• ベストアンサー

ダークファーバーって?

光ファイバーの導入を検討しています。KDDIの「光プラス」にしようかと思い、KDDIにいくつか質問をしました。その中で、「光ファイバーは独自のものですか?」と質問すると、「独自のものでなく、ダークファーバーを使っています」とのこと。この「ダークファーバー」とはいったいなんでしょうか?インターネットで調べましたが良く理解できません。どうか教えてください。ちなみにこれは回線を「共有型」だそうなので、もし、速度が出ないようなら、今のADSL12Mで十分なので、光ファイバーを導入しないか、「占有型」の「テプコひかり」を使ったプランや他のプロバイダーにしようかななんて考えてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.2

こんにちは 「ダークファイバ」とは、敷設はされているものの、現在は使用されていない光ファイバのことです。 http://www.attgns.co.jp/knowledge/learning/lecture_b33.htm 通常、光ファイバを敷設する際には、1本ずつ敷設するのではなく、数本~数百本を束ねて敷設されます。その中には、使用されずに休眠状態の光ファイバがあります。 また、早い時期に敷設された光ファイバで、品質が宜しくない為、自社の営業回線として使用するのに適さず、休眠状態の光ファイバがあります。 通常、光ファイバの通信線は、敷設した通信会社がメンテナンスしており、プロバイダはそのサポート費用込で割高な利用料を払うことになります。 この為、一般ユーザの利用料も割高になってしまいます。 一方、「ダークファイバ」はメンテナンスをプロバイダが自分達で行う代わりに、敷設した通信会社には安い利用料を払う事で、一般の利用者には安価な利用料を提供できると言う仕組みです。 そして「通信速度」ですが、今のADSL で通信が安定しており、速度もある程度出ている場合は、期待はしないほうが良いです。 もちろん、光ファイバに変更することで速度が速くなるケースもありますが、思ったほど速度が出ないという話も多々あります。 企業で本社/支社間通信で占有型を利用する場合、保証された帯域を利用することができますが、一般家庭で占有型を利用しても、期待したパフォーマンスが出る保証はありません。 占有型で保証される帯域は、あくまでプロバイダまでの回線です。 プロバイダからインターネットに接続するポイントは、結局のところ共有しています。

noname#68282
質問者

お礼

なるほど、良く分かりました。光ファイバーはてっきり、1本ずつしかれるものと思っていました。現在、ADSLで安定しているのでそのままにしようかなというほうに傾いていますが・・・・。実はダークファイバーということばがネガティブなので少し躊躇していることもありました(笑)もう少し検討してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • BF2
  • ベストアンサー率35% (86/241)
回答No.4

e-wordsのIT用語辞典で調べれば一番わかりやすく説明していますね。 http://e-words.jp/w/E38380E383BCE382AFE38395E382A1E382A4E38390E383BC.html ayrmさんが本当に光ファイバーで速度を求めるなら占有型のTEPCOひかりが安いですね。↓安いキャンペーンやっているね。 http://www.gue.co.jp/tepco/ http://kakaku.com/bb/pr_ttcn_tepco.htm

noname#68282
質問者

お礼

ありがとうございました。IT用語辞典はよく見ますが、説明も専門用語が多すぎて苦労します(笑)。もう少し様子を見てみたいと思います(好機をのがすタイプなので少し、心配)ありがとうございました。

  • unolee
  • ベストアンサー率39% (45/115)
回答No.3

他の人の回答にもあるように、使ってない状態の光 ファイバの事を指します。 そこで、なぜダークファイバというかというと、通常 使われている状態の光ファイバは光が通っている状態 (銅線で言うと電気が通っている状態)ということに なります。実際には光が通っているといっても可視光線 ではないので明るく光っている訳ではないですけど・・ つまり、回線が使われている状態=明るい(光が通って いる状態ということになり、 その逆に、使われていない状態=暗い(光が通っていな い)つまり、直訳すると「暗いファイバ」でダーク ファイバというアメリカ的な表現な訳です。 メタル(銅線)の場合ドライカッパーといいますが、 これは、直訳すると、「乾いた銅線」となり、つまり 使っていないという表現を、川に例えて水のない干乾び た川というような意味合いで、電気の通っていない銅線 という、これまたアメリカ的な表現です。 速度の面にかんしては、今までの100Mを共有する ものから、これからは1G(100Mの10倍)を共有 するものがスタンダードになりますので、限りなく100Mに近く速度が出るはずですよ。 参考URL http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/1130a/besshi.html

参考URL:
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/1130a/besshi.html
noname#68282
質問者

お礼

色々面白い表現が英語にはあるのですね。光ファイバはもう少し検討してみます。料金を計算したら、今より(NTTの電話の基本料金こみでも)、少し割高なので・・・。プロバイダにより安いプランもあるようですが、少し様子見をしたいと思います。なんて言ってるうちに初期費用無料の期間が終わってしまいそうで怖いですが・・・。これからもっと光ファイバが普及して、料金自体が安くなることを期待したいと思います。

  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.1

> ダークファーバー ダークファイバーでしょう。 敷設されたが、利用されず空き回線となっている部分を指します。 メタル系の場合は「ドライカッパー」と言います。

noname#68282
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A