- ベストアンサー
新鳥栖駅は在来線と接続するのですか
九州新幹線の「新鳥栖」駅はどこにできるのでしょうか。 この地図では新鳥栖駅の位置が微妙なところにあります。 http://www.pref.nagasaki.jp/shinkansen/plan/plan01.html 九州新幹線が全通したとき新鳥栖駅が在来線の長崎本線と接続しないなら、長崎方面から鹿児島方面に向かうときはどうするのでしょうか。 長崎新幹線とどのように接続するのですか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#2です。 >もしフリーゲージトレインが実用化されなかったなら、長崎新幹線は新鳥栖止まりになるのでしょうか。 実用化が困難な場合、現在着工が議論されている武雄温泉~諫早間はスーパー特急(新幹線規格の路盤に在来線と同じ幅=狭軌の線路を敷設し、在来線特急を走らせる)になると思われます。その場合、線路の幅が狭い関係で、最高時速は160~200km/h程度になるといわれています。 >逆にフリーゲージトレインが実用化できるのであれば、なぜ新線の建設が必要なのでしょうか。全線開業とはどういうことなのですか。 長崎本線には単線区間やカーブ・勾配のきつい箇所があり、そうした箇所ではどうしても速度を落とさざるを得ません。フリーゲージトレインは「乗り換えなしで新幹線と在来線の両方を走れる電車」にすぎませんので、在来線区間では従来の在来線特急と同じ速度しか出せません。 現在着工が検討されている武雄温泉~諫早間は、前述のような「速度が出しにくい区間」であり、そこに新線を建設すれば時間短縮効果が大きいといえます。逆に鳥栖~肥前山口間のように在来線でも130km/h運転が可能な区間では、新幹線を作っても時間短縮効果は比較的小さいといえます。九州新幹線で、山陽新幹線と繋がっていない新八代~鹿児島中央間を先に整備したのも、同区間の在来線が速度を出しにくいためです。 参考URLもご覧になってみてください。
その他の回答 (3)
- okwebokweb
- ベストアンサー率11% (7/60)
何人かの回答にあるのですが、長崎新幹線はフリーゲージトレインには、絶対になりません。120%フル規格で開業します。残念ながら鹿児島新幹線よりも開業が若干遅れますが、開業時には両新幹線が新鳥栖で接続します。それで問題ないのではないのでしょうか。在来線との接続は交点に駅を作れば良いだけの話であって、そんなに大きな問題ではありません。 問われている「長崎方面から鹿児島方面に向かうときはどうするのでしょうか」に対しては、新鳥栖で新幹線同士の乗り換えが回答です。
お礼
有り難うございました。確かに「フル規格」で全線造ってしまうことが前提のように思えます。 そうなると、#1の方の参照先にありましたが、長崎本線がすべて並行在来線になってしまい、経営分離の問題が起こるのかもしれません。佐賀市付近地元の方々にとっては深刻な問題になりそうです。
このあたりらしいです。 http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi3210024041227171242 当然、長崎本線と接続します。 長崎新幹線は全線開業までの間、暫定的にフリーゲージトレインを走らせる予定になっています。現在、新八代駅にあるような軌間変換設備を新鳥栖駅と武雄温泉駅に設置して、新鳥栖-武雄温泉間は在来線を走るものと思われます。
お礼
有り難うございました。そうすると、新鳥栖と長崎本線の間に連絡線が造られるのですね。
補足
よく分からないのですが、 もしフリーゲージトレインが実用化されなかったなら、長崎新幹線は新鳥栖止まりになるのでしょうか。 逆にフリーゲージトレインが実用化できるのであれば、なぜ新線の建設が必要なのでしょうか。全線開業とはどういうことなのですか。
- east10
- ベストアンサー率41% (14/34)
以前このような質問がありましたが http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1133163
お礼
有り難うございました。参照先読ませていただきました。
お礼
有り難うございました。参照先を見て「フル規格」「スーパー特急」「ミニ新幹線」「フリーゲージトレイン」の違いがよく分かりました。乗り換えなしで行けるということと、スピードアップという二つの要素があるわけですね。