- ベストアンサー
見てないようで見てる
用事があるときは必ず隣にいるけども、 そうでないときは目障りでないところに立つ・・ とある接客業のマニュアル本に書いてあった 「接客の極意」だそうですが、実践するのは 店員の立場で考えれば至難な気もします。 ただ、客の立場で考えれば、確かにこの極意は 理にかなったものであることも分かります。 接客する店員の立場、ないし接客される客の立場で、 「こうすると実践できるんじゃない?」とか「私は こうやってる」といったご意見をお待ちしてます。 また、「こういうアクションをしてるときは 飛んできて欲しい合図なんだけどなぁ」とか、 「こういう店員のいる店って落ち着かないよね」 といったお話も聞かせていただけると助かります。 毎度しょうもない質問ですいませんが、よろしく お願いします(^^;
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どういうお店なのかは分かりませんが、自分が良くやっているのは、お客さんが来たら、近づいて「いらっしゃいませ」等の声を掛けて、近くに居る事はアピールしても、距離を置きます。最初から用事のあるお客さんは、そのまま呼び止めますし、そうでないお客さんは、それなりの反応を返してくれます。 距離を置くと言っても、お客さんがスグに声を掛けられる位置で、お客さんをチラ見(バレないように)しながら他のことをしていることも多いです。店員に声を掛けるのをためらっているお客さんは、独り言を言い始めたり、キョロキョロ見渡すような素振りを見せれば、それが合図である場合が多いと思いますので、一声かけても良いと思います。そして、一箇所の滞在時間が長いお客さんにも注意は必要だと思います。 やっぱり、じ~っと見られていると、嫌なのは誰でも一緒だと思います。ので、明らかに売り込みのタイミングを見計らっているお店って嫌ですけど、必要な時に店員が近くに居ないお店も嫌ですよね。一番早いのは、他の幾つかのお店で、自分がお客さんになってみるのが理解し易いのではないでしょうか?
その他の回答 (2)
- gunto
- ベストアンサー率19% (347/1784)
こんにちわ。 えーとですね、例えばレストランの場合、客全体を見渡している店長のいる店は最高です。そしてスタッフに指示する。 客がオーダーしようとすると、必ずサインがあります。目でスタッフ探すとか、手を上げようとしているその動きを敏感に察する事出来たらプロですね。 いつかこんな事ありました。 私達の席から見えるスタッフが3人も居るのに、こちらがいくらサイン送っても来ないのです。 こちらを見ているけど違うところ見ていて、客の動きに3人とも気がつかない。 上げた手、ホント困りました。(笑) でまあ声をかけてきてもらいましたが、客の動きをさりげなく目で追って、ちょっとした動きで何を要求しているかわかればたいしたものです。 今度はブティックの場合。 入ってすぐに「何お探しですか?」は最低。 最初はゆっくりと見てもらって、そろそろ声かけてもいいタイミング知っている店員は優秀です。 以前バッグ買うかどうか迷ってる時に、店員が何処からとも無く、さりげなく寄って来て話しかけられ買っちゃいました。 私の見えないところで観察してたのでしょうね。 プロだなあと感心させられました。 じっくりとさりげなく客に重く感じないように、観察する事がベストと思います。 あまりマニュアルそのままやるのは、客からしたらうっとうしいかも・・ こんなとこかな? しょうもない質問じゃないですよ。 面白いですよ。 店側から言えば、自分に全く似合わないデザインとか、サイズを試着しようとするのは最低です。 おしゃれをするなら客も、それなりに自分を知ったほうがいいと思います。 レストランの場合だと、オーダーする時もちょっと笑顔があると、ムードお互いによくなります。 時々客が笑顔なのに、オーダーとっているスタッフが ブスッとしてるってのもありますよね。 結論。客の目の動き、表情に注意して気の利く接待をする。 客もいばらないでそれなりに感じよくする。 お互いに笑顔がいいね。
お礼
