- ベストアンサー
学芸学部の「学芸」の用法・語源は?
学芸大学、学芸学部というときの「学芸」についての用法や語源について教えてください。 戦後に新制大学をつくったときに少なくない学部に「学芸」学部が誕生したようですが、学部名などに戦前から用いられていたのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
戦前、教員養成をになったのは「師範学校」です。 「学芸学部」の語源はアメリカの「リベラルアーツカレッジ」。 学芸学部はほとんどの大学で「教育学部」に改称され、現在、残っている学芸学部は女子大だけで女子教育の意味合いが強いそうです。
その他の回答 (1)
- shangyan
- ベストアンサー率41% (117/284)
回答No.2
↓こちらの記事のほうが歴史的背景が載っていてわかりやすいかも。GHQが軍国教育の温床となっていた師範学校を解体し、各大学に教員養成を担わせるようにしたことからのようです。
お礼
ありがとうございました。とてもよくわかりました。 では、なぜ"liberal arts"という言葉(学問区分)に「学芸」という日本語を充てたのでしょう?