• 締切済み

自分を変えたい(毎日を楽しくしたい)長文になります。

僕は中2です、あと2ヶ月半で中3に進級します・・・僕は今の状況で3年生にはなりたくありません、なぜなら僕は友達が少なく、クラス・部活の奴から嫌われています。嫌われている理由は僕がひつこくて人の悪口を言ったり、嫌な事から逃げたり、オドオドしたり、すぐ調子に乗ったり、ウソをついたり、僕は最低最悪な性格です、学校から家に帰ると自分に腹が立って自分をせめます『なんで俺は最低な男なんだぁー!』ってこういう風になります。自分を変えて、毎日を楽しくしようと努力使用とするんですけど、なんかする勇気がないんです。このままだと今のままの自分で中3になって、そしてそのまま卒業してしまいます、もっと性格を良くして友達を増やそうと思います。中学も気持ちよく卒業したいです。今の状況を変えるのは可能ですか?。なんかアドバイスをください!お願いします!

みんなの回答

  • pandatyan
  • ベストアンサー率22% (10/44)
回答No.12

質問者さんの文章から、もがきながらも素直な性格を感じました。 私はあなたみたいな人、好きだなあ。 性格を直す必要のある人は、自分がまったく判らない人だと思います。 質問者さんは、こんなによく自己分析(自分の事を知る)できているじゃないですか。 >『なんで俺は最低な男なんだぁー!』ってこういう風になります。 なんていうとこなんか(笑)、とってもまっすぐな感性を感じました。 自分を変えたい…というか成長させたいと考えているのなら(私も日々そうですが)自分のいいところを知る事も、とても大切なことですよ。悪いところを知るのと同じくらい、知るべきことです。 >ひつこくて人の悪口を言ったり、嫌な事から逃げたり、オドオドしたり、すぐ調子に乗ったり、ウソをついたり… 短所は長所の現れでもあるといいます。 きっと、人好きで、天真爛漫で明るく、頭もよく、感受性の鋭いところがあるもかもしれません。ご両親に「僕のいいとこってどんなとこ?」って聞いてみて下さい。きっと的確に教えて下さると思いますよ。親だとちょっと…と思うなら、友人なんかに聞いてみては、あるいは、おじい様やおばあ様とか。 中学2年生(もうすぐ3年生)、いろんな事に混沌(思い悩み、自分を探る)とする時期ですよね。 今の状況じゃイヤだと感じた次は、自分の長所をのばす努力をしてみましょう。自然と短所は形を潜めてくるものですよ。

  • oinieaga
  • ベストアンサー率12% (95/779)
回答No.11

嫌なことから、逃げる。 大切です。逃げるべき時も考えましょう。 「嫌なことだと思う。」 この時点でうまくいかないと思います。 「オドオド」 いいたい事があるんだと思います。 「調子に乗る」 自分のペースです。このときが、一番幸せなのでは? 「嘘」 相手に良く思われたいだけですよね。 このどれにも、共通するのは本心を出していないことだと思います。 本心を表に出すとすっきりします。 本心をぶちまけると、ストレスなんて貯まりません。 注意しないと相手を傷つけるかもしれません。 しかし、気付かないところで、傷ついてもらうより。 判りやすく、傷ついてもらうほうが、対処しやすいと思います。 諸刃のやりかたですが、これをマスターすれば、友達たくさん出来ますよ。 なんてったって、友達が言えない事も、言うんですから・・・ 人気者になること請け合いです。

  • yoyoman
  • ベストアンサー率22% (153/683)
回答No.10

今の状況を変えるのは、可能だよ。 ただ、すぐには結果は出ないよ。根気が必要だね。 1)ぼんやりと何とかしなきゃ、と思ってても何も出来ない。 「やることは具体的にする」こと。 何でもかんでも変えようとしても無理があるしね。 あなたがあげている短所から、すぐに直せることを決めよう。 「人の悪口を言わない」 「嫌なことから逃げない」 「ウソをつかない」 この三つを、明日から実行することをすすめる。 ヤンキースの松井選手は、小学生か中学生の時に、 「人の悪口を言わない」と自分で決めて、 それ以来一切、人の悪口を言ってないそうだ。 すごいことだよね。 2)身のまわりの環境が変わるときに、自分を変えやすい。 例えば、誰もあなたのことを知らないところに行くなら、 思い切って、これまでとは違う自分を出しやすい。 でも今の環境では、周囲の人はあなたを「こんな人」って思ってるでしょ。 いくら自分が変わったつもりでも、周囲の人の意識を変えるのは大変だ。 これまでのあなたの存在を、まっさらにするのは無理だけど、 3年生に進級する時や、高校に進学する時は、 違う自分を出す、チャンスだと思うよ。 ただし、出来ることはすぐに始めること。 自分のことを「最低」と決め付けるのはよくない。 誰だって、良いところ悪いところ、両方あるからね。 むやみに「いいやつ」になる必要はないと思うけど、 「人の気持ち」が理解できるようにはなったほうがいいと思うな。 がんばって。

