- ベストアンサー
依存性
他人に依存したいという気持ちがあります。依存できなければ、寝込んでしまいます。他人にはうっとうしがられるし、どうすれないいいと思いますか
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そうですねぇ・・・依存しすぎると嫌がられてしまいますもんね。 でもいきなり依存しなくなる、なんて事は難しいと思います。 それに、全く依存しないなんて、人には無理だと思うので ちょっとずつ変わっていって、適度な距離が とれるようになれたらいいかと思います。 何かあった時に「自分だけでもできるかな」って考えてみましょう。 何か選ぶ時、結果的には人と同じがいいと思っても 「自分の好きに選ぶなら何がいいだろうか」 と考えてみましょう。 「自分だったら」と考える事によって自分を知ることができると同時に 自分を大切にできるようになると思います。 また、逆に自分が他人に依存しそうだと思ったとき もし、相手が自分だったら、と考えてみましょう。 自分の気持ち、そして相手の気持ちを大切にすると 自分は自分、と思えるようになると思います。 相手に求めすぎず、また合わせ過ぎず、 適度な距離感がとれるようになったらいいですね。 あくまであたしの捉え方考え方なのですが 参考になったら嬉しいです。
その他の回答 (3)
依存というのは、どの程度のものなのでしょうか? 人は誰でも、無意識の内に『依存』していると思います。子供の頃は親に依存。少し大きくなってきたら、友達(もしかしたら先輩・後輩もいるかな)、恋人・・・・・などなど。実に様々です。人間という言葉は、『人の間』と書くでしょう?人間、たった1人隔絶された形で生き抜く事は不可能です。それを『依存』と呼ぶか否かはその人次第。 実はあなたは『依存』ではなく、ただの寂しがりやなのかも知れません。本当に信頼できる相手だったら、少しぐらい依存しても構わないのでは?あなた自身があまりに『依存』という言葉に縛られるのも良くありませんよ。
- satukinohana
- ベストアンサー率24% (14/58)
まず、自分にとって大切な人を焦らずに作り、ゆっくりと関係を築いていきましょう。 だれかれかまわず依存・・・というのは少々おかしいと思います。 依存をされてもいいという人は、依存される人が依存する人に対して大きな信頼を持てる人だから大丈夫なのではと思います。 目的は依存、と考えないで自分の信頼できる信友と呼べるべき人を見つけることがこのことについての始まりだと思います。 そして、相手のこともしっかりと考えましょう。 自分が自分が・・・という主張を常に相手が受け入れてはくれないと思います。 思いやりある人には信頼は築けると思います。
- yukinotiri
- ベストアンサー率24% (63/257)
こんにちは。 どういう依存になってしまうのでしょうか? 私は、友達にはものすごくさっぱりした人で通っていますが、恋人・好きな人になると、依存してしまいます。 2人で遊んだ後なんて構ってほしくて仕方ありません。 でも自分のしたいようにしたら、相手は離れていくことに気づきました。 そうすると、余計寂しくなりますよね。 あなたも同じようなカンジですか? 私の解決策としては、携帯が気になって仕方なかったので、メル友を作っています。 その人に相手してもらって気を紛らわしています。 依存できる存在を分散させています。 そうしたら、好きな人にも、ちょうど良い依存になりますし、良い関係が築けていると思います。 参考になれば幸いです。
お礼
ありがとうございました