• 締切済み

猫のライフサイクルについて。

こんにちは。捨て猫を拾ってもうすぐ一年が立とうとしています。生涯で初めての猫との同居生活にも慣れ、毎日楽しく猫との生活を送っていますが・・・。最近、ちょっと困った事が。 それは、【猫とのライフサイクルが合わなくなってきた】という事です。夜は、ご飯を8時(私の家族の晩ご飯)にあげると、満腹になって9時には、私の布団で寝てしまいます。しかし、午前4時(早いときは3時)に、は起き出して「めしぃ~。めしぃくれ~。」としつこく鳴いて起こされここの所、寝不足になってしまいました。一応、ご飯は一日三度家族と同様に6時、12時、8時にあげています。 時間をずらすとずらしたて今までの時間が過ぎてもご飯をあげないと「めしぃ~。めしぃくれ~。」としつこく鳴きます・・・。何か良い方法はありませんか?また、猫ライフを送っている方は何時頃にご飯をどのくらいずつあげていますか宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • kori2001
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.6

私も♯5さんと同じです。 獣医さんに「だらだら食いでOK」と言われ、カリカリ常備です。猫は元々溜め食いしない種族らしく(ライオンとか虎とか)ある時、腹が丁度いいだけ食べ、また狩りにでるというスタイルと獣医さんは言ってました。 いろんなホームページには時間を決めないと肥満が!とありますが、実際ウチの場合やせっぽっち1匹、やや肥満1匹、中肉中背1匹という所。ややふとっちょのヤツは野良出身で、ウチに来たときから死にものぐるいで食ってましたので、そのまま腹が太くなったようですが、元々箱入り娘(息子)であるならば、そうガツガツしないようです。 参考になれば・・

回答No.5

うちは夫婦そろって仕事をしているので朝8時、夜帰宅してからの2回です。 飼い始めた当初はキャットフードに書いてあるようにしていたんですが、知り合いのブリーダーさんに相談したら、「猫は基本的にだらだら食いでOKです。」といわれ、カリカリを何時でも欲しいときに食べられるようにしてあります。 もう3年目になりますが、問題はないです。逆にだらだら食いをさせて痩せました。 きっと「今食べなきゃ何時食べられるか分からないから、一生懸命食べる」ということをしなくて済むようになったからかもしれません。 ただしカリカリだけです。缶詰はカリカリの上に夜だけトッピングします。それも一缶を2~4匹分に分けて、その場で食べきるような量にします。

  • T24
  • ベストアンサー率40% (224/547)
回答No.4

書き損じましたが、家では朝晩2回です。 人間の方で猫の生活サイクルをちょっとコントロールしてみると、案外うまくいくと思います。

  • T24
  • ベストアンサー率40% (224/547)
回答No.3

経験上猫のほうで人間の生活サイクルに合わせてくれると思います。 >午前4時(早いときは3時)に、は起き出して「めしぃ~。めしぃくれ~。」と.... よく分かります。((゜ー゜)(。_。)ウンウン) 家ではそういう時は昼間できるだけ寝させないか、寝る直前に10分~30分くらい思いっきり相手をして疲れさせています。 正直(量のコントロールにもよりますが)3食では肥満にならないでしょうか(家ではなりました。) しょうがないので、必要以上に欲しがる時あやして気を紛らすが、無視します。 でも、たまにグレてその辺に八つ当たりするんですよねぇ....。

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.2

我家は夕方5時頃を決めていますが、後はバラバラです。 5匹もいると食べるサイクルが違っていて付合って居られない と言うところです。 一応、朝は7時頃に上げてはいますが食べるのもいれば 寝てるのもいると言った具合です。 本来は駄目なんでしょうが、残したものは片づけないでそのまま にして置くと、朝には綺麗に無くなっているので、希望者?にだけ 朝上げている感じです。 お昼は、朝食べて居ない子が食べたいと言えば上げていますが 殆ど食べません。 >>ご飯は一日三度家族と同様 3度だと6時間置きに食べようとするのだと思います。 一匹どうも6時間置きに食べている、デブ猫がいます。 お昼は抜いて2回(夕方8時と朝6時)にすればで落着くと 思いますよ!

  • jojo_1969
  • ベストアンサー率42% (64/152)
回答No.1

家には6匹の猫がいます。 食事は日に2回で、朝晩ともに8時・・・の予定。 全て私の都合で時間が前後します。猫の他にも犬がいるので 散歩などの時間でずれたり、私の仕事の時間でずれたり。 朝は7時半だったり8時だったりですが、夜は8時だったり 9時だったりとこんな感じですが、早朝に起こすことは ないですね。猫が若齢の頃(1才未満)に明け方に起こしに きた事がありましたが、絶対に起きないで無視していました。 1度、起こしに行って起きてくれて、ご飯をくれたり 遊んでくれたりという事があると、猫はしっかりそれを 覚えています。 要するに「学習」してしまうわけですね。 明け方に騒いで鳴いたり暴れたりしたら、人が起きてきて くれる~~~♪という風にです。 ですから、明け方に鳴かれようと騒がれようと、絶対に 起きてはいけません。 (注:病気やケガで何かを訴えてる以外) それと餌ですが、1年を過ぎた頃に日に2回に減らして良い ですよ。成猫用の餌に切り替えてあげてください。