今年の我家のシソ(青ジソ)は狭い場所にビッシリと繁っています。 昨年夏、引越して行った近所の友人から譲り受けた小さな株一株に花が咲き種がついたので、その種を回りに散らして軽く土を耕しておいた所、今年は春に数え切れない程の芽が出たと思っていたら、今や取っても取っても食べきれない程盛んです。
どうしてこうなったのかを考えると・・・
(1)場所:家の西側、午後からしか日が当たらない湿り気の多い所です。
(2)肥料:春先に育ち始めた頃 少し多めの液体肥料を水に混ぜてやっていました。
余り雨が降らなければ水をやりますが、これ以外には何もしていません。
chubbyさんの場合、今年は今からでは無理だと思いますが、花が咲いているのだったら種がつくでしょうから、来年に向けて頑張ってみたらいかがでしょうか?
応援しています。
お礼
さそっくの回答有難うございました。水は充分でしたが1日中、日のあたるところにポットを置いていました。 それから肥料もう一度調べてみます。