- 締切済み
中学1年の息子の勉強のことでご相談します。
私の、息子なんですが、勉強があまり好きでなく困っています。 成績は、2がひとつ、ほかは全部3と言った感じです。 息子は明るい性格で、授業には積極的に参加しているようで、そのおかげで、3がもらえているのだと思っています。 先生との懇談でも、書いて覚えてる?と言われたように、 とにかく字を書くのが嫌いです。 (字をきれいにかけないのです。) それと、面倒なことも大嫌いなので、自分でコツコツと勉強しようと言う気持ちがまったくありません。 英語については、何度も単語を読みながら書かせ、 覚えたなと思っても、10分後に同じ単語を書かせると間違えてしまいます。 ただひとつ、息子は歴史、特に戦国時代の頃が大好きで、武将の名前はもちろん、人物像まで、とても詳しいのです。 どうしたら、こつこつ勉強するようになるのでしょうか? 歴史のように、興味をもてば伸びるものでしょうか? 勉強の習慣づけなどの体験談をお聞かせいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yuma85jp
- ベストアンサー率20% (49/234)
僕の経験上、誰かに勉強させられていると感じているうちは、自主学習に目覚めることはありません。 勉強に目覚める2つの可能性を上げておきます。 1.勉強の面白さにあるときふと気がつく 2.自らの必要に迫られて、やらざるを得なくなる 多くの人が2の事例で勉強に目覚めます。 精神的な発達と共に、「このままではヤバイぞ…」と感じるようになる訳です。大学受験を親に勉強させられているような人は乗り切る事はできません。受験という今後の人生を左右する岐路に差し掛かったときに、多くの子供は自力で何かを掴み取ろうとするようです。 こういったものは小学生のうちに目覚める人もいますし、一生駄目な人もいます。 お気持ちは分かりますが、あれこれ口をださずに、そっと見守って上げることも必要なのではないでしょうか?(理想論にすぎませんが)
- sharl
- ベストアンサー率22% (169/760)
5段階評価ですよね? 平均の成績を取れているのでしたら、何も問題ないと思いますよ。 あまり厳しいことは言わず、見守ってあげたらよいと思います。 2年3学期になってやる気が見えないようでしたら要注意ですが。 …多分、歴史詳しいのって戦国無双やってるだけのような気がするけど…
補足
ありがとうございます。 歴史が詳しいのは、 歴史マンガからはじまり、そのとき歴史が動いた、ビジュアルにほんの歴史は、30冊超、そのほかにも多数です。 ゲームは、信長の野望というのを一つ持っていましたが、すぐにクリア?したらしく、やめてしまい、 今はゲームはしていません。 好きがこうじて、家族で、武田神社や、信玄のお墓参りにも行きました。 好きというのは、パワーがあるなと思います。 2年3学期、すぐに来そうですが、なんとか少しづつでも、良いところはほめてやり、励ましていきたいと思います。 ありがとうございました。
- hirohiro0325
- ベストアンサー率25% (5/20)
興味のあるものについてはとことん詳しいけど、 興味のないものには集中できないって、 その頃の男の子にはよくあることだと思います。 あまり無理に勉強させようとしないで、 好きなことに集中させてあげたらいかがでしょう。 全てに興味がないのでしたら問題ですけど、 「ただひとつ、息子は歴史、特に戦国時代の頃が大好きで、武将の名前はもちろん、人物像まで、とても詳しいのです。」ってな息子さんだったら大丈夫だと思いますよ。 お母さんは「どっしりと構えている」のが一番だと思います。 うるさく言われると余計やる気をなくすと思います。
補足
そうですね。 お母さんはどっしり構えて。は私にとっても理想です。 うるさく言わないように、なるべく、頑張っていますが、 顔で笑って、心の中は、もやもや・・・としてしまいます。 今度のテストで、少しでもあがっていたら、ほめてあげたいと思います。 ありがとうございました。
- 1
- 2
補足
しくみを良くわかっていなくて、御礼のほうにお書きしましたが、ありがとうございました。 自ら、勉強するぞ!という気持ちになるのを、 期待しつつ、何か良いきっけでもあれば・・・ と考えています。 ありがとうございました。