- ベストアンサー
バイトで、103万円以上収入がありましたが…
フリーターで、親の扶養に入っています。去年、アルバイトで収入が103万円を超えました。(約120万くらい)親は自営業です。 103万を越えると親に負担がかかるとなんとなく分かっているのですが、いくらくらいの負担がかかるんですか? 家族収入で見た場合だと、自分は103万円を超えない方が 家族的に収入は多くなるのでしょうか?(税金で多く持っていかれると聞いたので) 教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
給与収入が103万円を超えると、給与所得が、基礎控除額である38万円を超えてしまいます。 となると、あなた自身にも所得税がかかってくるとともに、親の扶養家族から抜かないといけないので、その分親の税金が高くなります。 一般の扶養家族(特定扶養家族などではない場合)の場合、控除額は38万円なので、親の税率が20%の場合、38万円×20%=7万6千円税金が高くなるということです。(大雑把ですいません) 一般的には、103万円までに抑えるというのをよく言いますが、この金額では住民税がかかります。 住民税も非課税にするためには98万円までに抑えましょう。
その他の回答 (1)
- kaichoo
- ベストアンサー率63% (272/431)
お父さんの所得がわからないことにはなんとも答えることができないのですが、お父さんも子供に所得を聞かれても答えにくいでしょうね。(笑) 自営業の所得だとなおさら予測もつきませんが、103万円を超えた場合、あなたがもし来年23歳以上であるなら、だいたいの家族合計での所得税、住民税、健康保険料の増加額は6万円から12万円というところでしょう。 22歳未満であれば10万円から20万円というところだと思います。 そう考えると、120万円以上稼いでいれば家族全体の収入は増えているのではないかと思います。 しかし、お父さんが自営業だという利点は、自営業の場合は国民健康保険のため、あなたの所得が130万円を超えてもあなたが単独で健康保険に加入する必要がないというところです。(世帯単位で加入する為) つまり120万円以上稼ぐなら上限なしでいくらでも稼げば稼ぐほど家族合計の収入は増えることになります。 もし、それほど働く気がなく、120万円未満になりそうなら103万円で抑えたほうがよいかもしれません。 (憶測が多いのであくまで参考程度で)
お礼
回答ありがとうございます。 税金についてわかりやすく答えて頂いて、これでだいたい はっきりしました。
お礼
回答ありがとうございます。 細かい所まで教えていただいたので分かりやすかったです。