• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うつ病の治療を納得してもらいたいです。)

彼にうつ病治療を納得してもらう方法は?

このQ&Aのポイント
  • うつ病の治療を納得してもらいたい二十代後半女性が、心療内科に通うことを決めました。
  • 彼の母親の理解とサポートもあるが、彼は過去の経験から病院に対して偏見があるため、治療に反対しています。
  • 彼に治療を納得してもらうためには、彼の母親との相談をし、自身の思いを伝えることが大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sosial208
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.4

うつ病は周りの理解が非常に必要な病気です。 その事から彼の母親が理解してくれることは心強いですね。 問題は彼ですね。 「心療内科に行って薬ばかりの治療をされたせいで起こった」 あなたの文面からはそれは誤解だと理解するのですが、問題は うつ病を理解していない人という印象を受けます。 あなたは 「隠し事をしたくないので、うつ病を全部理解してくれなくてもいい から、治療をすることには納得してもらいたいのですが…」書いていますが、 彼がうつ病を理解しない限りあなたが治療に専念することは難しいと考えます。 裏返せばあなたが治療をすることによって彼の理解は後からついてくるかも知れません。 彼が治療を納得するかどうかは別問題であなたが早く治療に専念しなければいけないのです。 こんな言葉があります。 「問題は自分の外にあると考えるならば、その考えこそ問題である。」 問題=うつ病というあなた、 外=彼が理解するかどうか 問題はうつ病を治療をするあなたにあり、彼が理解するどうかという考え方が問題なのです。 もっと言えば彼の理解は必要ないということです。 彼側から言えば 問題=うつ病を理解していない。 外=あなたがうつ病である。又「心療内科に行って薬ばかりの治療をされたせいで起こった」 うつ病を理解しないで問題が外にあると考えていることが問題といえます。 彼が治療を受けることにショックを受けるかどうかは彼の問題です。 それはあなたがコントロールできるものではありません。 理解するのを待つことです。 そのためには理解してくれている彼の母親から説得してもらうのが現在の一番の方法でしょう。 まずは彼の母親に説得を任せあなたは治療に専念するべきだと思います。 大変きつい文章になりましたが、実際に私が経験したことでもあります。 現在は離婚して独身になりましたが、状況はあなたと同じです。 ただ、私にはその時理解してくれる彼の母親のような人はいませんでしたが・・・・ 自分を大事に考えましょう。あなたが元気になれば周りも変わってきますよ。 たいへんクドクドと書いてごめんなさいね。 人ごとと思えずつい長くなってしまいました。 参考になれば幸いです。

noname#148803
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 あれからいろいろと考え、私は、周りに病気の理解を求めることよりも、治療に専念して早く治そう、と考えるようになりました。カウンセリングを受けながら、自分の根本的な問題を少しずつ解決する努力をしようと思います。 そして、お礼を返そうと思い、改めて回答を読んでみて、「ほんとうにそのとおりだ」と心から納得しました。 周りの理解は、あとからついてくるかもしれないし、私が元気になることが最優先ですね。 今までは、理解をしてくれる人がおらず、なんだかとても孤独な気がして、彼に理解を求めるばかりになってしまっていました。でも、全員がうつ病の知識をもっているわけではないし、それでいいと思いました。 少なくとも「理解しよう」としてくれる人がいるいまの環境は、恵まれていると思います。 しかも、このように、理解のある回答をいただけているので… 私は、もう充分に支えてもらっているのだと思えました。 経験からの、適格なアドバイスをありがとうございました。 回答者様も、お身体ご自愛下さい。 親身になっていただいた皆様にベストアンサーを差し上げたいのですが、この回答を選ばせていただきたいと思います。 皆様に、とても励まされました!ありがとうございました!

