• 締切済み

アルメット・ルーフィング施工された方いませんか?

700万円台で建てた家、というすごく売れた本に載っていた屋根材で 「アルメット・ルーフィング」について検討しています。 メリットについては検索や業者の説明などでわかったつもりです。 デメリットついて何もわからないままこの屋根に決めて良いのか 悩んでいます。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 もしご存知なら、単価についても教えていただけるとありがたいです。 (業者の言い値なのでその当たりも不安に感じてます)

みんなの回答

  • datch001
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

私個人的には安心して引き渡せる屋根材です。 色褪せの心配もありませんのでメンテナンスコストがかからないことや断熱防音・防災性に優れ軽量なので長期的に安心な屋根材ではないでしょうか? まあしいて言えば1Fの屋根に施工する際にへこみ防止材を屋根材の下に引かなければならないので若干コスト高になることくらいでしょうか! またコストも日本瓦(平型)より若干割高なので 目先のコストとトータル的なコストの比較を検討できないと、高いと感じてしまうかもしれませんね・・ 本当に性能的にバランスの取れたいい屋根なので検討される価値はあると思いますよ

参考URL:
http://www.deetrading.com/
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11476
noname#11476
回答No.1

いいと思いますよ。割と安いし耐久性も20年保障としっかりしていますから。 メンテナンスが必要になっても基本的には塗装で対処できるでしょう。下地がガルバの改良版ジンカリウムですから。 具体的施工価格はちょっと今すぐにはわかりません。 デメリットは特にないでしょう。しいて言うとカラーがあまり豊富ではないということ位かと。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A