- ベストアンサー
ボケなのか症状の見極め方について
62歳の母と二世帯同居をしている弟から電話がありました。最近母がおかしいと言うのです。自分のやった事を忘れているというのです。例えば銀行に行き大事な鞄を忘れてきて気がつかない。仏壇にお線香をあげてあるのを忘れて又行く。等です。弟夫婦には子供がいません。持つ気はなさそうです。母は若い時に未亡人になり必死で私と弟を育ててくれました。義理妹は静かな人で気さくとはいきません。母は弟の会社の事務の手伝いをしています。早めに検査とかした方がいいのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
痴呆診断・検査の経験のある元精神科医です。 実際にお会いせずに診断することはできませんが、痴呆症(物忘れ)の可能性はありますね。数は多くありませんが大きな精神科の病院では痴呆外来があるところがあります。そこで検査して診断をきちんとつけてもらうことはできると思います。 残念ながら診断がついたから治療が始まって痴呆がよくなる、というものではありません。しかし痴呆症の診断をつけることには、内服を開始して痴呆の進みが遅くなる、今後の計画を立てやすい、今後の症状が予期しやすくなる(痴呆にも何種類かあります)、介護保険等の申請がしやすい、というようなメリットがあげられます。痴呆と似た“せん妄”(今回は違うかな?)などの場合には治療でよくなることができるので、治療でよくなるものかどうかを見極めるのもメリットの一つでしょう。 病院で検査するに関して、多分検査にお金がかかると思います。またどこでもできるわけではないのでご自宅から遠い病院に行くことになる可能性も高いと思います。これに関連して痴呆外来は予約制だったり予約待ちが長い可能性が高いと思います。検査も一日で全て済ませるというのは難しいことが多く、何日か通う(又は短期入院する)ことになるかもしれません。こういった点は人によっては大変に思われるかもしれませんね。 検査には心理検査,MRI,PET,SPECT,脳波等ありますが、例えばPET、SPECTはそれなりの施設が必要で全ての病院でできるものではありませんのでこのうちのどれかをすることになるのではないでしょうか。 参考になれば幸いです。
その他の回答 (4)
- 39power
- ベストアンサー率62% (5/8)
痴呆かどうかは、医者の判断に委ねるしかありません。 まだ、入り口って感じですかね。俗に言う『まだらボケ』って・・・父も(今は91。グループホームに居ます)症状がひどくなったのは、10年ほど前からでした。それ以前(60代から)も、物忘れが多くありましたが周りがホローできていたので仕事も78歳まで現役で活躍していました。とても几帳面な人でした。 それから、グループホームに入所するまでが、戦いでした。他人に迷惑をかけるようになったので・・・ 今は、可愛いおじいちゃんです。完全にはボケていませんよ。名前が出ない、忘れっぽいのに拍車はかかってますが・・ 友人のお母様も同居して、家事を友人がするようになってから痴呆症状が進んだようだと言ってました。 年をとると、免疫力の低下、血行障害、排出が衰えてくるのが原因になっているのでは・・・と言われた事があります。 本当の所は、わかりませんが・・・
お礼
有難うございます。40前の私でも失敗はあります。年を取ると・・・の通り色々出てきて当たり前だと思いますが、本人が困らないように、周りとして手助けがをして行きたいと思います。有難うございました。
- kleenex100
- ベストアンサー率8% (9/107)
診断は病院にいってしてもらった方がいいですね。 痴呆の介護がいかに大変か,ということを,脅すわけではありませんが,あなたも考えた方がいいと思います。 2世帯の弟さん夫婦に頼るより..自分が見る!..くらいの気持ちがないと,大変かと思います。 それと,人とトラブルになる前に,仕事はできうるかどうかは,医師と相談した方がいいと思います.
お礼
今回のことはとても大きい問題だという事は切々と感じます。私は実家から遠い市外の自営に嫁いでいます。主人の親もいます。中々思うようには行かないのが現実です。が主人が良い人で「今度の連休に行ってきなよ」と言ってくれていますので、子供を連れて行きます。私の出来る事の中で精一杯努力をします。有難うございました。
- simasimafish
- ベストアンサー率41% (389/927)
こんにちは。 >銀行に行き大事な鞄を忘れてきて気がつかない。 >仏壇にお線香をあげてあるのを忘れて又行く。 この行動だけだと、通常の「もの忘れ(健忘症)」の 範疇なのか、病的な記憶障害なのか、判断しかねます。 >仏壇にお線香をあげてあるのを忘れて又行く。 この後の反応が気になります。 「あら、さっきあげたの忘れていたわ」なのか、 「あら、ダレがあげてくれたのかしら」なのか。 後者の場合は、ちょっと心配です。 大きな病院や、お年寄りの患者さんが多い病院などには、 「物忘れ外来」というのがあります。 これですと、比較的気楽に受診出来ますし、一度 受診されると良いと思います。 病的なモノの場合、早期発見する事で、ある程度進行 を遅らせる事は出来るようですから、早いほうが良い です。 年齢なりの健忘症の範囲でしたら、脳を使うトレーニング などで、物忘れを減らす事もできると思います。
お礼
お返事が遅くなって申し訳ありませんでした。仏壇の場合は前者でした。「物忘れ外来」は掛かりやすいと思いましたが、まだ調べていないのでこれから探してみます。無くても掛かり付けのお医者さんに相談して見ます。有難うございました。
- torizo31
- ベストアンサー率15% (7/46)
カバンを忘れても、後から銀行に忘れてきたと思い出せればよいのですが、持って行った事すら覚えていないとなると、恐らく症状が出始めてます。 検査といっても、本人のプライド等があって、どのように諭して病院に連れて行くかが難しそうです。 普段と違う刺激を脳に与えてやると(お母様が今まで経験してない事)回復したりするかもしれないです。 同じ事の繰り返しだと、脳が活性化せずにボケる可能性も高くなるそうです。
お礼
早々に頂いたのにお礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。電話では不安だったので実家に行ってみました。いつも通りの朗らかさでした。「最近どう?」と尋ねると「ドジやっちゃったのよ~」と笑いながら答えていました。不慣れなATMの事に気が行ってしまっていたと言ってました。もう少し様子を見てみます。有難うございました。
お礼
ご専門の方からのご意見を頂きまして心強い励ましになりました。昨日実家に行って見ましたらいつもの母でした。そして「最近ドジやったのよ」と話してくれました。只のドジ人間なのか、物忘れなのか、痴呆の始まりなのか。。。とても気になります。言葉掛けもとても難しいので、時期や本人の状態を踏まえて考えて行こうと思います。本当に尊敬できる母なので子供として出着る事を精一杯やります。同時に主人の両親も大切にしなければと心を引き締めております。有難うございます。