• 締切済み

東京都町田市について

町田市をご存知でしょうか。 町田市は東京都多摩地域の市ですが、 まわりを神奈川県相模原市・川崎市・横浜市・大和市や 東京都八王子市・多摩市に囲まれており、 地理的にも大きく神奈川県の区域に食い込んだ地形になっています。 さて、本題ですが 神奈川県とも結び付きが非常に強い町田市が何故東京都に属しているのでしょうか? 町田市に長い間住んでいた者(今は違うのですが)としていつも気になっていました。 もし良ければ総合科の課題にしたいのですが。

みんなの回答

  • jun9611
  • ベストアンサー率39% (119/299)
回答No.5

歴史的な流れとしては#3の方の説明になりますが、大昔の武蔵の国で考えれば、確かに同じ国の中ですね…今に至った要因の強いもののひとつが#3の中の3)でしょう。 実際の生活の中では相模原との結びつきが一番強いでしょう。市外局番も前は0427と一緒で、相模原人だった私も町田とは結びつきが強いです。ちなみに相原って地名は町田にも相模原にもありますよね。知っていると思いますが…町田と相模原が境川を挟みなら寄り添った形になっているし、町田の人は相模原に入って横浜線を利用する人はいますからね。図書館も相互利用できるし、両市役所の職員の相互交流も盛んです。一時期は相模原・町田の越県合併も話し合われたみたいですが、町田民が都民でいたいとの希望が強くご破算になったみたいですが。都民でありながら神奈川県と関わりの深いとても面白い街なことは間違いないですね。

haruka_toku
質問者

お礼

相模原市との結び付きは強いですね。 と言っても町田市が神奈川県の様な気がしてなりません。 市を通る電車は「横浜線」「小田急線」「田園都市線」 主要路線バスは「神奈川中央交通」 NTTの管轄営業所は「相模原営業所」(今は違いましたっけ) 自分も町田市の団地街から相模原市に引っ越しましたが 学校は町田市の学校にそのまま通っています。 さほど大変ではない、というか学区の中学校まで3kmあるので、 今までの中学校までの距離と大して変わらないのです。

noname#70707
noname#70707
回答No.4

歴史的には、NO.3さんです。 目に見える証拠としては、現在も武蔵村山市には神奈川県の最北端であった碑が残っております。 この位置はすぐ北が埼玉県ですので、三多摩が神奈川県であったことが判ります。

  • k99
  • ベストアンサー率47% (491/1025)
回答No.3

 簡単に言うと、 1)古い行政区である「郡」で町田は南多摩郡に属していた 2)明治維新後、南多摩郡は神奈川県に 3)南多摩も含んだ多摩地域の一部住民らが神奈川から東京府(当時)への移管を要望 4)衆議院の可決を経て東京都に移管、現在に至る という経緯を辿っています。  地図上では神奈川に食い込んでいますが、現在都県の境となっている多摩川は舟運の基盤として、また上水道水源として東京には無くてはならない川でしたし、地図での隣よりも川で結ばれた下流の方が親しみがあったのではないでしょうか(もっとも東京移管に関しては当時も賛否両論がありました)  このほかにも自由民権活動(と言うと今ではイイモノですが、当時は急進的無政府まで含み、反乱事件や爆弾事件を起こすパリパリの過激派でもありました)が盛んで、鎮圧のためには警視庁管内の東京に入れてしまえと言う説を聞いたことがあります。  参考URL1番目の目録でも入手すればリポートはラクに作れそうですね。

参考URL:
http://www006.upp.so-net.ne.jp/tsuru-hp/tennji/ikann01-top.htm,http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%A4%9A%E6%91%A9
  • sgi1962
  • ベストアンサー率12% (46/367)
回答No.2

昔は三多摩は神奈川だったんじゃなかったかな。 で、そのうちの町田も三多摩と同様、東京を選んだような・・。

  • ryou-z
  • ベストアンサー率29% (23/78)
回答No.1

町田市が東京都なのかという問題より、麻生区が何であんな所に有るのかの方が不思議です。

haruka_toku
質問者

お礼

そうですね・・・ 麻生区にも町田市が食い込んでいます。

関連するQ&A