- 締切済み
あがり症で困っています
他人と話をするとき緊張して数分も経たないのに上半身が熱くなり汗をかきます。特に顔にはひどく数分で汗が垂れ落ちるほどかきます。初めての人と1対1の会話の時や集団の会議のときでも聞いているうちはいいのですが自分がしゃべる番になると汗が一気に出てきます。ほかにも床屋での会話、店の店員との会話などでもなります。話すのが嫌いということはないのになぜかわかりません。管理職なので人前で話すことが多いのですが全然慣れません。これは病院に行かないと直らないでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
日常会話でも、緊張するほどでは不安神経症ぽいですね。結局は、自分自身がアガル事に囚われている状態だと思います。あまりそれにこだわると「会話イコールあがる」条件反射になるかもしれません。 あまり意識が強い場合、一度、精神科は抵抗あるでしょうから、メンタルクリニックや心療内科を標榜している開業医に受診されては、如何でしょうか? いい薬もでていますから。 自律訓練法も有益ですが、ちゃんとした指導者(医師または臨床心理士)の元で訓練しないと有効でない場合があります。誰でも手軽に、落ち着く方法としては 自分としては、丹田呼吸法をお勧めします。 詳しくは、いろいろな書籍が出ていますのでお調べ下さい。
- love_neko
- ベストアンサー率28% (409/1460)
こんばんは。 他の質問で私が少し書いていますが自律訓練法という方法があり本も多数でています。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1112713 あがり症や多汗などに効果があるといわれており実績も多数ありますが不得手な方もいらっしゃいます。 ひどい疲労感などがなければ病院へ行くことは必要でないとは思いますが症状がつらいようでしたらイライラやドキドキなどを抑える安定剤は処方していただけます。通常はドキドキしてきたかなっ?と思うときに頓服的に服用すればいいと思います。 病気ではないのですからリラックスできるように自律訓練法の本を読むだけでも勉強にはなると思いますよ。
- coffeefreak
- ベストアンサー率25% (25/97)
「無意識」が影響しているのではないでしょうか? 過去の体験などから、自分では気づかないうちに、 そういった「精神的な性格(トラウマのようなもの)」が形成されてしまうことがある、と聞きました。 ある程度慣れてきているはずなのに、どうしてもダメだ、ということでしたら、 催眠療法などの心理治療を受けてみるのも、一つかと思います。
- relaxador
- ベストアンサー率42% (91/214)
こんにちは。 あまり気になさらなくて大丈夫と思います。 多分なにか非常に緊張する状況だったのではないでしょうか? いつも汗をかくわけではないでしょう? 僕にもこんな経験があります。 外国に仕事で行くことを命じられ、 その国の言葉や英語も会話ではあまり使ったことがなくても、最初は汗が出て、メガネが曇るほどでしたが(笑)、慣れていくうちに冗談も言えるようになりました。その時に知り合った外人からは後になって「逆に気を楽にしたほうが良かったのに……」なんていわれています。そのとき学んだのはあまり硬くならないようにしようということですね。 お気楽に行きましょう! 役に立たないかもしれませんが、ご参考まで。
お礼
回答有難うございます。 いつもではありませんがここ数年結構多くなりました。自分では気楽にしようと思っているのですが体がいうことを聞きません。