- ベストアンサー
立会外分売について
立会外分売についてお聞きしたいことがあります。 対象の株式を購入できる期間が決まっていて最終日の翌日の 9:30から売り注文を出せるのですよね? 購入できる期間が予定となっていますが、この予定は例えば決めていた株式数を売り切ったから 予定日より早く分売とか、分売自体がなくなるといったことはあるのでしょうか? 変な事を書いていたら、指摘していただければ幸いです。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
立会外分売 1.予定と実施について (1)事前に発行会社より、立会外分売の予定期間を発表している場合 予定期間中の、実施日の前営業日の大引け後に、取引所より各証券会社に連絡が あります。必ずしも最終日とは限りません。また、複数回に分けて実施すること も可能です、この場合は、予定数量に達すれば、以後の分売はありません。 「立会外分売終了のお知らせ」が発表されます。 (2)事前に予定期間の発表がない場合 いきなり大引け後に取引所より連絡・発表があります。 2.売注文の発注について イー・トレード証券は、9:30前後としておりますが、他社では9:00以降と表現している 証券会社が多いように見受けられます。これは、取引所から各証券会社に割当株数の 連絡が入り、申込株数が多い場合、各証券会社で抽選を行うため、各社で事務処理に 若干の時間差が起こるためと考えられます。いずれにしても、その証券会社で機械上、 「買い約定」が確定表示されてから売注文が出せるということです。 3.中止について 記憶の中には、ありませんが、延期・中止をした会社は、歴史の中にはあると思います。
その他の回答 (1)
- makachinn
- ベストアンサー率75% (244/324)
No1の続編でごわす。 予定期間中の、ある特定の1日を選んで実施されます。 実施する場合は、実施する日の前日、大引け後に発表されます。 従って、予定期間中とはいえ、明日に実施するとの発表もなく、事前に注文を 受け付ける事はありません。 予定期間の初日に全部を実施したケースもあれば、途中でのケース、 最終日でのケース等、まちまちです。 また、まったく事前に予定期間を発表しないで、抜き打ちに実施する会社もあります。 毎日、夕方18:00以降、取引証券会社のホームページを見るしかありません。 付録 分売を流動性のアップ、JASDAQから東証への鞍替え準備(上場基準の株主数確保)等、 好感されるケースも増えましたが、ディスカウント・手数料なしで買付できるため 分売後、値下がりするケースもあります。 分売の目的・現状の株価位置・業績等、短時間で調べてから、対応されるのがベーターと 思います。
お礼
なんどもありがとうございます。 >予定期間の初日に全部を実施したケースもあれば、途中でのケース、 最終日でのケース等、まちまちです。 なるほど、予定期間中の任意の日に分売が行われるのですね。 とてもわかりやすい回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 >必ずしも最終日とは限りません。 と言うことは、期間が 1月20日の18:00から1月25日の8:00であるとして,自分が1月20日の20:00時に注文を出したとしたら1月21日の9:00過ぎにはその株式を取得済みの状態になっている事もあると言うことですか? それだと、21日に買った人は,20日の終値からのディスカウント、22日の人は21日の終値からディスカウントされた価格で取得できると言うことでいいのですか?