• ベストアンサー

このような些細なことでも冤罪(えんざい)になるのでしょうか?

私は二十歳の男です。 先日駅付近の駐輪所で自分の自転車に乗ろうとしたところ張り込まれていた警察官三人ほどに自転車が盗難車であるため捕まりました。 その後警察で二時間ほど取調べを受けた後自転車の所有権放棄書を書きそれ故自転車を没収され、空言を言わないといった誓約文を書き最後には写真を3枚とられました。 しかしそれから数時間後、その盗難は間違いであったとの連絡がありました。それなのに電話一本でと写真や放棄書など一切返されず、返ってきたのは没収された自転車のみでした。 なんか悔しくてたまりません。。。 このような場合我慢するしかないのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • guramezo
  • ベストアンサー率48% (370/759)
回答No.5

#1です。 #4の方が疑問を呈されていますが、私は素直にこう読みました。(私の解釈が違っていたら、補足で指摘してください) >警察官三人ほどに自転車が盗難車であるため捕まりました。 ⇒「盗難自転車であるとして」というのが正しい表現でしょう。 そして、自己の所有物であると弁明しても立証できず、ついに(早く開放されたい一心で)盗んだということにして書類にサインをした。 それでもかなり抵抗した(当然ですね、自分の自転車を「盗難車」といわれたのですから)ために、「盗難車でないと言い張ったが、もうこれ以上、嘘は言わない」という意味で、警察が「空言を言わない」という一筆まで書かせた。 最初の「盗難車であるため」の表現以外は、明確ですね。 自分の自転車であることの証明というのは、結構困難なことです。 特にそれが夜間であれば、購入した店への確認はでき難いでしょうし、一所懸命証明手段を考えようとしても、警察と言う場所で、3人もの警官に追及されたら、なかなか冷静に考えられないものです。 で、今後に生かすこととして、アドバイスを追加します。 ・何事も書面で:まずは、盗難車であるとの指摘に対しては、電話確認でなく、照会結果を書面で要求すれば間違いがわかったでしょう。 ・安易な妥協が大事に:まあ、今後あなたに「冤罪」になりそうなことが起こる確率は低いでしょうが、警察の取調べだけでなく、どんな事情であっても、安易に書面などに印鑑を押したり、とりあえずということで妥協の返事をしたりすることに、十分気をつけましょう。 ・軽微な違反行為でも、重大な罪に:たかが自転車の乗捨て行為とはいえ、「窃盗罪」として扱われる案件ですので、今回のケースで言えば、あなたはやってもいない「窃盗」の罪を認めたことになったわけですから。 その他、本屋、スーパーでの「万引き」も、「窃盗罪」ですし、「3億円事件」で冤罪となった人も、「大家さんに対して、畳に刃物を刺して、脅した」罪での別件逮捕ですし、軽い気持ち認めると、大変なことになります。 最後に、一般人が弁護士に依頼したり、警察に直接抗議したりすることは、「言うは易し」であることも確かです。 そんな場合は、「人権擁護」の団体がありますので、そちらにご相談されるのもいいのではないかと思います。公的なもの、民間のものがありますので、下記にご紹介しておきます。

参考URL:
http://www.nichibenren.or.jp/jp/katsudo/katsudo/support.html、http://www.moj.go.jp/JINKEN/
news_0203
質問者

お礼

状況は将にそのとおりですx_x ありがとうございました! 数日間も監視されていたみたいで乗ろうとした瞬間に捕まえられましたx_x でもみなさんのご意見を聞けて本当に良かったです! #1~6までのみなさん、有難うございました。

その他の回答 (5)