noname#10797
noname#10797
回答No.9

性格を変えるのって、実際可能なことだと思います!同じクラスに女子からすごい評判がよくなかった男友達がいるんですけど、今彼はすごい変わったよね~とかって、いつのまにかかなり評判よくなっていました。性格よくなったし、よく見たらカッコイイとか(笑)でも実際彼の場合、彼が変わろうと思って変われたんじゃなくて、彼がいろんなコトに必死で取り組んだりとか、目指すものへの努力をしてきたから、彼は結果的によいほうに変わっていたんだと私には見えます。 意識的に性格変えたい!って思うなら、性格を変えるっていうよりまず自分の意識とか考え方を変えたほうがイイと思います。こういうこと言われたら気分悪いだろうなぁと思ったら、頭に浮かんで言いたくなっても言わないとか。自分で自分はこうだから嫌われてるんだって思い当たるところがあるなら、それを改善していったらいいんじゃないかと思います。 勇気ないなんていわないで、がんばってください。

  • hitoshit
  • ベストアンサー率33% (79/237)
回答No.8

jun100さんは、まだ中学2年ですよね、 でも、世間一般の中の大人の中にも >僕がひつこくて人の悪口を言ったり、 >嫌な事から逃げたり、オドオドしたり、 >すぐ調子に乗ったり、ウソをついたり、 こんな大人は沢山居ます。 しかも、その人が自分に気づいて行っているのか?いないのか? でも、jun100さんは、中学2年の段階で気づき、 そこから変えようとしている。 それだけでも「自分を変える第一歩」だと思います。 ・・・ただ、「自分の性格を変える」という事は、 残念ながら、それほど容易い事ではありません。 今までの貴方を知る人から見れば、 最初から「嫌われ者」として見られているかも知れません。 その様な環境下では、残念ながら、他の人から「変わった」とは、 なかなか観てもらえない場合があります。 ・・・では、どうしたら良いか、 >僕がひつこくて人の悪口を言ったり、 >嫌な事から逃げたり、オドオドしたり、 >すぐ調子に乗ったり、ウソをついたり、 きっと!感覚が鋭いのですよね。 「好き嫌いがはっきりしている」とも言えます。 (将来は、芸術派?・・・成れたりして) ただ、実世界では、「要らぬ敵」を作りかねませんね。 正直言って、現環境では、「人の目」が気になってしまうのも事実だと思います。 ただ、全然「変われない」事では無いと思います。 「感覚が鋭い(好き嫌いがはっきりしている)」からこそ、 「一呼吸」の間を空けてみる、 (・・・ん?ちょっと待てよ・・・だけでも良いのです。) それだけでも、「後の後悔」をする事が少なく出来ると思います。 「自分の性格を否定する」のではなく、「良い部分を延ばしていく」、 「感覚が鋭い」ということは、一呼吸して引いて観てみれば、 「他人の気持ちも判る」という事だと思います。 (だから後悔をしているんですよね。) 現実社会で「人の気持ちが判る」という事は、とても大事な事だと思います。 ゆえに、その素晴らしい性格を、より良い物として発展させて行く、 その事から「ちょっと一呼吸、間を空けてみる」のはどうでしょうか?

