• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:危険な食べ物?では一体何を食べれば?)

危険な食べ物?安全な食事は何を食べればいいのか

このQ&Aのポイント
  • 食品添加物に関する危険性について、安全な食事の選び方を考えましょう。
  • 食品添加物の危険性については議論が分かれていますが、安全な食事をするためにはバランスの取れた食事を心がけることが大切です。
  • 食品添加物を完全に避けることは難しいかもしれませんが、できるだけ自然な食材を選ぶことで健康を保つことができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

「この食べ物は実は危険」「本当に身体に良い食べ物」このようなタイトルの書籍がベストセラーになり、その内容は口コミで拡がります。そして、インターネットが出典元になることはほとんどありません。無料で情報を得られることが当たり前になってしまったインターネットメディアから、初で、有益な情報を発信する奇特な方はいません。 インターネット上でキュレーション(まとめ)された情報ソースは、書籍発もしくはTV発が多く、TV発はスポンサーとの兼ね合いで事実を正しく伝えることはほぼ不可能という背景があります。残る書籍は、どんなに優れた内容であっても出版社の商品のひとつです。売れる本で無ければ世に出せません。多数世に出ている"危険な食べ物"系の書籍の中には、本当に読者に有益な内容に厳選されたものももちろんありますが、限られたごく一部の出版社のみであるのが現状です。 全く気にしない必要は無いと思いますが、気にし過ぎると毎日の食事も満足に取れなくなります。本当に食品添加物の無い食べ物を求めると、食べログで評価の高い店にも行けなくなりますし、世界中で権威あるレストラン評価本Zagat Survey(ザガッド・サーベイ ※2013年東京版まで)の店にも行けなくなります。 世界で最も権威のある、ミシュランで★を取るレストランでも、100%添加物が無い素材を使用できるかというとほぼ不可能です。野菜は自家菜園で無農薬栽培で用意をしたとします。オリーブオイルの原料となるオリーブ、ペッパー、ハーブ類、ミルク、卵、肉、魚介、デザートのフルーツ、ジェラート/アイスクリーム、食後の焼き菓子&お茶(コーヒー、ティー)。これら料理の素材全てを無農薬、無添加物で仕入れるルートを構築して維持するには大変な労力とコストがかかり、継続的に利益を出し店を続けるには高額な客単価を設定できるレストランで無ければ経営が成り立たなくなるからです。 もちろん、ミシュランのレストランの中には、客単価数万円という店もあり、レストランと直契約をしている農家や、漁師から安全な食材のみを吟味して使用しますが、客単価が高いから成立できる構造です。 > 食品添加物は危険だ!これは食べてはいけない、あれも食べてはいけない!という人は一体どんな食生活をしているのでしょうか…? それらタイトルの書籍を出版している出版社は多忙な業界です。編集長、編集者、部員はどこの出版社であっても多忙で、添加物を気にする食事はできません。コンビニ弁当を食べたことが無い方はいないでしょうし、打ち合わせ飲みの帰りにラーメンを食べたことが無い方もいないでしょう。ファストフードを食べながら校正をすることもあるでしょう。TV局の人も同様です。毎日ほぼ外食で打ち合わせに弁当、接待で外食、帰りにラーメン。それでも、マーガリンよりはバターの方が身体に良さそうかな、添加物が多そうなジュースよりは100%フレッシュジュースにしようかな、毎日出来合いのものを買って帰るよりは、遅くまでやっているスーパーで野菜を買って野菜炒めでも作ろうかな(しかし一般に手に入る野菜は100%無添加ではありません)、とは思われるでしょうね。 > 皆さんは食品添加物についてどうお考えですか?また、日常生活でどのような食生活をされているのでしょうか? 私は、気にし過ぎるときりが無いことが分かっているのと、話題になっているレストランにも行けなくなるので、あまり気にしないことにしています 笑。

noname#207297
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 添加物が全くないという料理に出会うことは簡単ではないですよね。 確かに気にしはじめたら何も食べれなくなってしまいますね…お金持ちな訳でもないのでいつでも完全に体に良いものを用意できるわけではありませんし… あまり過剰に気にしすぎないようにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.4

天然だから安全ということは無く、コンフリーが食材として使うことを禁止されたように、毒物を含んでいる食べ物はいくらでもあります。中国や東南アジアで製造された加工食品はリスクが高いのは確かでしょうね。外食は何が使われているかわかったものではないので、なるべく避けたほうがいいかもしれません。

noname#207297
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、中国とかは色々とあったので不安ですね…。 外食が多いのは体に良くないですね。 かといって完全に行かないというのも無理だと思うので…。そこまで多くならないように気をつけたいと思います。 ありがとうございました。

noname#207919
noname#207919
回答No.2

色々なモノを毎日取るのが一番安全だと栄養学の先生には言われました。 野菜には残農薬、魚にも水銀、遺伝子操作された物を食べて育った家畜。 本当に安全と言えるものは少ないので、同じ物を大量に毎日食べるのは止めた方がいいようです。

noname#207297
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じものを大量に食べたりするのは添加物関係なく危険ですよね。 バランスよく食べたいと思います。 ありがとうございました。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.1

野菜・米は自分で作ればと思いますよ。全て自分でやれば安全です。 鶏肉でもそうです。ひよこから飼えばと思います。肉にもなるし卵も食べられますよ。 豚もそうです。 全て自分でやれば、1番安心な食材です。

noname#207297
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当に安全だと思うものを食べたいのならそれしかないですよね。 ありがとうございました。