ベストアンサー 「災害のライフサイクル」という用語について 2005/01/24 11:09 最近、「災害のライフサイクル」という用語がよく使われます。意味は理解しているつもりですが、最初にどなたが、どの本もしくは論文でお使いになったのでしょうか。わかるならご教示ください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー answererkaz ベストアンサー率40% (8/20) 2005/01/24 11:18 回答No.1 災害がらみの業務にも携わっているのですが、「よく使われる」という認識はありません。 例えば、どのような文脈で用いられているのですか? なお、災害のサイクル、というのはたまに見ます。主として、(1)被災→復旧→復興という流れを言うもの、(2)災害の発生するサイクルをいうもので、(1)は阪神淡路の頃から散見されますし、(2)はそれより以前からみます。 いずれにせよ、テクニカルタームというより、一般的な用語として考えればよいのではないでしょうか? 質問者 お礼 2005/02/08 10:45 少しマイナーな質問でした。 回答、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事防災 ・災害 関連するQ&A 専門用語の検索について 最近、専門的な論文を読んでいるのですが、論文中で分からない専門用語が出てきて(例えば、CCID50などです)、googleなどで調べても大抵まともな答えが得られません(言葉そのものの意味は出てくるのですが、説明的なものが乏しいです)。どなたか専門用語の検索のできるwebページなどをご存知ないでしょうか? また、論文を読む際におすすめの本などがあれば紹介して下さるとうれしいです。よろしくお願いします。 「サイクル在庫」とは? 在庫管理の用語で「サイクル在庫」というのがあるのですが、どのような意味なのでしょうか? 猫のライフサイクルについて。 こんにちは。捨て猫を拾ってもうすぐ一年が立とうとしています。生涯で初めての猫との同居生活にも慣れ、毎日楽しく猫との生活を送っていますが・・・。最近、ちょっと困った事が。 それは、【猫とのライフサイクルが合わなくなってきた】という事です。夜は、ご飯を8時(私の家族の晩ご飯)にあげると、満腹になって9時には、私の布団で寝てしまいます。しかし、午前4時(早いときは3時)に、は起き出して「めしぃ~。めしぃくれ~。」としつこく鳴いて起こされここの所、寝不足になってしまいました。一応、ご飯は一日三度家族と同様に6時、12時、8時にあげています。 時間をずらすとずらしたて今までの時間が過ぎてもご飯をあげないと「めしぃ~。めしぃくれ~。」としつこく鳴きます・・・。何か良い方法はありませんか?また、猫ライフを送っている方は何時頃にご飯をどのくらいずつあげていますか宜しくお願い致します。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム リミットサイクルについて こんにちわ。 私は工学部の大学院に通っている者です。 先日、修士論文のテーマの実験に「リミットサイクル」の理論を取り入れた実験をしよう、と指導教員か ら言われました。 しかし「リミットサイクル」自体私は理解できていないため、この度新たに勉強をしようと思い、大学のテキストやネットを利用し、いろいろと調べていたのですが、イマイチ理解できません。 リミットサイクルを理解するためにはには、どのような学問の理解が下地として必要なのでしょうか? 「線形代数」「微分積分」「応用数学(解析学)」については大学の講義で学んでいます(内容は少し忘れてしまっていますが…)。 またリミットサイクルについてわかりやすくまとめられているサイトなどがございましたら、教えていただけると非常に助かります。 本当はリミットサイクルについて教えていただければそれが一番嬉しいのですが、この場でそれをお願いするのもわがままだと思うので、ヒントのようなものさえいただければあとは自分で努力します!よろしくお願いいたしますヽ(;▽;)ノ 国文学・論文のカタカナ用語について 初めまして。 国文学の論文に出てくる、カタカナ用語(横文字?)に苦戦しています。 簡単なのですと、カルスタ(これは略ですね)、デカタンス、イデオロギー、アイロニーなど、用語につまづきがちです。 こういった用語の解説が載っている本はあるでしょうか? 辞書ですと、一般的な意味しか載っていないので困っています。 