- 締切済み
聞く事と話す事
話が上手な人はいいですが、あまり話さない人、話すのが苦手でうまく話せない人、ゆっくりしゃべっている 感じの人、そして高齢者や子供について。 そのような全ての人が当てはまるわけではないですが、 そういう人に対して、理解がない人がいます。 例えば、痴呆症の高齢者に対して、「言っていることがおかしいから何を言っても分からないだろう」と思い 発言にあまり気をつけなかったり、子供に対して 「子供だからわからないだろう、忘れるだろう」と 子供の前で親が、ケンカしたり子供の前でするような 話じゃないような内容の話をしたりすることなど。 話すことが十分ではない人は、聞いて理解する能力が ないわけではありません。なのにそんな風に言うことに 疑問を感じます。皆さんは何か意見はありませんか? 母が祖母に対して、何か悪口を言い、私が「そんなの 聞こえたらどうするの」と言うと、「どうせ言ってる意味なんてわからないわよ」と言っていました。 どんなに発言がおかしくても、言われている意味は全て 理解していると思います。 精神病の患者さんも同じで、どんな発言をしようと 相手から言われていることは全て理解できると思います。理解できないような病気もあるでしょうが ほとんどはそうでないはずです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ami_magokoro
- ベストアンサー率35% (10/28)
私も同感です。 そういうことに配慮がない人は、思いやりがないとかいうことではなく、確実に相手を下に見てると思います。 >母が祖母に対して、何か悪口を言い、 この場合は、 「聞こえてもいい、ちょっと聞こえるくらいでちょうどいい」と思っているように感じます。 いわゆる『イヤミ』ってやつですかね。 一緒にいると、私も同じ意見だと周りに勘違いされる可能性があるので、そーっと離れますね。
- sibacho
- ベストアンサー率28% (65/228)
だいたい、きっちりとではなくともおぼろげながらも理解しているのが実情だと思います。 そういう人が周りにいたら、なんてふざけた考えしてるんだ!と激昂しそうになります。 先天的な知的障害をもった方でもそうです。 きちんとしゃべれないからって理解できないわけじゃないんです。知り合いはワープロを渡せば普通に僕らと同じ文章を打ちますし、話のないようもほとんど理解できていました。 友人に、すごく内向的で会話が続かない人がいますが、高校の中では成績は上位3傑にはいりますし、こちらが少し気をつければきちんと会話も成立します でも、結局、見ていて哀しくなるのが、悪口を言ってる本人が情けなく見え、そして哀れに思えるところでしょうか?
お礼
本当にそうですよ。 自分は言われる立場じゃないから 関係ないとでも思っているのでしょうか? 本でも出して世間に 訴えたいくらいですよ。
- x-pon
- ベストアンサー率63% (7/11)
私も同感です! hikaru24さんがおっしゃっているような心ない人たちには、人を尊敬するといった当たり前にあるべき気持ちがないように思えます。 私のバイト先にも、痴呆とアルコール中毒が少しある方がいるのですが、同僚は皆バカにして 話しかけられても口もききません。 新人が入ってくると、「あいつはボケているから、何を言われても無視すれば良い」と教育する始末です。 人間として、呆れてしまいます。 確かに彼は、アルコール中毒で少し精神を病んでいるかもしれないけど、彼が何をしたわけでもないのです。 偏見や自分のものさしでしか、人を判断できない人は自分もそうやって他人に測られるのだとおもいます。 人を尊敬する気持ちって、とても大切ですよね。 自分にとって、尊敬できる点があるかないかなんて関係なく、人はお互いに尊敬の念を持って接するべきだと思うんです。 ご年配の方であろうと、病人の方だろうと、赤ちゃんだろうと、自分が知らないことを知っていたり、経験をしているのだから、敬う気持ちを持って話を聞くべきだと私は考えています。
お礼
そうですよね。 なかなか理解がない方が本当に 多いと思います。 偏見はやめてほしいものですね。
お礼
自分が言われる立場にならないと その辛さはきっと 分からないものなのでしょうね。 言われている人の気持ちを考えると 辛いですよね。