぶん食べれるんじゃないかって。 その「食べよう!」という意欲が感じられないというか・・。 時間内にがんばって食べよう!という意識を持って欲しいなあと思っているのです。 給食食べながら友達とお話するっていうので「そんな時間があるなら、さっさと食べー!!」と思ってしまいます。
- seaviewrainbow
- ベストアンサー率18% (21/112)
話を聞いている限り、全部食べきる必要はないとおもいますよ。 好き嫌いが多くて食べれないのはよくないですが、少食で時間がないから食べれないのは仕方がないことです。 僕は好き嫌いが多くて、よく残していて、食べるまで帰させないといったことをされた経験がありますが、 少食で食べきれない子はクラスにも何人かいましたし。 時間をかけて食べることはいいことですから、それを食べれるようにする必要はないです。 一度、学校に時間が短すぎて食べれないことを相談しておいたほうがいいとおもいます。
お礼
ありがとうございます。 実は私も小学生の低学年のときに昼休みまで1人で食べていました。 だから私の血かしら・・、と思っているのですが。 ただ、時間内に給食を食べるというのも学校教育の一つなのかしら・・と思いまして。 家に帰ってきて「おなかがすいた」というセリフを聞くと「給食がなんのためにあるねん??」と思ってしまうのです。 それにせっかく作っていただいたものを「残す」ということに抵抗を感じてしまうのです。
お礼
再びありがとうございます。 同じぐらいの時間です。私だったらおなかがすいてすいて我慢できない時間ですけど・・・。(笑) 「集中して食べる」ことを覚えて欲しいんですよね。 幼稚園のときは朝食に1時間かかっていて、その分早起きして食べてました。 今は30分で食べてますが、夕食のときなど気に入らない食事だと1時間ぐらい食べてます。 ごはんも味噌汁も冷え切っていて・・。 うちの子の場合「ながら食い」という感じではなく、ふと見るとぼーっとしてたりするというか、考え事をしていたりという感じなんです。 まさしく「集中」してないんです。 私から見たら「食べてから考えればいいのに」と思います。