過去に研究誌の特集号でこういった用語の解説がでているものがあったのですが、少し内容が古いので、最近のもので、わかりやすいものがあったら教えてください! 歴史用語の覚え方 日本史世界史ともに覚えるべき用語は たくさんあります。 多くの勉強法の本で紹介されているような 今まで特に何も考えずに何の抵抗もなく 覚えるまでひたすら書きなぐる、書き綴る という形式を取ってきました。 でも、最近疑問に思うのに、英単語のような意味の ないつづりではなく、歴史用語には意味が潜んでいる のだから、その用語の漢字のもっている意味に着目 して類推していくような覚え方を取ったほうが、 能率的ではないかと思うようになりました。 例えば、(洋務運動)だったら、洋、務、運動から 言葉の意味を漢字に照らし合わせて結び付けて、 自然に覚えたほうがいいように感じてきました。 英単語と違って、社会用語、理科用語などには 日本語として、ちゃんとした意味が結びついていて、 漢字に注目して、自然に意味まで理解して、覚えたほうが いいように感じています。 歴史用語などの暗記について御意見お願いします。 DIPマイコンでライフサイクルが長い品種? お疲れ様です。濱野です。 旧来DIPマイコンでライフサイクルが長いものとしてハーバードアーキテクチャの「PIC」が主流でしたが、 最近はARM社のアーキテクチャを採用したNXPや STマイクロのマイコンが多いと聞きます。 産業用の表面実装のマイコンだと上記のとおりでしょうが、 DIPマイコンの場合はどうでしょうか? 小さい会社において社内設備のためにマイコンを使用したくプリント基板を作成したいのですが、それにあたっては素子は代替可能なものなど考えて選定しているのですが、 マイコンに関してはピンアウトが品種により異なりますので、 とりあえずAVRやPICを考えているのですが、これからはARMアーキテクチャ全盛の時代になりますので、STマイクロやNXP(Philips)も考えていますが、これらはDIPのバリエーションは少なく、ライフサイクルについては未知数です。 AVRやPICであれば10年は問題ないでしょうか? 株の用語集を探しています。 株を始めようと思い本を買って勉強しているのですが、専門用語が多くなかなか理解できずにいます。そこで用語集のような本、もしくは印刷して使えるようなサイトを教えて頂きたく書き込みさせて頂きました。 よろしくお願い致します。 経済、商業、経営、の用語集 経済学、商学、経営学などで使われている基本的な用語や日々のニュースなどに出てくる用語を意味などを解説した本はないでしょうか? 目的としてはニュースで取り上げられている内容を深く理解した)、企業の財務諸表の内容を理解できるようになったり、その他投資や起業に必要な用語の意味を知りたいです。 一冊では網羅できないかもしれませんので複数でもいいので教えて頂きたいです。よろしくお願いします。 オブジェクト指向の用語 IT関連の資格試験の勉強をしてるのですが、オブジェクト指向の用語でわからないのがあるので 教えてください。 コントロールクラスの意味がわかりません。 ネットでや持っている本で調べてみたのですが、本には載っておらず、ネットでは理解できませんでした。 詳しい解説をお願いします。 PDSサイクルとは何かを知れる本を紹介してください 会社でPDS(P=計画、D=実行、S=見直し)サイクルを回して仕事をする習慣、ということばが横行していて意味やだいたいの考え方はわかっているつもり?なのですが、一度じっくりとその考え方がどういうものなのか知れる本をさがしています。どなたか、著者や本の名前をご存じの方がいれば教えてください。よろしくお願いいたします。 2ch用語について 2chを利用したことがないので用語がまったくわかりません。 皆さんはどの程度理解しているのでしょうか? 1.2ch用語を知らない方、用語を使われて意味がわかりますか。 2.2chを使用したことがある方、goo/okで2ch用語を使ってますか。 3.goo/okでも使われている2ch用語と意味を回答してください。 今まで私が見たもので理解できないのは「イタイ」「AA]です。 その他もあると思いますが思い出せません。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 専門用語の調べ方 現在、マテリアルサイエンス(材料科学)と呼ばれる 分野で研究活動を行っている大学院生です。 この分野は物性物理と化学の境目に位置する学問の ため、担当教授に意味を聞いても知らないという 専門用語が論文中にたくさん出てきます。 そこで皆様に一つお尋ねしたいのですが、 意味の知らない専門用語が読んでいる教科書や 論文中に出てきたとき、どのような方法でその意味を 調べますか? 