• ベストアンサー

職場との対応

私の知り合いがメンタル系の病気になり、医者の診断の結果、休職となりました。 職場でのストレスが原因ですが、本人はボロボロになっており、翌日から休職することを上司へ伝えるのもやっとでした。 その上司は手続き上、ちかじか職場に出てくるよういったようなのですが、本人はこの上司にあうのがストレスになります。事実、ここに至るまでにこの上司には相談等をしたようですが、返ってくる返事は、侮辱か罵倒、上司の都合ばかりだったようです。 普通、職場を休職する際、どのような手続きが必要なのでしょうか?書類・押印なら、郵送で出来るとおもうのですが。 また、本人は私物がロッカーに残っており、それをとりに行きたくもあるようですが、ひとりでとりに行くのもかなりの負担になります。 私が代わりに職場へ手紙にて、どのような手続きが必要か、また、必要書類を送ってもらうよう依頼しようかと思いましたが、この上司は、なぜ本人が自分でしないのか、非常識だ、失礼だ、などと言う人なので、こういう場合は、労務士さんに頼むのが方法なのでしょうか?それとも、弁護士さんでしょうか? どなたか、お知恵をお貸し下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • A_Will
  • ベストアンサー率25% (16/64)
回答No.2

 うつ状態で2週間程度の休暇を貰った者です。 私はとりあえず幸い上司の理解はあったので、医師の診断書を出し、実際に病気をもった状態で仕事にでた際どういう状況/心境であるかを少しばかり聞かれました。元々プライベートで食事がてら相談にものってくれるような上司なのでできたことだと思っていますが、上司がどうであれまず医師の出した診断書が必要だと思います。  お知合いの方とのご関係が推察できないのでとりあえず通院に立ち会える立場であれば、その方と2人でお医者様に相談されてはどうでしょう。または上司の方以外は平気であるのなら各市町村健康福祉センター、健康福祉課の窓口で保健士さん(保健婦さん福祉士さんだったかも…少し記憶が曖昧ですみません)に相談されるのもいいかと思います。  とりあえず失礼なのは上司の方だと思いますし。失礼というよりこういう方は大体にして何を言ってもそう言う見方は滅多にかえないのでこの際、お知り合いがきちんと休める環境を整えることに専念された方が、と個人的に思いました。盲目的な人よりボロボロになっても礼を通そうとするお知り合いの方に早く元気になって頂きたいとも思いますし。  ともかくも役所の保健福祉課などにご相談なさってみてはどうでしょう。個人の知識には限界がどうしてもできてしまいますし、専門の意見も聞いた上で動かれた方が地道でも確実性はあると個人的に思います。

mothergoo
質問者

お礼

お人柄のにじみ出る冷静かつ的確な回答ありがとうございます。ご本人が大変な状態であられるのに他人にまでお気遣い、やはり良い人間・まじめな方がうつ等に陥りやすいのだとひしひしと感じます。早速参考にさせて頂きます。

その他の回答 (1)

回答No.1

とりあえず上司の上司に相談でしょうね あんまりこの手の話に 赤の他人がしゃしゃり出るのは 話がこじれる元なので やめたほうがいい 私物の件は 親しい同僚に頼むか 何かするしかない

mothergoo
質問者

お礼

早々のアドバイスありがとうございます。本人は疲れきっており、何も出来る状態でないので私が出来ることは情報を集めるくらいなので思い切ってここで相談させていただきました。無視されるような質問かもしれない、と思ってましたので、わざわざ書き込み頂きうれしいです。

関連するQ&A