• ベストアンサー

塾の授業の内訳

学習塾ではどういった時間の配分でしどうしているのでしょうか? 私の近くの塾では1コマ50分(中学生)です。50分という時間で説明して、問題を解いて、解答して・・・できるのでしょうか??塾で買っている問題集も相当な問題数があるのに・・・。 また教科によっても違うと思うのですが、実際塾関係者の方でこんな流れで授業を進めていくというものがあれば教えてください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sherry215
  • ベストアンサー率44% (52/117)
回答No.1

一コマ50分というのは少々短いような気がします。大抵の塾では一コマ60分~90分だと思います。私は現在個人指導塾で指導をしている者ですが、一コマ120分です。私が中学の時通っていた某大手の塾では一コマ60分でしたが、塾で配布される問題集の中の問題数は半端なく、とても60分という短い時間で解答・説明できるものではありませんでした。なので、予習を家でしてくるのは当たり前で、基本的に授業は解説だけで60分が終わっていました。先生が一問目から順にどんどん説明していき、特に質問を受け付けることもなく、どんどん先生によって授業が進められていくという、one-wayな指導でした。一コマ50分という時間から考えるに、そこの塾でもそのようなシステムをとっているのではないでしょうか。私は個人指導塾での指導ですので、時間配分といったものは詳しくは決まっておらず、生徒一人一人に合わせて授業を行っています。一対一ですので、生徒の苦手分野・得意分野なども把握できますので、苦手分野を集中的にやったりします。特に得意不得意がない生徒であればそのバランスを崩さないように、一通り全ての分野を網羅するようにしてます。私は英語指導担当ですので、まず簡単な英会話をして場をなごませ、且つリスニング・スピーキングの練習をし、次に単語をテストし、文法のおさらいや新しい文法の説明、長文読解・・・という順序で進めていきます。 少しでも参考になれば幸いです。

nao_k11
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1コマ50分は一般的には少ないんですね。そうすると授業も解説のみになってしまうのも納得です。もう一方で生徒の予習を前提として授業も進めるということも考えられますね。とても参考になります。

その他の回答 (1)

  • tenpai
  • ベストアンサー率25% (14/54)
回答No.2

塾講師をしています。 中学生の授業は3時間(英語・数学ともに90分ずつ)で、中三は週3回、中二・中一は週2回です。塾の指導方針や月謝などによって、授業時間はさまざまだと思います。少数の個別指導か、クラス別の授業体系かによっても授業の進め方は変わってきます。 小学低学年でも60分授業なので、1コマ50分では、すこし教える側としては物足りない気がします。完全個別でその生徒の弱点を集中して教えるのであれば、なんとか教えれそうですが・・・。 90分での授業の進め方ですが、まず前回授業の単元テスト・宿題の解説で30分、次の単元の予習で40分・問題演習20分といった感じですが、もちろん単元の難易度や考査前には臨機応変に対応するので、あくまでも目安です。(1クラス20人ほど) 個別指導では、生徒の能力にもよりますが、同じ90分の授業内容を教えるのに60分で事足りる場合もあります。 クラス制の場合、一人一人にあてて答えを発表してもらいながら、理解してるかどうかを確認しているので、時間が必要になるのです。

nao_k11
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご意見が聞けてよかったです。せめて60分は必要ですよね。90分だと十分って感じでしょうか。ちなみにそこの塾はクラスは6人制です。50分を2コマやったあとに1コマ分の補習時間があるようです。授業料は2コマ分だけで、補習はやりたい生徒が残って勉強するようですよ。こういうのはどうなんでしょうか? 話を聞いていると私的には90分がいいな~って思います。とても参考になりました。

関連するQ&A