- 締切済み
徹夜の長時間バイト
徹夜の短期バイトを今度大晦日夕方から元旦夕方にかけてやることになったのですが、まる24時間やることになっていて、徹夜のバイトも初めてですし、しかも夜だけじゃなくて日が昇ってからも続けるということで途中で寝てしまわないか、最後まで体力が持つのか少し心配です(派遣登録の面接では勇んで、体力に自信があると言ってしまったのですが^^;)。このようなバイトの経験者いらっしゃいましたら乗り切るコツなど教えてください。ちなみにバイトの種類としては神社の屋台で調理補助をやる、という仕事です。 あと、一応接客業だと思いますが、ひげを剃ったりする必要はあるんでしょうか?丸一日もそらないと元旦の夕方にはひげが絶対生えている気がします。コンタクトは2weekのをつけ続けるとしても、やはり歯磨きやひげ剃りは必要なのでしょうか?ちょっと変な質問ですが経験者の方いらっしゃったら教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。使っている側の人のご意見でしょうか? 頭のいい大学って・・・そういうのって短期バイトで明らかになるものなのでしょうか。なんかそういう分類で一括りにされる世界だとすると少し嫌ですね。 働く側として、眠くなったときに持ちこたえる方法があったらまた教えてください。たしかにリーダーからすれば、見るからに疲れているうえに言うことを聞かないバイト員ほど見てて嫌なものはないのではないかと思います。
補足
こういう回答をいただくと、世の中いかにステレオタイプと僻みで物事を見る人が多いかということの一例を見せられたように思います。