• ベストアンサー

占有型と共有型

光ファイバーについて少し気になった事があります。 テプコひかりのページで【「共有型」では、周辺の共有世帯の利用状況によっては、通信速度が極端に下がってしまう可能性もあります。】とありました。 他社のページではこのことについて触れている所はなかったと思うのですが実際のところ占有型と共有型ではどの程度使用感覚の差が出るのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 45yama
  • ベストアンサー率56% (875/1553)
回答No.2

 自宅からBB回線事業者の間が、光ケーブルを占有(個人使用)か 共有(共同使用)かの違いでする。  確かにその区間だけでも、占有できるほうが、相対的に 良いですが、絶対ではありません。  なぜなら、BB回線事業業者からプロバイダまでを 占有してませんし、 WEBの世界は、占有出来ませんから。  WEBの利点は、蜘蛛の巣のような細かな経路を縦横無尽に 駆けめぐり相手先にたどり着く事です。  一度に出発した信号が、様々な経路をたどり相手先に着くときには、 順番が狂おうが、最悪・到着しなくても、よしとする考え方です。  一般的には、100M共有型の場合良くて6~70M程度、 通常30M平均でしょう。  100M占有型の場合は概ね6~70M出てるそうです。  しかし、パソコンでその違いを判るほどのコンテンツは あまりありませんよ。  インターネットの中では、1対1の通信はほとんど有りません。  1対「多数者向け」の通信になりますので、相手方が、 確実に自分宛に100Mの速度で信号を送ってくることは 希でしょう。

G3shorty
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「どちらかと聞かれれば占有の方がいいが、実感できるほど変わるわけではない。」と言う事でしょうか。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • wif87
  • ベストアンサー率50% (47/94)
回答No.1

環境などにもよると思いますが、Bフレッツのファミリータイプ(共有型)では10Mくらいしか出ていない方もいます。 実際、Bフレッツの占有型(ベーシックタイプ)は、プロバイダ料金を除いても10,000円を超えます。 それだけでもTEPCOひかりがどれだけすごいかがわかりますね。 光ファイバーについては、NTT系よりもやはり電力会社系の方が遥かにすぐれてると思いますよ。 http://www.flets.com/opt/s_fee.html http://www.nifty.com/setsuzoku/tepco/

G3shorty
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 残念ながら我が家はテプコの提供エリアからはずれてしまっているのですが・・・ 参考になりました。 選ぶときには電力会社系に注目してみます。

関連するQ&A