• ベストアンサー

姑をこのままだと大嫌いになってしまう

私は×1です。その原因の一つに嫁姑問題がありました。 なので再婚したのも長男ですが、別に家を建てていて別居という形でしたので私は同居はどちらかの親が具合が悪く介護など必要となった時にと考えて主人にも話しをしていました。でも、最近、主人の実家の自営が上手くいかず副業している事、姑がリュウマチを患ってしまった事などから同居をという話しが主人の口からでなく姑から突然出たので悪いのですが、本当に必要になった時には考えるが今は即答はしかねると言った所あたりからとても姑との関係が悪くなってきました。 今日二度ほど留守電に入っていたのですが、私が主人と住む別宅がとても汚くて(主人が)建てて数年なのに空しいとか(幼児が2人います)布団を毎日干しなさいだとか、部屋も開けて換気くらいしなさいと等々、同居している訳でもないのに厳しく怒りの声が留守電に入っていました。 もしや、私のいない間に家を見にきたのか、主人が愚痴っているのかと頭が混乱してパニックです。 私は現在、2人のまだての掛かる幼児を抱え鬱を患い、正直、育児を日々こなすのに一所懸命で確かに家事は手抜きをしていましたが、主人もほとんど土日も休みのない中、自分では頑張っているつもりですのでとてもショックです。 私は今後、どう姑、主人と向き合えばよいのか、自信がなくなりました。 アドバイスなど頂ければと思います。どうか宜しくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.4

kokoronomamaさん、とてもしんどいのですね。 こちらは一生懸命頑張っているのに これ以上何を頑張れというの?というお気持ち、よくわかります。 旦那さんに、お姑さんとのことをとりもってもらうのが一番いいなと思いました。 旦那さんの言うことなら、お姑さんだって納得してくれることがあるでしょう。 こちらから言うと、むこうからしたら、気に食わないこともあります。 家事手抜きでいいじゃないですか。 だって、お子さんの方が優先ですもの。 布団を毎日干さなくたって生きていけますよ。 でもお子さんはkokoronomamaさんしか面倒見れません。 旦那さんもサンドウィッチ状態で辛いのだと思います。 お姑さんからもいろいろ言われているのでは? どちらに対しても嫌われたくなかったり、一番いい位置にいたいと思いますし、それを考えるとお互いの気持ちもわからなくないから、うまくいえなくて悪循環という感じもします。 留守電が嫌な場合は、留守電にしておかないといいですよ。 旦那さんはたぶん、愚痴っているのではなくて 言うに言えない(鬱のことなど)のかもしれませんし。 旦那さんに、 「私は頑張っているから、もうこれ以上頑張れない。 おかあさんとは一緒に住めない」 と、きちんと伝えましょう。 それか、事情をお姑さんに伝えて 病んでいるので無理を言わないでくれと伝えるなりして なんとかしてもらいましょう。 ご実家には相談されましたか?一人で考えすぎないで、周囲に助けを求めましょうね。 そうでないとどんどんしんどくなってしまいます。 お姑さんも、kokoronomamaさんと同じでしんどいのでしょうね。 だから、愚痴のひとつでも嫁にぶつけたいのかもしれませんし、そうでもしないとコントロールができないのかも。更年期障害とかもありますし。 精神科の先生にお話を聞いてもらってはどうでしょう? 先生がどのような判断をされるかで それを旦那さんやお姑さんに伝えるなどして 対処を一緒に考えてもらわないと 今後きついです。 ご無理をなさらないように… 適度に甘えてください。 家事は手抜きで大丈夫ですよ。

kokoronomama
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても状況を良く理解して頂き、読んでいて涙が出そうになりました。こんなに他人の事を解ってくれる人も世の中いるのだなぁと本当に嬉しく思いました。 今回の事で舅、主人も私と姑との同居は無理という事が実感できたとの事で私としては結果として無理しなくて良かったと思いました。 家事等の事もあまり気にせず自分なりにはやっているつもりなのでボチボチ、私流でやっていこうと思います。 私の質問に親身に回答して頂き感謝致します。

その他の回答 (3)

