- ベストアンサー
謝罪の言葉
こちらが何らかのミスをして相手に迷惑をかけたと思った場合に使う ・申し訳ございません ・申し訳ありません どちらが正しいのでしょうか。 推測や、私はこちらが正しいと思うとの見解、また、別の言葉を使うべきだなどの意見ではなく、日本語として合理的に説明できる範囲で教えて下さい。 ちなみに、私が調べたところ、 http://www.shos.info/doc/misuse.html では、上記2つのどちらも誤りで ・申し訳なく存じます ・申し訳ないことです とまるで他人事のような言い方が正しいとされていましたが、どうも納得できません。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「申し訳ありません」が誤りであるという根拠は、「申し訳ない」というのが「申し訳+ない」ではなく、「申し訳ない」という一つの形容詞である、というところから来ています。 【申し訳無い】 http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?stype=0&p=%A4%E2%A4%A6%A4%B7%A4%EF%A4%B1 つまり、「申し訳ある」という形容詞はなく、また例えば「味気無い」という言葉が「味気ありません」というのが不自然で「味気無いことです」と言うのが正式だというのと同じ論理になります。 「申し訳ありません」も「申し訳+ない」という取り方もあって構わないと思いますが、その際「正しい」日本語の文法であれば、名詞と形容詞の間には「申し訳が無い」というように、間に「が」を入れなければなりません。 「申し訳が無い」という形になれば、「無い」という形容詞は「ございません」にしても「ありません」にしても構いません。「申し訳がございません」「申し訳がありません」と言えば、文法的に「正しい」ということになります。 ただ、「正しい」日本語というものは、時代とともに移り変わっていきます。「申し訳ありません」が「申し訳がありません」の「が」を省略した形として既に定着している現在、それをわざわざ誤りだと指摘し、それを直す必要もないと思いますし、いずれは「正しい」ものになっていくのではないかと思います。
お礼
素晴らしい! そのものズバリ、知りたいことについてストライクの回答ありがとうございます。 これですっきりしました。 感謝です。