- ベストアンサー
野菜の無水調理に適した鍋のサイズは?
無水調理の出来る鍋の購入を考えています。 16・18・20cmの3点セットの商品を今のところ検討しているのですが、この3サイズで野菜の無水調理(特に葉物にも)へ対応できるでしょうか? 日々の調理に無水を取り入れている方、どのサイズの鍋でどのような使い勝手かを教えていただきたいと思いますのでよろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 ビタクラフトや無水鍋で野菜を無水(に近い)調理しています。 22センチぐらいの無水鍋ですが、葉ものは難しいですね。ほうれんそう1わでも3回に分けないと難しいと思います。 ビタクラフトは17センチです。これも、もちろん葉ものは無理ですね。 葉もの以外でも、まとめてじゃがいも2、3個と人参2本を蒸しゆでにしようとしても、どちらの鍋も容量いっぱいいっぱいになってしまってやりにくいです。 で、結局ビタクラフトの26センチ両手鍋を購入しました。これは葉ものも楽に入ります。 無水調理でなく、普通に煮物をしようとしても、幼児1人大人2人の我が家で、22センチ、17センチでは小さすぎです。 26センチビタはさすがに、野菜の無水調理もらくだし、カレーやおでんをつくるにも余裕だしいいのですが、日々の煮物などをつくるのには大きすぎですね。22センチぐらいのビタを買いたい、、、と思っているところです(22センチの無水鍋はありますが、やはり毎日使うにはいろいろ不便です。いちいち鍋つかみをつかうことや、ふきこぼれやすく、ごはんを炊くと後の掃除がめんどくさいことなど) もし、野菜の無水調理をひんぱんにされるのなら26センチぐらいの大きさをおすすめします。いちいち小分けにしたり、鍋いっぱいになってしまって時間がかかってしまったりでは意味ないですものね、、、。
お礼
早速のアドバイス、ありがとうございました。 大きい鍋だとどうしても沢山作りすぎてしまうので、小さめのサイズがまず欲しいと考えていたのですが、やっぱり何でも兼用というわけにはいかないようですね。 離乳食を卒業した娘がおり、美味しい野菜を食べさせたいと思うので、大きいサイズも購入検討したいと思います。 ありがとうございました。