  • okamon
  • ベストアンサー率23% (67/289)
回答No.3

こんにちは、難しい問題ですね。 姑としては経済状況の悪化、自身の病気で 不安とストレスがたまっていたのでしょうね 旦那様が長男だから助けてあたりまえみたいなことを 姑さんは思っておられたのかもしれません。 そこで断られて怒りに転じてしまったみたいで 困った事態になってしまいましたね。 旦那様も実家と奥様の板ばさみの状態なので あまりすっぱりものが言えないのではないでしょうか? でも、ここで質問者様がストレスをためたりしても よろしくありませんし、今後の為にも ちょっとお義母さまをもちあげて断りの文句を再度 旦那様から言って頂くとよいのではないでしょうか? 妻が鬱なので姑さんのお手数をかけてしまう 子供が小さくうるさいので気を使わせてしまいそう などなど こんなことはないと思われるでしょうし 嘘でも言いたくはない・言って欲しくないと思うでしょうが 言って断れるなら 嫌がらせを受けなくて済むなら もうけものと思ってみたらどうでしょうか? 旦那様から断ってもらったあと、歯の浮くようなセリフを書いた手紙でも送っておきましょう ダメな嫁を演じていれば 同居しなくてすみますよ。 陰でグチグチいわれてしまうかもしれませんが 同居しないで済むならまだましです そのさい、旦那様もセットで持ち上げると 尚よいかもしれません。 お子様・ご自身のためにも ストレスをお溜めにならないよう お過ごし下さいね。 一般的にお年を召した方は自分の理念を どんなに否定されても変えない方が 多く見受けられます そういうときは、いちいち真に受けず さらっとうけながすのがコツですよ。 あとは、旦那様に愚痴をいってストレス解消を 図る事ですね。 留守電は入っていたら即刻消去しましょう なぜ?なんで?と考えてもロクなことはありません。 長々と書いて申し訳ありません。 情況が好転する事を お祈りします

kokoronomama
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回の事は舅、主人に話した所、当分これでは同居は無理だという話しになり私としては不幸中の幸いでかえって良かったとおもいました。 主人も同居はやれば何とかなるだろうくらいに考えていたそうですが、実際は困難だろうという事が改めて良く解ったと言っていました。 私としては主人が理解してくれた事がとても嬉しく、姑は自分の病気の事もあったり、近所の人が亡くなったりで急に老い先が不安になったりで精神的に不安定なのかと思い、今回の事は私は主人が解ってくれた事で救われたのでまぁ良いか・・といった感じになりました。 私の質問に親身になって頂き感謝致します。

  • haru-tin
  • ベストアンサー率25% (13/52)
回答No.2

一緒に住みたくないけど、関係は修復したい せめて目の敵にされる状態から戻りたいんですよね。 それは無理でしょう。 一緒に住みたいといったのを拒否した時点で 終わってるでしょう。 姑の希望を断ったんですから・・・ もう開き直るしかないでしょう。 何を言われたって身から出たさび、覆水盆に返らずです。 怒りがとけるのを待つしかないと思います。 実家の自営がうまくいくとか、 リウマチが快方に向かうとか悲観しちゃだめです。 私も似たような状況の舅(姑は他界)がいます。 めちゃめちゃ嫌だけど、同居を言い出されたら 絶対に拒否しないですよ。 心の中で「絶対うまくいかないけどいいの?」と思いながら(笑) 愛するだんなの親だから住みたいのも自由、 そのあとで出て行くのも自由です。 あなたがご主人にいろいろいって 何とかして欲しいと思うのと同じで 姑さんは息子に頼るのも当たり前です。 深く考えても仕方ない、一緒に住んで もめてもめて、けんかして(我慢しないでね) 出て行ってもらったらいいんじゃないんですか? 私は同居をそれくらいに考えています。 世代の違う人間との共同生活、 舅に仕えるとか良い嫁になろうとかじゃなく 人間的に合えばいいし、だめなら出てきゃいいじゃん。 楽天的考えかもしれませんが、 相手にも心があって考えることもいろいろ 何考えてるかわからない相手のことで 悩むのはもったいないですよ。

kokoronomama
質問者

お礼

ありがとうございます。 同居はした方は何とか上手くいくと思うらしいのですね。 私も1度目の結婚の時は最初から同居で私なら何とかできると自負していましたが、やはり旦那と住むのも大変なのにそこに他人が入る訳なので上手くいく方が運が良いのかと思います。九割方は同居で何かしらの問題は抱えているらしいですね。 同居は経験者の私からいうとしない方が良いですよ。

noname#10657
noname#10657
回答No.1

これをこのまま、ご主人に相談されるのがよろしいかと。

kokoronomama
質問者

お礼

ありがとうございます。 主人には私が過去に嫁姑問題でもめた事、鬱で色々とできない事もある事なども話して理解してくれているとはおもうのですが、自分中心な所というか、良い意味でマイペースなので今日の事も電話したら母もリュウマチだから具合が悪いから機嫌が悪いのだよ・・なんたら・・と解決に至るまでの事を言ってくれないのです。 まともにこちらは向き合っているのですが、上手くかわされてごまかされてしまうので今回もと思うと主人ともこれから私も向き合う気力がなくなってしまいそうです。

関連するQ&A