その他の回答 (3)

noname#156504
noname#156504
回答No.3

彼のお母様が貴方の味方なのは心強いですね。 貴女からではなく、お母様から伝えていただいた方が 良いかもしれません。 >「心療内科に行って薬ばかりの治療をされたせいで起こった」 この彼の言い分も解らなくは無いです。「病院のせいだ」と考えて しまうのも無理はありません。ただ、それに囚われて若干の誤解が ある様に感じます。やたらと薬を出したがる医師もいますし、全く 逆の医師もいます。 でも彼のお母様はご存知なのですよね、「急に治療を中断したから悪化 してしまった」という事を。 これって重要な事です。お母様も言いにくいとは思いますが、お母様の 口から彼に説明して欲しいと思います。貴女の為にも。 焦るお気持ちも解ります。 でも、他の回答者様もおっしゃっていますが、焦りは禁物なんです。 再発・悪化を繰り返しやすい病気なので。 私自身も10年以上躁うつ・不眠等を抱えています。 今でこそ「軽度」と言えるまで回復しましたが、何がきっかけでまた 悪化するか分からない、ちょっと怖い状態でもあります。 貴女には私のような「長患い」にはなって欲しくありません。 幸い貴女には「彼のお母様」という「最強の味方」がいらっしゃいます。 「彼の為」を思うのであればなおさら、お母様にもご協力頂いて軽症の内に 完治を目指した方が良いと私は思います。 貴女の御多幸をお祈りいたします。

noname#148803
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 回答者様も、長期に渡って困難と向き合ってらっしゃるんですね。 私も、苦痛に感じる症状がかなり長いため、かなり余裕がなくなってしまっています。 彼の母親から、彼に伝えてくれたようです。が、それでも薬を飲むことにはなかなか理解を示してもらえませんでした。 ゆっくり考えてみて、最近、彼の言い分もわかるように思いました。 病気だから薬を飲んでカウンセリングをすれば治る、というわけではないですよね。 あれから、一番のネックが自律神経失調症だとわかり、薬を飲むことより根本的に自分を見直そうと思うようになりました。カウンセリングには通うようにしました。 ほんとうに、医者ってそれぞれだと実感しましたし、誤診も多いと思います。 だから、病院に頼りっきりではなく、自分の努力がなにより大切なのかなと考えました。 なかなか、なった人にしか、理解を求めるのは難しいです。私も、なってなかったら、わからないと思うので。 でも、世の中には、こうしてアドバイスしてくれる方がいますから、それが私の支えになっています。それで充分だと思いました。 彼に理解を求めるばかりでなく、よい生活を送れるように、自分を立て直すことに集中したいと思います。 親身になって下さって、ほんとうにありがとうございました!

