- ベストアンサー
コールセンターについて
ただいま、接続・設定のアルバイトして1ヶ月です。 まだスキルがなく、雑誌や参考書などを購入して勉強はしていますが、 結果がだせず、タドタドしい対応をしていて、 応対した全てのお客様にご満足のいただける対応を しているというのにはかけ離れている状態です。 早く一人前になるために、最初のうちに徹底的に覚えなければと思い、 マニュアルのわからない点、調べてわからない不明な点は、 些細なことでも就業後にスキルのある先輩にお断りを入れた上で質問をしましたが、 「そんな初歩的な質問には答えられない」 「スキルがないから質問をうけつけられない」 「すぐ質問をするから文句を言われるのよ」 「貴方は、一番出来が悪い」 「貴方の応対は、臨機応変にできなくて頭が固い」 「お客様にも会社にも上司のも甘えている」 「普通の会社なら首ね!」 「お金をもらっているのだから、質問するなんて学生気分でいられても困る」 と一喝されました。 私は、お客様にご満足をいただけるように 一人前になりたい!という思いがあるけど 結果がだせないからの質問をしていること、 又、出来が悪いと侮辱される覚えはない!と講義したところ、 好意で教えてあげてるのに、筋違いも甚だしいとお叱りをうけました。 又、傍にいてことのやりとりを聞いていた上司(責任者含む)も、 後ろで茶化すような言動をされて本当に悔しい思いをしました。 このままで、辞めたくありません。 コールセンターにいた方、PCにお詳しい方、 苦労して覚えた知識を教えてくださいというのは、 都合がよいお願いだと思いますが、 こんなことを勉強していると良いとか、 この本は勉強になるから読んでおいた方が良いということがありましたら、 どんな些細なことでも結構ですのでお力を貸してください。 お願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その他の回答 (4)
- Blancwing
- ベストアンサー率33% (3/9)
- yukako_yukako
- ベストアンサー率13% (19/136)
- yukako_yukako
- ベストアンサー率13% (19/136)
お礼
アドバイスありがとうございます。 本日、本屋さんにいって早速みてみます。 PC三台ですかぁ・・・。 まずは、一台頑張ってみようと思います。 OSとか、このメーカーのPCから初めた方がいいとかっていうのはあるのでしょうか?