• ベストアンサー

この性格、どうにかしたい!(長文)

こんばんわ。 わたしは中3の女です。 私は、昔から臆病というか、ちょっとしたことで深く考え込んでしまうんです。 このあいだ、貧血なのか、夏ばてなのか、異常に気持ち悪くなり、嘔吐しました。 それ以来、毎日また気持ち悪くなったらどうしよう、友達とあそぶときに気持ち悪くなったら・・・ と考えてしまいます。 実際、今日も塾で気持ち悪くなり、「ここで吐いたらどうしよう」と思い、さらに気持ち悪くなってしまいました。 それでその日は途中で帰ったのですが、かえるとホッとして治るんです・・。 前まではこんな性格ではなかったのですが・・・。 たぶん、こんな性格になったのはたぶん小6のとき。おなかがなってしまったんです。 それから「またなったらどうしよう」と思うようになり、中3になっても悩むようになってしまったのです。 朝会で貧血をおこしてからも「また気持ち悪くなったら・・・」とおもうようになってしまったり。 それに、いつも言いたいこともいえなくて。 学校の友達に悪口を言われたりすると言い返せなく、その人にあうことが怖くなってしまったり。 出かけた先であったらどうしよう。やだな。 と思ってしまうんです。 一時期休日にでかけることも拒否するようになりました。(今は出かけられますが・・) 最近ではわたしと同年代の人とすれ違うだけで心臓がバクバクするまでになってしまいました。 親からは「●●(名前)はちょっと精神が弱いからね。自分は大丈夫って暗示かければ平気だよ」というのですが・・・。 こんな自分にはほとほと呆れています。 わたしはもっと精神を強くしたいです。 どうすればこの性格なおせるでしょうか。 長文失礼しました。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>「ここで吐いたらどうしよう」 じゃなくて 「こんなトコで吐く訳無いじゃん?」といった風に 考え方を変えてみるといいかもしれませんね。 実は私は軽いパニック症候群だったらしいのですが、 (当時の症状をあれこれ話し、「こんな事あったんですよー。」と医者に話したら、 「よく乗り切れたね。」と感心されました・・。) 考え方一つで、それも乗り切れるくらい人間て強いんですよ。 あんまり深く考えすぎないよう、そして悪い方向へ考え過ぎないようにして下さいね。 あと先生から聞いたのですが、悪い方向へ考えが行きそうになった時って 深呼吸を何回かするといいみたいです。 簡単な事なので、実践してみて下さいね。

bulebard
質問者

お礼

考え方ですか~・・。 そうゆうふうに考えるのがむずかしいんですよね。 でも頑張りたいと思います。 深呼吸ですね。 家でも気づいたときにやってみようとおもいます^^ ありがとうございます。

その他の回答 (7)

回答No.8

>精神科ですか・・。 親はなんていうでしょう・・。 真剣にうったえれば親も耳を貸してくれるのではないでしょうか。まあ、たしかにいきなり精神科といっても抵抗もありますよね。まずは学校のカウンセラーの方に相談するのがいいと思いますが、学校にはそういう相談にのってくれる方はいないのでしょうか?

bulebard
質問者

お礼

学校のカウンセラーの人はいるにはいるのですが・・。 自分も友達も通っている学校でそうゆうことを話したくないというか・・ 自分でもなんでこんなことおもうのかも分からないんですけどあまり言いたくないんです。 勝手な考えでごめんなさい。 親には話すだけ話そうと思います。 ありがとうございました^^

noname#131812
noname#131812
回答No.7

No.3のhiramatsuです。 お礼の言葉をみて安心しました。 思ったより元気そうで。 がんばってくださいね。

bulebard
質問者

お礼

今はまあけっこう元気です^^ ありがとうございます。

回答No.6

症状を拝見いたしました。辛いですね。 症状を拝見いたしましたところ、SAD(社会不安障害)もしくはパニック障害の可能性があるのではないでしょうか?私は専門家ではないので断定はできませんが、下記サイトを参照なさってください。 社会不安障害総合情報サイト http://www.sad-net.jp/content.html パニック障害 http://www.utu-net.com/panicr/ 性格を変えるというのは難しいものです。ですが、それが病気であれば別です。最近は副作用や依存性が少なく、かつ効果的な薬が開発されているので、心の病気は適確な治療を受ければ治ると言われています。 自分でどうにかしたいという気持ちは素晴らしいと思います。ですが、一人で抱え込むのは辛いことです。ここは、一度精神科もしくは心療内科、メンタルクリニックなどを受診なさってはいかがでしょうか?精神科というと抵抗があるかもしれません。私もそうでした。ですが、最近の精神科や心療内科はとても親切ですので、気楽に受診できますよ。 精神科に行けば病気でないと分かるかもしれません。一人でどうしたらよいか悩むよりはひとつでも多く解答を得たほうがいいのではないでしょうか? 精神科にどうしても抵抗があるようであれば、学校のカウンセラーやその類の方に相談なさるのもいいかもしれません。私はこちらが先でした。いずれにせよ、一人でも悩みを分かち合える人がいるというのは心強いですし、状況を好転させる手がかりになります。 まずはご家族にきちんと自分がどういうことで悩んでいるかと相談なさってみてはいかがですか?質問者様がよくなるようお祈りしています。大丈夫、きっとよくなりますよ。

bulebard
質問者

お礼

精神科ですか・・。 親はなんていうでしょう・・。 前、おなかがなることで悩んでいるということを相談したら「気の持ちようだ」といわれて終わったので同じことをいわれそうな気がします。 「あんたは気に病みすぎ」といわれ、「そうなのかなぁ」と言い返す言葉も見つかりませんでした。 とりあえず紹介してくださったURLを見てみますね^^ ありがとうございます。

bulebard
質問者

補足

さきほどSADホームページにあるSADの可能性があるかの検査(?)をしてみました。 30%くらいはありましたが・・。 パニック障害のほうのHPもみました。 でも、わたしはおなかがなりそう!と思っても吐き気やめまいはしません。息もしにくくありませんし・・。 でも「隣の子にきかれたくない」とおもったり、かなりの緊張状態になったりします。 そのときはもう先生の話も聞いてる場合じゃいれないくらいです。 これはパニック障害やSADとはまた違うものなのでしょうか・・。 これは精神科にいったほうがいいほどなんでしょうか><