  • guramezo
  • ベストアンサー率48% (370/759)
回答No.6
回答No.4

一つ話が見えないんですが、 >先日駅付近の駐輪所で自分の自転車に乗ろうとしたところ張り込まれていた警察官三人ほどに自転車が盗難車であるため捕まりました。  この言い方だと、「自転車が盗難車である」 ことを認めているように読めるんですが、本当のところはどうなんですか。 >その後警察で二時間ほど取調べを受けた後自転車の所有権放棄書を書きそれ故自転車を没収され、空言を言わないといった誓約文を書き最後には写真を3枚とられました。  この部分も、「自転車の所有権放棄書を書」 いた以上は、没収領知は当然のことです。さらにわからないのは、「空言 (?) を言わないといった誓約文」 を書いた所以です。 推測するには、言われたいのは、 「盗難車ではない自転車」 に乗ろうとしたところ、・・・・、(何らかの理由で) 自己の意思に反して 「所有権放棄書と誓約書」 を書かされた、 ではないかと、思うんですが。 冤罪 (厳密には罪刑が確定しないので、被疑者扱い) に当たるのか、作成した書類等がどうなるか (こうしたいが、どうしたらいいか) を質問されたいんでしょうが、状況が読めません。例えば、その自転車が自己所有のものであれば、そのことを立証すれば、取調べ云々はありえませんし、仮に自己の所有であることを立証できているにもかかわらず、「盗難車」 として強引に扱ったのであれば、これはこれで大問題です。つまり今後の扱い方が変わってきます。 正確なところ、どうなんですか。例えば、その自転車の所有権は誰にあり、それを主張したのか、あるいは立証したのか、どうか、何故、「所有権放棄書と誓約書」 を書いてしまった、等です。 意地悪く解釈すれば、実は所有者のわからない自転車に乗ろうとしていてつかまり、結局警察が単に 「盗難車」 であることを立証できなかったので、なかったことにしようとしている、とも読める文章なので、もしそうであれば、下手にことを荒立てるのは薮蛇になるからです。 で、正確な事実関係を補足してください。素直に質問文を読むと (好意的、悪意的にではなく、中立的に)、上のような解釈も成立するのです。

news_0203
質問者

補足

実際に盗難届けは出されていたそうですが、その件は以前に解決した問題であったそうでそのまま取り消しされていなかった様子でした。 書面に書いたのは”盗難車である以上これをこれらを書いて所有権を放棄した後被害届けをだした本人が返還を求めてるから”という説明を受けました。

回答No.3

所轄の警察署に抗議しましょう。あくまでも怒りに任せてという態度ではなく、こんなことがあって犯罪者扱いされたが、電話一本で済まされてしまった、こんなことが日常茶飯事に行われているのでしょうか?と相談する感じで行くといいと思います。 私は最近あるトラブルで警察に抗議しました。一回めは当人の警官が自宅に謝りにきましたが、ちゃんと謝っている態度ではなかったため、追い返しました。その後、その上司という人がちゃんと謝りにきました。 こんなこともあるので、ちゃんと抗議はした方がいいと思います。

  • foetida
  • ベストアンサー率22% (48/217)
回答No.2

抗議される前に、地元の弁護士会などでも相談してしっかりした体制で挑んだ方がいいと思います。 国家賠償法訴訟でカネを取れる可能性もあります。 こんな例もありますよ。

参考URL:
http://syass.kwansei.ac.jp/ogino/gonin.html
news_0203
質問者

お礼

そんな場合もありえるんですね・・・。 貴重な資料ありがとうございました!

  • guramezo
  • ベストアンサー率48% (370/759)
回答No.1

ご質問者にとっては、腹が立ってたまらないでしょうね。些細であろうがなかろうが、警察の重大なミスです。 只、いわゆる「始末書」「誓約書」にあたる処置ですので、罪を問われたわけではなく、「冤罪」ということにはなりません。 しかし、断固とした態度で臨むべきですね。 まず、取調べを受けた所が駐在所であれば、ちゃんと所轄の警察署に連絡を取り、抗議をしましょう。 (1)書類の返却:「所有権放棄書」「制約文」「写真」の原本(取っていれば写しも)の返却を要求しましょう。 多分、既に破棄してしまっている、と言い訳をするでしょうから、その場合は、両方の文章の内容概容と、それをあなたに返却すべきところを無断で破棄してしまったことを証明する書類を要求してください。 (2)誤認の証明:盗難車の確認を誤ったこと、そのためにあやまった取調べと、誤った書類を書かせることになったことについて、書類で釈明をしてもらいたいと要求しましょう。 とはいえ、実際には警察はあなたの要求には応じないでしょう。 あなたサイドには、警察が行った行為や、取った書類を証明する手段はありませんから。 では、何故こうした行動をお勧めするかと言うと、あなたがおっしゃった「些細なこと」ですが、それこそ「大きなこと」での「冤罪」になる、典型的なパターンの一つですから、こういったことに対する考え・対応を身につけるべきと思うからです。 自分では悪いことをしていないのに、警察に連行され(任意同行でしょうが、拒否すれば公務執行妨害に持っていくでしょう)、3人に取調べを受ければ、まあ書類さえ出して自転車を放棄すれば、この場から開放される、と思って、やってもいないことを認めてしまうわけです。 あなたも、「冤罪」事件を聞いて、「やってもいないことを何故自白するのだろう?」と思われたことはありませんか。 今回、ご自分がその立場になって、「冤罪」の意味がお分かりになったと思います。 「自白」してしまったことを繰り返さないためにも、返却の要求にて、「強い抗議」の姿勢を持たれることが大事とアドバイスします。

news_0203
質問者

お礼

詳しくありがとうございます! 分かっていただける方がいて大変嬉しいです! もう数件の方の意見をお聞きし締め切りたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A