今の私の方法では、 論文中の単語をALCのホームページで検索し 日本語に訳す。 ↓ 岩波理化学辞典で調べる。 という方法をとっています。しかし、ALCで日本語の 意味が分からなければ、それで終わりなので大変 難儀しております。 もし、このようなテクニカルタームの検索に 使えるようなソフト及びサイトをご存知でしたら ご一報下さい。 株式に関する専門用語について こんにちは。私は最近、投資信託を数本購入しました。 今後、株式のみの取引をしてみたいと思っています。 そんなことでこのカテゴリーをいつもみて参考にしようと思っているのですが・・・。わからない用語ばかりで理解できません。 そこでこのカテゴリーに出てくるような用語の解説を中心にした本っていいのありますでしょうか?初心者向きのがあれば。また株式投資全般についてもいい本があれば買いたいと思っています。ぜひ良いご回答をヨロシクお願いします。 パソコンの用語について 最近パソコンを購入したのですが、パソコン用語・単語がまったくわかりません。 リカバリーとか、格納とか、ドライバーとかって・・・ どこで覚えるのでしょうか。学校?書籍?知人? 本気で勉強したいので初心者でも理解できる方法があれば 是非ご教示願います。 my life と life of me の違い I cannot, for the life of me, understand the meaning.(私はどうしてもその意味が理解できない) for the life of me で「どうしても(~ない)」という意味の熟語ですけど、なぜ for の次は普通に my life と言わず、わざわざ the life of me という言い方をしているのですか? スローフード・スローライフ タイトルにあるスローフード・スローライフは最近どこでも目に付く流行語になっています。スローフードは「伝統的な食を見直す」「食の質を向上させる」と定義されていますが、スローライフについては曖昧な点が多いように感じられます。*間違いがあればご指摘ください。 そこでスローライフとは (1)スローフードを取り入れたライフのことなのか。 (2)スローなライフのことなのか。 (3)「伝統的な生活を見直す」ことなのか。 (4)全く別の視点を持った意味を持つのか。 本当の答えでなくても、「私はこう考える」というような意見でもかまいません。 参考にされたHPや本などがあれば教えてください。 ちなみに私はスローフードの考え方は良いと思いますが、一時の流行に乗り、質が落ちることに危機感を持っています。また、これはレポート課題ではなくて、個人的な質問です。 ワンピースやスカートの型紙・服の用語 私は、服作成は、ワンピースやスカートしかやらないつもりです そで有りのえり無しのワンピースやフリルのスカートをいくつか作りたいなと考えています。 裁縫の基礎本で、型紙や服の用語を見ましたが、たくさんあり覚えきれませんし解説がすごく難しいです。 そこで、私が作りたいワンピースやスカートに関係する用語だけを理解したい、覚えたいと思いました。 そで有り、えり無しワンピースやスカートに必要な型紙や服の用語を教えて下さい。 本にはギャザーとかあきとか、見返し、前見頃とか他にもちんぷんかんぷんな用語がたくさんあり挫折しそうなので必要最低限のみ理解したいです。 私は以前、いくつかの縫い方の用語が覚えられず裁縫の本でとまどったことがあり、二の舞になりたくなく用語を把握したいです。 麻雀用語について 麻雀用語が理解できません。 例えば、半荘、イーシャンテン、ション牌など。。。 基礎用語が説明されている、本やホームページをご存知でしたら、 教えてほしいのですが。 よろしくお願いします。 素粒子物理学の専門用語を教えてください。 こんにちは、 ある素粒子物理学の本を、読もうとしているのですが、まず専門用語の意味が分かりません。 下記用語の意味を教えてください。但し説明は、また別の専門用語を可能な限り使用しない方が有難いです。 1、ヘリシティー 2、実擬スカラー 3、マヨラナ場 4、マヨラナスピノル 5、マヨラナ条件 6、カイラル行列 7、カイラル不変性 8、キリングベクトル 私は、下記本が何とか理解できるレベルです。 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/ws … 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
少しマイナーな質問でした。 回答、ありがとうございました。