  • LEIRA
  • ベストアンサー率14% (41/280)
回答No.5

この性格、どうにかしたい!(長文) ↑ <どうにかしたい>と<どうにかなる>と<こうなる、あるべき>では、自分の意思の趣きが違いますよね。 <おなかがなったら、どうしよう??>ではなく、おなかがなるのは当たり前と思うようにする事です。 言葉の力って、本当に強いですよ。 ですから、マイナー思考の人はどんどんマイナスの方向に引かれて行く。 山登りで考えると、上る事の方が辛いですよね。 しかし、降りは楽だと。 これと同じ事でプラス思考をするには強い心を持つしかありません。 でも、一夜にして強くなるわけではないので、やはり毎日の積み重ねです。 まずは、<どうしよう??>という言葉を、貴方の頭の中から外す事です。 <どうしよう??>←これっていけない言葉だと思います。 私は自分の事ではどうしようって思う事はありませんが、例えば、友達が家に来たときなど、砂糖やトイレットペーパーの買い置きをわすれてたとして、彼らから<どうしよう??>などと言われると、小さな事だけど凄く焦り始めます。 ですから、質問者様も直ちにこの言葉を除去して見てください。 頑張って下さいね。

bulebard
質問者

お礼

>言葉の力って、本当に強いですよ。 ちょっと勇気でてきました^^ 「どうしよう」を頭から排除するのってやはり心の問題なので難しいです・・。 毎日「はらなることなんか当たり前だ!」と強気におもっていればなくなるものなのでしょうか。 もうすぐ新学期なのでまた頑張りたいと思います! ありがとうございます。

回答No.4

私もそういうところがあるので少しわかります。 開き直るじゃないですが、吐いたら吐いたでいいやって思うことにすれば少しは楽になれる気がします。 吐いたところで死にはしないし、人生に大きな影響を与えるわけでもないし、いい大人は酔っ払ってどこにでも吐いちゃったりしてますし…恥ずかしい人はいっぱいいます。 もし吐いちゃってそんなことで軽蔑してくるような友達はいらないですし。 気にせずに外に目を向けて、もしそうなっても大丈夫1人じゃないって強く思うことが大切だと思います。 私もよくどうしようって思い、怖くなりますが自分に勝つためにも立ち向かっています。結構必死です 笑 辛い場合は我慢しないでメンタルクリニックに行ってみるのもいいかもしれません。 今一度、親に真剣に悩んでいるということを話すのもいいかと思います。 辛いと思いますが実はこういう人達って結構いるみたいです。前向きにがんばってください。

bulebard
質問者

お礼

やっぱり考え方が大事なんですね。 わたしもそんな考え方ができるように自分を強くしたいです。 自分をかえるって「きっかけ」が大事ですよね。 最近きっかけができて本気で自分をかえよう!と思ってきたので新学期も頑張ろうと思います。 ありがとうございます。

noname#131812
noname#131812
回答No.3

こんばんは。 つらいですね。 私の息子も中3です。息子の学年は昨年から荒れていて、いわゆる学級崩壊ならぬ、学年崩壊です。 息子も気持ちが悪くなるということでよく学校を休みます。 それに、下痢止めの薬は毎日かかせませんでした。 今は夏休みで、塾に行っていますが、塾はなんともないらしく、薬いらずです。勉強できる雰囲気だからということらしいです。 夏休みあけたら、周囲の皆が少し受験モードに入って落ち着いてくれるといいのですが・・・。 回答になっていませんが、他人事とは思えず、つい書いてしまいました。 ところで、解決策ですが、心の問題が多分にあると思います。学校にスクールカウンセラーの先生が週1程度だと思うのですが、いらっしゃるでしょう?相談してみてはいかがですか? または、心療内科で相談してもいいと思います。 思春期には、いろんなことで混乱して、自分を取り戻すのにはそれなりの環境と時間が必要だと思います。 文面から、保護者の方はあまり真剣に受け止めていないようにも感じます。これが一番きついと思います。 お母さんだけでもわかってくれるといいのですが。分かってくれる人がいるってそれだけで救われますよね。 保護者の方に必死で訴えてみては? 受験も控えてますし、これからが正念場ですものね。 それから、「健康」の「メンタルヘルス」のカテゴリーで相談しいてみてはいかがですか? 詳しい方がいるかもしれません。 お互いに(うちは息子ですが)志望校にはいれるよう がんばりましょうね。

bulebard
質問者

お礼

なんか、心療内科にいったほうがいいほど自分って追い詰められているの?とおもい、ショックでした・・。 とりあえず自分の力を信じたいです。 なので病院にはあんまり頼りたくない・・というのが本心です。 親は・・・どうおもっているんでしょう~; たぶんあまり受け止めていないように思えます。 息子さんも大変ですね・・。お互い頑張りましょう!

  • 5252ok
  • ベストアンサー率14% (9/61)
回答No.1

マイナスに物事を考える状況におられる気がします、毎日、家族のために1つ、他の方のために1つ、良いことをしてみて下さい、今の状況は変わると思います。最初はチョツト気後れしますが、試してみてください。

bulebard
質問者

お礼

ありがとうございます。 簡単そうでいいですね!! やってみます^^