guntoさん、面白い回答ありがとうございます。 >上げた手、ホント困りました ありますよね!こういうレストラン。 あんまりにも気付いて貰えないと、片手上げたついでにもう片方も上げて「背伸びをすると気持ちがいいなぁ」とでも言うしかないというか、手挙げてるこっちが恥ずかしくなっちゃいますよね。 >以前バッグ買うかどうか迷ってる時に、店員が何処からとも無く、さりげなく寄って来て話しかけられ買っちゃいました。 私の見えないところで観察してたのでしょうね。 プロだなあと感心させられました。 やはり迷ってるときは(嘘でもいいから?)ポンと肩を押してくれる一言が欲しいものですよね。 私は以前、眺めていた商品や身なりから察したのか、予算ちょうどの価格帯の商品をポンポンポンと持ってきて並べて見せてくれた店員さんに出会ったとき「すげぇ、何もんだよコイツ??プロは違うなぁ」と思った記憶があります。 >お互いに笑顔がいいね。 やっぱそうですよね。笑顔が一番ですよね。 これ「だけ」はちょっと自信がありますw 何で雇われてるのか不思議なほど暇な店なんで、もう笑うしかないってのもありますがね(^^;
補足
回答して下さった皆さん、ありがとうございました。 また質問を出した際もよろしくお願いします。 ポイントについては、甲乙つけがたく、先着順とさせていただくことをご容赦下さい(^^;
とある店で店員やってます。 一口に接客業と言っても色々あるので、一概にどうとは言えない・・・という考えなのですが。 例えば私のいる店は、ある程度専門知識がないとどれを買っていいか分からないということで、3歩あるけばお客さんに聞かれる状態です。このような店では、常に店員が売り場で、お客さんのそばにいた方が都合が良いですよね。 というわけで、私は売り場にいる時はできるだけ「いらっしゃいませ~」と存在をアピールするようにしてます。 逆に、洋服を売っているような店の場合。店員に声をかけるのは、値段を聞く、在庫を聞く、試着したいなどのごく限られた時だけ。逆に店員がそばにいると買い物しづらいと感じますね。なんか買わないといけないような雰囲気になってしまうので・・・。たぶん「接客の極意」はこういう店で効果を発揮するのではないかと。 とりあえずレジのところにでも居ておけば、用があるお客さんは聞きにくるなり、呼ぶなりしてくれると思うので、そんなに難しく考える事もないのでは?? 長い割に役立たずな回答ですみません・・
お礼
aki1012さん、回答ありがとうございます。 >3歩あるけばお客さんに聞かれる状態 aki1012さんは、よほど人徳のある風貌をされているのでしょうね。 私のいる店舗は敷地面積はそれなりにあるのですが、「お客様より店員の人数の方が多いんじゃないのかなぁ(^^;」という時間帯のほうが長いのではないかと思えるほど暇で、羨ましい限りです。 洋服店で、客を待ち構えてる感じの店って入りづらいですよね。その気持ち、すごくよく分かります。 暇な店舗ほど客を待ち構えがちになるというのは経験上なんとなく分かってはいるので、あまりカウンターには立たずに商品陳列の整理整頓などしてウロウロ歩いていることが多いのですが、何せ棚を乱してくれる客自体がいないもので、それすら段々やってるふりになってくるしまつですw 「待ち構えてませんよ~」なポーズとしてやってることとしては商品陳列の他には商品カタログ等の冊子をペラペラめくる動作とかでしょうか。 実際、もらってる給料分しっかり働こうと思ったら難しい職場ではありますね。勤務内容の9割が「(客を敬遠させないために)働いているふりをすること」ですから。私がギター侍だったら切腹もんですね、こりゃ。
お礼
ns0817さん、回答ありがとうございます。 質問文中に、私が今扱っている商品には軽く触れておくべきでしたね。すいません(^^; 今売らせていただいているのはインターネットのアクセスラインです。形態としては、私の場合は外回り営業ではなく店舗営業の類ですね。そこで、今回の質問をするにいたったわけです。 お客さんの視点で鋭い洞察力を働かせることのできる店員が優秀な店員であるというのは、非常に分かりやすい説明で、実に勉強になりました。 分からないことがあれば相談はしたいけど要らないものを売りつけられたくはない・・考えてみれば私が客でもこれは当然ですよね。 明日からは「売れようが売れまいが私にはどうでもいいことだし」という気持ちで店頭に立つようにしようと思います(クビになるかなぁ?まぁいっか、そのときは次をあたれば^^;)。