  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.2

なんか読んでて応援したくなりました。 長文ですが読んでください。 >焦ってはいけない病気であることは承知していますが、焦るのには理由があります。 病気の罠にはまってますね、焦らないように、とにかく焦らないように。 仕事は今やられているんですか?または新居に住んだら専業主婦みたいになるんですかね? またはパート、派遣、何かの社員とか。まぁ、無理はしない方がいいですね。 僕の体験談ですが・・ 僕はうつ病ではなかったですが、5年前「うつ状態」で診断を受けましたね。 あとパニック発作も起こしてましたね。 で、最初、この病気にかかった時、思ったことは「こりゃ年単位かかるな」と思いました。 質問者様も「焦ってはいけない」と仰るように、僕も知っていたので、 「年単位」で取り組むことを決めました。 通ったのは、精神科と民間のカウンセリング。 焦りもありましたよ、なんか社会から外れてる気がしたりして、 ネットで「プロテインがいい」と書いてあればプロテインを買ってきて、 「アメリカ製のビタミンBがいい」と書いてあればとりよせて・・ まぁ、1か月くらい飲んでたら口の中、重いんでやめちゃいましたけどね(笑) あ、ちゃんと医師から処方されていた薬は飲んでましたよ(笑) 彼の >「心療内科に行って薬ばかりの治療をされたせいで起こった」って 半分あたってるんですが、心療内科と精神科は薬物療法といって薬を出すだけです。 薬が効いている間はいいんですが、「もう大丈夫だ」と思ってやめたり、 薬が聞いてない時に辛い思いをします。 ようは薬では根本的な解決には至らないんですよね。 なので、カウンセリング。(心理療法) カウンセリングは今まで生きてきた中で生きづらいパターンや反応のパターンなど、 情緒的な感じ方を変えてみたり、根本的な心理の部分に取り組みます。 ただ、「お薬を飲んでいればいい」という問題ではないので、 自分でいろいろやることが大事です、つまりやる気と根気ですね。 ちなみに僕の場合はカウンセリングは「臨床心理士(心理系資格の最高峰)」さんに やってもらいました。 あれから5年・・・ 徐々によくなりましたね、考え方とかも変わりました。 昔はお客さんのクレームとかよくへこんでましたが、 今は全然ですね、仕事は仕事、個人の感情は個人の感情で 分けられています。言い方を変えると「ストレス耐性がついた」、ということです。 それに人への依存度も減りましたね、心理的に距離の取り方がうまくなったと思います。 昔は半ばストーカーみたいなことをやりがちでしたが(実際はやってないですが) 今は面倒臭くてそんな気にもなれません、ちなみに強迫性障害と言われるものです。 あと僕の本丸は不安障害ですが、これが治ってきているのが大きいですね。 僕の大元の原因はコレなんで。 パニック発作は何度も起きて慣れると何とかなりますね、 最初は死ぬんじゃないか、と思うくらい混乱するのですが、 何度もなってると「何とか訓練法」みたいなのも学んで、 発作を起こしてもそれで早めに落ちつけるようになります。 そこで得たことなんですが、、 個人的にパニック発作で死んだためしがないですね、経験上。 ただなった時の過呼吸とか気持ち悪さ、疲労感はありますがね(笑) ちなみに今も精神科とカウンセリングに通ってますが、 カウンセリング重視ですね、精神科はすでに安定剤くらいしか もらっていないので、いつやめてもいい感じなのですが、もうちょっとですね。 (まぁカウンセリングもお金がないので現状いけてないのですが・笑) 彼はそうとう身内の死に相当ショックを受けたのでしょう。 だとしたら、彼に言うことは「私は死なない、死なないから」と約束することかも知れません。 ただ良い彼氏さんですね、「自分が何とかしてやる」って 「いやいや結構です(笑)」と言いたいですが、 頼もしさがありますね、ナイスガイです^^ ・・・・・・・・・ うつ病って遺伝の段階からそうなっている人もいるので、 一概には言えないのですが、治ると思います。 早い人は1年位で治っちゃうだろうし、治らない人は10年かかったり、 ここのサイトでみたのは「17年そうだ」という人もいました。 もちろん質問者様のように1回なって治ったけど、再発する、 というのもよく聞きます、 カウンセリングで自分の感じ方や反応のパターンを変えるのも 自分が幼少の頃から身に付けたものを変えるので大変です、 一朝一夕では変わりません、努力が必要となります。 それは時間もかかり難しい作業です。 しかし難しく時間がかかるも変わります。 変わります、大丈夫 回復を応援してますよ♪ あと元気なお子さん作ってくださいね(^-^)

noname#148803
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 ご自身の経験からの親切な回答をありがとうございました。 あまり余裕がなかったので、ゆっくり考えたり病院に通ったりして、カウンセリングを受けながら焦らずにやっていこうと思いました。 よく考えたら、ご指摘のとおり、薬では根本的な解決にはならないですし、彼もそう思っていたのかなあと思います。 あと、私の場合、うつ病というよりは自律神経失調症からの様々な症状のようで、病院に頼りっきりではなく自分が変わる必要を強く感じました。 回答者様は、そのようなつらい状態と向き合って、乗り越えてらっしゃるんですね! ほんとうにすごいと思います。また、そのようなお話をきかせていただけて、励みになりました。 もうすぐ新生活が始まります。学校に通いながら専業主婦のような生活をすることになりますが、パートタイムでも働けるようになりたいです。気長に体力もつけて頑張ります! 前向きになれないこともありますが、前向きにとらえようとすることが大切なのかなと最近考えるようになりました。 ほんとうに励まされました!ありがとうございました!

回答No.1

黙って最初にかかって、先生にどうやって彼に話すべきかを相談しては? 先生それはよくあることだから答えが出ると思う。 逆に考えたらその方がよくないかな?

noname#148803
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 次の診察のときに、先生に相談してみたいと思います。 確かに、先生にしてみれば、慣れたことですよね!ありがとうございました!

関連するQ&A