- ベストアンサー
お葬式の曲
変な質問ですみません。 もし自分のお葬式で曲を流すとしたらどの曲を選びますか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ついこの間、家族でこの話題になったばかりです。 私は自分の好きなCHAGE & ASKAの曲で送ってね♪と 頼んであります。何も悲しい曲ではなく、故人が生前、好きだった曲ならラップでも、ハードロックでもいいと思います。 ちなみに選ぶとしたらC&Aの「on your mark」ですね♪
その他の回答 (7)
- KoHal
- ベストアンサー率60% (110/181)
バッハは大好きだけどマタイは長すぎるしG線上のアリアは当たり前すぎて面白くないし(そいや、親父の葬式でも聞いたな。会場側が勝手に流したBGM。)、というわけで、シュッツのムジカーリッシェ・エクセークヴィエンに一票。 読経も焼香も弔辞も要らんからこれだけ流して欲しい。 ライブは難しいだろうから、古いけど、カール・リヒター盤で。
お礼
そうそう、僕も常々思っていました。葬儀の会場に行くと業者がBGMを流しているのです。定番はオカリナの演奏での童謡でしょうか(それはこの辺だけのローカルな現象なのか...)。これって葬儀用の曲なの??と思ってしまいます。こんなの勝手に流されるくらいなら自分で決めるか、という気にさせられます。 シュッツのムジカーリッシェ・エクセークヴィエンですか。またまた知らない曲が出てきました。CD屋でカール・リヒター盤探して来ます。
- juzube
- ベストアンサー率43% (149/341)
葬式はしたくないんですが、やるなら、 ワーグナーのトリスタンとイゾルデが別格に好きなのでそれを、 と思いましたが、偉そうなので、バッハのマタイ受難曲が別格に好きなのでそれを、と思いましたがやはり偉そうなので、 「無音」という音楽がいいや、と思いました。
お礼
いやいや、いいじゃないですかワーグナーのトリスタンとイゾルデでも、バッハのマタイ受難曲でも、最後くらい自分の好きな曲で送ってもらえば。なんと思われようがもう会うことはないのですから(笑)
- BoiledEgg
- ベストアンサー率31% (16/51)
ブルックナー/交響曲第7番の第2楽章をヨッフム/ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団の演奏で。 28分強を要して演奏される息の深い(長いではありません)音楽は、この世のものとも思えない静謐な美しさで満たされています。 自分の葬儀の際は坊さんの読経はいらないから、この曲を流してくれるように家人に申し渡しています。
お礼
ブルックナー/交響曲第7番の第2楽章、確かにいい感じでてますよね。この世のものとも思えない静謐な美しさというと僕は第6番の第2楽章の方を思い浮かべてしまうのですが、葬儀には第7番のほうでしょうか??(笑)、確か曲自体にそういう背景があるんですよね。
No.3の回答者の方の選曲は凄まじいですね。 焼香時に「ジークフリート葬送行進曲」のノートゥンクのトランペットに続くフォルッテシモが式場に鳴り渡ったら、ビックリして線香を放り投げてしまう焼香中の老人の姿が目に浮かびます。 閉式時にマーラーNo.2の第一楽章コーダが強烈に半音階的に下降して終了した後にも、まだ出棺時に追い立てるような行進曲がお望みなのでしょうか? 想像していて、とても楽しい思いをさせて頂きました。 自分の時は貧乏ったらしいけど、シューベルトの「ノットゥルノ」だけでいいや。
お礼
本当にNo.3さんの選曲は凄まじいですね。No.3さんがぜひこれを実現されるよう影ながら応援しています。シューベルトの「ノットゥルノ」ってすみません、不勉強でわかりません。今度CD屋で探して見ます。ありがとうございました。
- pery
- ベストアンサー率5% (1/18)
「G線上のアリア」か、私の好きな「カノン」です。
お礼
G線上のアリア、僕も好きです。リヒターの演奏を聴いてよく耳にするこの曲が、こんなにも深い曲だったのかとびっくりしたことがあります。ありがとうございました。
私は、変な質問とは思いませんよ。 とゆーか時々考えていますし、披露宴の入場曲みたいに、MDかCDにして残して(準備して)おこうかなぁとも思います。 実際には、仏式になると思われるのですが、宗派を問わない・お経がない「お別れの会」みたいなカンジだったら、こうしたいな~という、一種の憧れ(?)なんですが。 余命宣告されているわけでもない39歳・女性です。 カテがクラシックなので、その範囲内でお答えするなら 《開式時》 ・マーラー:交響曲第5番 第1楽章 《焼香時(結局仏式(笑))》 ・G線上のアリア ・「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲 ・ジークフリートの葬送行進曲 《私を偲んでくれる場面》 ・ショスタコーヴィッチ:交響曲第5番「革命」 第4楽章 ・ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」 第4楽章 《閉式時》 ・マーラー:交響曲第2番「復活」 第1楽章 《出棺》 ・チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」 第3楽章 基本的にノリのいい曲が好きなので…。 焼香時までが穏やかというか、一般的にも葬式にふさわしい-と思ってもらえる曲でしょうか(マーラーの交響曲第5番、第1楽章は葬送行進曲ですから)。 しかし、閉式時に「復活」してどうするんでしょうね、私は。 特に出棺時は好きな、ノリのいい曲で送り出してもらいたいです(良すぎかな)。 今、仕事中なのですが、隣の席の人に聞いたら「クラシックなら『アメイジング・グレイス』」と言っていました。
お礼
僕もまたにode_an_dieさんのように思うのです。つまりみんな結婚式(ある意味で人生の門出)の時はあれこれと選曲を工夫するのに最後のときは全く無頓着でいる、まあ本人は聞くことがないのだからそれほどこだわってもしょうがないといえばそれまでなのですが、それでも自分はこの曲で送り出してもらいたい、またそれが普通にできるようになってもいいのではないかと。などと、言ってる僕も別に余命宣告されているわけではありません。順調にいけばあと何十年かは生きれるでしょう。 選曲がすごいですね。少なくとも心静かに故人を偲ぶというお葬式ではなさそうですね。私を偲んでくれる場面の曲がすごいですね。この曲で偲ばれる人って......... うーんどんな感じなんだろう。興味深々です(笑)。ありがとうございました。
- kuma-o
- ベストアンサー率64% (819/1271)
フォーレ作曲『レクイエム』より「In paradisum(天国にて)」 あの世へ安らかに旅立てるよう、この美しい曲で送ってもらいたい。 以下続きですが、 ヘンデル作曲「ラルゴ(オンブラ・マイ・フ)」 ショパン作曲「別れの曲」 もできれば使ってほしいです。 クラシックばかりになってしまいましたね。
お礼
フォーレの『レクイエム』、有名ですよね。kuma-oさん好みはの悲しみの中にも美しさと高貴さという感じですか。すてきだと思います。ありがとうございました。
お礼
早速の回答ありがとうございました。 そうですよね、悲しい曲だけに限る必要はないんですよね。その人が好きだった曲、その人を偲ばせる曲だったら何でもいいと思います。早くそういうのが広まんないもんですかねー。僕はC&Aの「on your mark」って知らないんですが(すみません)聞いてみたくなりました。