- ベストアンサー
狭い道での3ナンバーの運転
私の住んでいる地域なのですが、狭い上に両サイドに蓋なしの側溝があるのでかなり難儀しています。 極限まで左に寄せると軽と軽、もしくは軽と5ナンバーなら何とかギリギリ交わせるのですが、5ナンバー、3ナンバー同士のすれ違いはほぼ無理なのです。交わす場所はあるのですが、かなり場所が少なく3ナンバーを運転中に前から3ナンバーが来られたら、どちらかがバックするしかないのですが、すれ違える箇所まで距離がある上にバックしている最中に後続車がどんどん来る場面もけっこうあります。 こういう道路事情で3ナンバーを持つのは無謀でしょうか? 3ナンバーを乗ってらっしゃる方にお聞きしたいのですが、狭い道で苦労したことや、気をつけておられることがあれば教えていただきたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最後の質問だけ答えます。 自分も3ナンバーに乗っていて狭い道を通る事もあります。 気をつけているのは、すれ違いの時に相手が停車したらこちらも停車して動かないことです。 相手は善意で停車する人もいますが、「動いていなければ、接触した時の責任は相手にある」と責任を負わせるために停車する人もいます。 ですから、相手が停車したらこちらも動きません。 しかも上手くすれ違うには、双方が動く必要があると思います。
その他の回答 (2)
- shin163
- ベストアンサー率31% (160/502)
離合時には人間性がよく現れると思いますので、3ナンバーだからと横柄な態度になるような人が多い日本では、相当苦労するのではないでしょうか? 多分、その苦労は実際に持って見なければわからないと思います。 私は、以前おっしゃる状況に近いところに住んでいた事がありますが、双方に譲る気がない場合、後続車が苦労していましたよ。私は、ひたすら待つほうで、強引に来る車両には牽制をかけるようにしていました。(当時は、5ナンバーの左ハンドル車) 結局、あせったときにどうなるか、だけのような気がします。
- nnasakust
- ベストアンサー率16% (4/24)
車幅が広いだけが3ナンバーだけじゃないですよ。2000CCを越えればK枠でも同様ですが。 とまあ 本題に入ります。狭いところで気をつけているのは、譲り合いの心!!これしかないです。対向できる場所で待ってあげる。心の余裕が必要だと思いますが。