- 締切済み
国家公務員(1)種
僕は今高校1年生です。大学は慶応を受けようと思っています。そして将来国家公務員(1)種を受けたいと思います。そこで国家公務員(1)種を受けて採用してもらえやすい学部はどこですか??
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- koruku0127
- ベストアンサー率26% (111/412)
国(1)の法律職だと法学部が良いんじゃないでしょうか。 でも高級官僚を目指されるのなら、まだまだ時間もありますし、東大を目指された方が良いと思いますが。 もちろん慶應も良い大学ですが… 官僚の場合、私学だと最後の所で出世出来ませんよ。例えば、法務省に君臨する検察官(ちなみに法務省の場合、次官・局長・課長の多くは法曹です。)は中央大学出身者が三分の一くらいの人数いたのですが(当時は法学部は早慶より中央を優先する人が少なくなかった時代です。)、戦後一人として中大卒、というより私大卒で検事総長になった方はいません。ただナンバー2の東京高検検事長や、最高裁判所の判事には私大卒でなった方も結構いらっしゃいますが… ちなみに国(2)は早稲田・中央・日大が合格者多いです。
- U-more
- ベストアンサー率30% (81/266)
昔、公務員を目指して勉強していた者です。 やはり学部は法律がいいでしょう。 また、教養試験も課せられ、範囲も高校の科目で言うと すべての科目にわたるので、国立も目指して勉強したほうがいいのでは? 実際、すべての科目を万遍なく受験した国立大学出身者のほうが、 合格率は高いようです。 (現在の国立大は以前のように広範囲にわたり受験科目は課せられないかもしれませんが) 公務員は競争試験プラス採用試験ですので、 合格した後の採用されやすさは、 試験の成績が同レベルであれば、 出身大学が大きな要素となると思います。 慶応、早稲田ですと東大、京大、一橋大の次ぐらいに有利なのでは? ただ批判もいろいろありますが、東大が非常に有利なのは確かです。