• ベストアンサー

出産による期間延長後の失業手当について

この分野で、初めて質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 出産のために、仕事を退職しました。 そしてタイトル通り、出産のために、失業手当をもらえる期間を延長しました。 延長をしたら、もらえる期間が仕事をやめてから4年間になるとお聞きしたのですが、これは本当ですか? 今後失業手当を貰う申請したら、3ヶ月の待機期間はあるのでしょうか?それとも、申請後すぐに失業手当をもらえるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noutenki
  • ベストアンサー率79% (34/43)
回答No.1

失業保険の受給期間は離職日から1年です。その1年が過ぎると、所定給付日数がもらい終わる前でも打ち切りになります。 受給期間の延長は3年できますから、元の1年を加えると最長4年になります。 育児で例え3年延長していても、途中で働ける状態になれば、延長を解除し失業保険を受給できます。 いくら延長していても、求職の申し込みをしてから7日の待期満了後、離職理由による3ヶ月の給付制限はあります。例えば、来年の7月まで延長すると、実際に失業保険が振り込まれるのは、それから4ヵ月後の11月になります。

noname#32084
質問者

お礼

専門家からのご回答、とてもためになります。 どこかのサイトで、3ヶ月の給付制限がないということを読んだのですが、やはり制限があるのですね。 来年の3月いっぱいで退職から4年が経過します。だから、今年の9月頃から手続きをしたほうが良いということで間違いがないでしょうか?いただける期間は3ヶ月というのは、分っているので。

その他の回答 (1)

  • noutenki
  • ベストアンサー率79% (34/43)
回答No.2

NO.1です。 延長されているということですが、「受給期間延長申請書」に延長される期間の記入欄があったはずですが、最大限の延長3年を記入されていましたでしょうか?もしくは最初は短く期間を延長なさっていてもその期間が来る前にさらに「変更届け」で3年の延長になさっていないと4年にはならないのですが、大丈夫ですか? まだ、求職の申し込みをしておられないのでしたら9月には職安に行ってくださいね。

noname#32084
質問者

お礼

たびたびのご回答、本当にありがとうございます。 延長期間、記入したかどうかすら忘れてしまいました。覚えているのは、(子どもが)2歳くらいまでには、求職の申し込みをしてくださいね、といわれたことです。確かに今子どもは2歳です。 早速あさってに延長期間がどうなっていたのか、電話で確認してみようと思います。

関連するQ&A