• ベストアンサー

初詣と甘酒

初詣のときに甘酒がよく振舞われているのですが、どういった意味や由来があるのでしょう。 寒いから体を温めるため…?? そして、あれはもちろん、お参りした後に飲むものですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

甘酒は、御屠蘇(おとそ)の代わりと思っていました。 御屠蘇は色んな薬効成分を含んだ薬酒で、 お節の前に飲み、一家の無病息災を祈るものだそうです。 今では御屠蘇を作る家庭も、ほとんど存在しないし。 飲んでる家庭もいないでしょうね。 うちもしたことないですし。 御屠蘇から甘酒になったのは、御屠蘇を造るのは大変ですし、 甘酒でしたら、麹が苦手な人以外は大人から子どもまで飲めますよね。 回数については、お節の前に飲むということですから、 大体一度とか? でも、お好きでしたら、何度でもお飲みになられたらと思います。 次のサイトに詳しく出ていますよ。 お正月の不思議物語 http://www5a.biglobe.ne.jp/~taji/other/know/syougatu.htm

参考URL:
http://www5a.biglobe.ne.jp/~taji/other/know/syougatu.htm
noname#40049
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました!

関連するQ&A