  • 7874419
  • ベストアンサー率12% (18/139)
回答No.7

ひつこい→しつこいの間違いです さて、自分で何がダメなのかわかっているのに 他人に助けを求める事自体おかしなもの、 つまり胡坐をかいているのです 何の努力もしないで 「助けてください」ではなく「おい、オマエ助けろ!」 って言うようなものです そんなもの自分でどうにかしろ! というのが答えです

回答No.6

友達って無理に作らなくていいと思うよ。 孤独に強くなることも必要だと思う。 ただ人に迷惑をかけてること。いやな感じを与えていることは明日からやめようね。 人の悪口は絶対に言わない。うそはつかない。明日から2つだけしないように実行しよう。そしてすれ違う人には「おはようございます」「こんにちは」きもちよく挨拶しよう。これからの長い人生出会う人には やさしく誠実に、そしてその人のよいところをひとつでも見つけてほめてあげたり、してもらったことには素直に感謝の気持ちを伝えよう。そうすれば本当の友達があなたの周りに集まると思うよ。いやなことから逃げる。おどおどする。そんなこと大人でもあることだもの。そんなに立派になることないさ・・・。 今君は一生懸命勉強するときだと思うよ。努力して苦労して勉強したら自然に山の高いところで素晴らしい人たちに会えるよ。たんにたむろするようなくだらない友達をつくろうと努力するより、世の中の役に立つような人になってね。今日からは君と私は友達です。 だってとってもよく似ているもの・・・・

  • teteten
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.5

少なくとも「しつこい」「悪口を言う」「嘘をつく」のは自分に厳しく言い聞かせておかないと治りにくいと思います。嫌な奴と言われたり思われたりするのは大抵こんな性格の人らしいです。けれどもそれらを治せたとしても、二年間の間に知られてしまった性格のイメージをたった一年で改めさせてもらうのは難しいと思います。 私も中学は色々と大変でした。中学校ははっきり言って戦場といっても差し支えありませんでした。けれども行かなければならないと思えたのは「今は今だけだから(ややネガティブな意味で)」と思ったり、他にも自分の暗い部分を何かに投影する事ができたからだと思います。(下手ながら創作をしてましたが、今でもそれを続けています) 私も友達は少なかったし、戦場と言う形容詞が一番似合う時代でしたが、友達は少なくても良いものなんです。それに無理やり明るくしなくとも、後になって暗かった事がプラスになる時が来ます。そんな時が来るかどうかは、最終的にはあなた次第になると思いますが。

noname#108653
noname#108653
回答No.4

これを言ったら酷ですけど、きっと家庭環境ですよね、原因は。 だから、家以外の場所で、自分で自分を育てていくしかないですよね。 外で何か習い事をしてみるのはどうですか? 普通の地味な習い事じゃなくて、自分の性格にも良い影響が出そうな 将来役立ちそうな事を習うんです。 音楽系、PC系、ファンション系、芸能系・・ちょっと華やかな 場所ならきっと良い影響が出ますよ。 あと海外に短期留学とか・・。スポーツが普通に出来るなら 若い人達がやっているようなかっこいいスポーツを始めて みたら仲間が出来るんじゃないですか? もちろん費用は保護者の方に出していただきましょう! クラス替えは無いのかな?それは仕方ないにしても、もし部活が 替えられるのなら替えてみるのはどうでしょう。 そういうのがもし進学に差し支えるようでしたら替えない方がいいですけど。 今、変えられるなら、変えたほうがいいですよ、性格。 頑張ってくださいね。

  • calla
  • ベストアンサー率55% (171/308)
回答No.3

こんにちは。 性格をがらっと変えるという事は難しいかも知れませんが、やる気があれば可能ではないでしょうか? まず、性格を変えたからといって、即、周囲の目が変わるとは限りません。 これは憶えておいて下さい。 一度固定化された印象は変わり辛いものです。 また、あなたが嘘を吐いたり、というのならその嘘を知っている人にとって、あなたが言う事は易々と信じられないと思います。 信頼を得るには、大変長い時間が掛かるものです。 ひとまず自分が決めた事を一つ守って下さい。 「悪口だけは言わない」でも「嘘を吐かない」でも良いのです。 「あいつは悪口だけは言わない」という評価をひょっとしたら得る事が出来るかも知れません。もしそれが得られなかったとしても、1年間頑張った事により、自分に自信が持てます。 結局1年間であなたが望む成果が得られなかったにしても、高校デビューという道もあります。 あなたが頑張った事により、何かが変わったのであれば、新しいステージで、新しい友人関係を築く基礎となります。 人は環境や情報、そして努力によって、考え方を変える生き物です。 本人は気付いていない間に「変わったね」といわれる事もあります。 まずは出来ると思って、頑張ってみて下さい。 挫折したら、もう一度仕切り直して挑戦すればいいと思います。