- ベストアンサー
簡易保険について
次女の15才満期金で担当者にしつこく入院保障なしで据え置きを薦められました。約1万5千と配当がつくとの理由ですが、過去5年前は10何万の利息があるので据え置きにしましたが、今回は少なすぎるので断りました。しつこいのは簡易保険が減り続けているのも理由にあるようです。でも他に良い利率の預金も無いのも事実です。よろしければ、皆さんの資産運用をお聞かせ願いませんか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
次女の15才満期金で担当者にしつこく入院保障なしで据え置きを薦められました。約1万5千と配当がつくとの理由ですが、過去5年前は10何万の利息があるので据え置きにしましたが、今回は少なすぎるので断りました。しつこいのは簡易保険が減り続けているのも理由にあるようです。でも他に良い利率の預金も無いのも事実です。よろしければ、皆さんの資産運用をお聞かせ願いませんか?
お礼
ご回答有難う御座います。そういえば、担当者が保険証書て話してましたが、何言うてんのていう感じで聞いてましたが、保証されることが言いたかったんですね。今は長女の大学入学金で消えるかもしれません。1度(特別終身保険)の事は聞いてみます。