• 締切済み

増粘剤。。。危険????

増粘剤のカラギーナンは潰瘍が出来るということをききました。それでは、他の増粘剤のペクチンやキサンタン、グアーガムには潰瘍の危険性はありますか??わかる方いましたら、お願いします。また、食品添加物の危険性について詳しく説明のあるサイトがありましたらお願いします

みんなの回答

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.2

この手のご質問は、「たとえ微量でも」そうなるのか、 大量に摂取するならそうなるのかが非常に曖昧です。 微量ではもちろん、潰瘍にはなりません。 ならば、海藻も果物も摂取できないことになります。 大量に摂取することが出来るかですが、 毎日、丼一杯の海藻を食べ続けることが出来るでしょうか? こういうことをすれば、ごぼうでも、ほうれん草でもなりそうですね。 七味とうがらしも、「添加物」として、大匙一杯 毎食トッピングするなら、カプサイシンで潰瘍になるかもしれません。 発がん性が危惧された、人口甘味料サッカリン・チクロは今見直されています。 「摂取する」とと言うことが、どういう範囲(量・時間)のことなのかを考慮されて、の 【食品添加物の危険性】というなら、危険性はあるのでしょうか?

noname#47053
質問者

お礼

ありがとうございます。 毎日カラギーナンの入った飲料などを飲んだ場合を想定しての質問でした*説明不足でわかりにくかったかもしれません。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HPLC
  • ベストアンサー率22% (280/1224)
回答No.1

カラギーナンについての潰瘍・発がん性については明確な証拠はありません。 人間が普通に食する分には安全性の高いものです。 同じくおっしゃられている増粘剤についても天然物ですし、普通に摂取する分には安全性に特に問題はありません。

参考URL:
http://www.chuofoods.co.jp/jgc04.html
noname#47053
質問者

お礼

ありがとうございます****

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A