• ベストアンサー

うつ病の治療について

最近、精神科で軽いうつ病と診断されました。 うつ病と診断される前から1月末で退職することを 決めていましたので明日から無職になります。 地方出身なので埼玉で独身1人暮らしで、 彼女もいなく、友達も少ないです。 うつ病を治療していく上で1人暮らしを続けるか、 実家に戻った方がいいのかで悩んでいます。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10940
noname#10940
回答No.7

つらいですね。僕も同じ経験があるので気持ちわかります。サイトに相談できた貴方は立派です。 僕もうつにかかり、そして僕は実家に戻りました。 家族は理解できなかったようです。 理解しようとしてくれた母親には感謝してますけど。 うつになると、日常生活も辛くなります。 実家に戻れるなら、実家に戻って面倒をみてもらい ゆっくり休養に専念すると良いかもしれません。 お医者さんに家族の方あてに「診断書」を書いて もらうといいかもしれません。 「うつ」は「病気」なので、「治療」が不可欠。 「家族」の「協力」と「理解」、あと「服薬」が 重要。その旨を書いて、休養される事をおすすめ します。 ただ、心配なのはご両親と日頃仲がどうなのかが (悪そうな気も)という点です。でも、それでも 自宅のほうが良いかも。 最後に、うつは「必治」の病気です。必ず治ります。 安心してくださいね。

その他の回答 (8)

回答No.9

両親がうつ病に関して理解を示してくれるのであれば実家に帰った方が 良いと思います。そうでなければ、余計にうとましくなるので一人暮し をした方が良いと思います。両親でなくても自分の病気に関して話が 出来る相手がいると少し気分が楽になりますよ。

  • love_neko
  • ベストアンサー率28% (409/1460)
回答No.8

こんばんは。 うつ病の場合、自殺願望や自傷が起こることがあるのですが大丈夫なのですね? もしある場合は危険がありますので一時的でも実家での治療をお薦めします。 私としては先生と相談しできるなら家族の方に理解していただいて実家で話して甘えれる部分は甘えながら治療することが良いと思います。 しかしどうしても家族の理解が難しく1人暮らしの方が気づかいなしで治療専念できると思われるならその選択もいいとは思います。 うつは症状によっては1人ではつらくてたまらない時期があると思うのですがそういう時期が心配です。 少しずつ元気を取戻してください。

  • abo55
  • ベストアンサー率56% (228/407)
回答No.6

現在私もうつ病の治療中です。 うつ病の治療にあたって一番の毒は”不安”です。 私の場合一番の不安は経済面だったので… もしortegaさんも経済面や周りの理解に苦しんでらっしゃるのなら経験からアドバイスを。 まず、家族への理解に関してですが一緒に家族を連れて心療内科や精神科の医師からの説明を受けましょう。うつ病に関して”気が狂ったのか?”とか”怠けてるだけだろ”など偏見を持っている方が圧倒的に多いのが現状ですので。(事実私も会社側からそういった扱いを受けましたし) 経済面に関してですが健保より傷病手当金が支給されます。ただ条件がちょっと細かいのですが、 1、1年以上健保に加入していること。 2、以前働いていたところで傷病手当金の申請をしたことがあったのか? 3、2が無かった場合、退職(資格喪失)から20日以内に健保の任意継続をする。 4、雇用保険は延長手続きを取る。(雇用保険が支給されていると傷病手当金は受け取れないので) 5、2が該当してる場合は国保に加入しても傷病手当金を受け取れる。(国保の場合、特定の医療費負担を0にさせることが出来ます。) 尚、傷病手当金の金額は給料の6割です。 詳しいことは、 http://www.houko.com/00/01/T11/070.HTM#top にかかれてますが一番いいのは最寄の市役所などで行われている社会労務士の無料相談室へ行かれるのも手です。一応参考URLに私の過去質問を記入しておきます。

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1190288
ortega
質問者

お礼

ありがとうございます。 傷病手当金の申請をしているところです。

  • bubuco
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.5

ひとり暮らしでうつ病・・。 つらいでしょうね。 ご家族の方に理解されないとの事ですが、一応病気の事だけは知らせたほうがいいと思います。 完璧には理解されなくても知らせる事ができる家族がいるんですから。 症状は人それぞれですがうつ病で悩んでいる人は今たくさんいます。 普通に暮らしてても天気の具合や、疲労がたまった時に症状がでてしまう友人も数人います。 まじめな人が多いです。 せっかく自由な時間が出来た事ですし勤めてた時には体験できなかった平日昼間の空気を楽しんで下さい。 意外とふらふらしてる人多いですよ(笑) でも治療は続けて受けて下さいね。 大人の長めの冬休み?って事で。

ortega
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分の性格上、仕事中の休憩に上手な息抜きが できないほうなので、ふらふらしようと思っています。

noname#9127
noname#9127
回答No.4

こんばんは。 ご実家へ帰ることができないのであれば お近くの「福祉事務所」へ「生活保護受給」の相談をしてみてはいかがでしょうか??精神保健法第32条も適用になりますし、その他の医療費も負担がなくなるはずです。埼玉県の生活扶助額はいくらかはわかりませんが 最低限の生活できるだけの住宅手当と生活費が支給してもらえる国の制度があるので、是非相談に行ってみてはいかがでしょうか??福祉事務所のことは市役所の案内に聞けば教えてくれますよ。

ortega
質問者

お礼

ありがとうございます。 傷病手当金の申請が通らなければ、生活保護受給の相談をしてみます。

  • gamkamu
  • ベストアンサー率19% (10/52)
回答No.3

#1です。 実際になったことのない人には理解はなかなか難しい(不可能?)と思いますが、 精神的に害を及ぼすほどの存在であれば一緒に過ごすべきではないです。 具体的に言うと、「怠けているだけ」「甘えている」などという考えの人とは出来るだけ関わらないほうがいいでしょう。 病気がひどくなると思います。 鬱病になると、それまでは負担では無かった些細なことをすごく負担に感じたりするようになります。 心に余分な負担がかかると予想され、それが避けられることならば、絶対に避けるべきです。

ortega
質問者

お礼

ありがとうございます。 実家に帰るとうつ病で仕事をしてないことで 家族に気をつかいそうな気がしています。

noname#21592
noname#21592
回答No.2

実家が、病気に理解があるなら、実家。 理解がないなら、そのまま。 理解とは、昼起きて、夜寝る、3食きちんと、同じ時間に食事する。風呂に同じ時間に毎日入る。 昼間日光を浴びる。 など、生活リズム作りに協力してくれること。 会話をして、喜怒哀楽に付き合ってくれること。 特に、自然に、たくさん会話できることですし、食事なども一緒に食べたり、団欒が持てることです。 それらが期待できないとか、窮屈な生活なら、一人暮らしで、頑張りましょう。

ortega
質問者

お礼

ありがとうございます。 実家が、病気に理解がないのでつらいです。

  • gamkamu
  • ベストアンサー率19% (10/52)
回答No.1

一概には言えないですね。 ご家族の方は鬱病に対して理解がありますか? 理解が無い人と一緒に暮らすのはキツイですよ。 心理的にラク(←とても大切です)なようにすればいいと思います。

ortega
質問者

お礼

ありがとうございます。 家族は鬱病に対する理解はありません。

関連するQ&A