- ベストアンサー
物損事故後の対応の仕方について(長文です)
お世話になります。 実は昨日の7時ごろ車の左後ろに当てられました。 その時の事故の状況はというと、私が交差点を信号が青で右折してる最中に、前方からバイクが倒れてスリップしながらすごい勢いで私の車の一番後ろの左にあたりました。 そしてすぐにバイクの方を歩道に避難させて連絡先と警察を呼びました。 幸いにも目撃者の方がいて、バイクがスピードの出しすぎで急に倒れて、私の方には過失はなかったと警察に証言してくれました。 そして本日相手の保険会社から連絡がきて事故の状況を説明し、私も自分の保険会社に連絡したところ過失0主張するなら保険会社は動けないといわれました。 ですのでこれからは相手の保険会社対私で対応しないといけません。 私のほうは後ろのバンパーが取れてナンバープレートも一緒についていたので自走できない状態です。 これからは保険会社にどのように対応していけばいいですか?後ろのバンパーの修理代だけでればそれでいいです。 とてもわかりにくい文章ですがよろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。専門家からの回答ということでとても参考になります。 今、弁護士特約を確認したところどうやら付いてなかったみたいです。 私としてはかなりのスピードを出してバイク側の操作ミスのおかげで私の車が傷つけられたと思っています。 No2の方のお礼の欄に詳しく書いたつもりなのでよかったら読んでいただけないでしょうか。よろしければNo2のお礼の欄で書いた質問にも答えていただけたらとても助かります。 これからの対応はまず、私としては1番を主張していきたいと思います。 それでやむをおえずこちらの過失も発生した場合はもう保険会社に対応していただきたいと思います。 今回、免許取得して初めての事故だったので、とても不安でしたが、的確なアドバイスを頂けてほんとにありがとうございました。