• 締切済み

洗濯物はなぜ乾く

水が液体から気体に変わるのが100度なのになぜ洗濯物の水は乾くのでしょうか。 「乾く」ということは「水が気体になる」ということと違うのでしょうか。 教えて下さい。お願いします。

みんなの回答

  • stomachman
  • ベストアンサー率57% (1014/1775)
回答No.7

おんなじ質問が過去にあります。こちらもご参考に。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=22624
  • hiro1001
  • ベストアンサー率21% (74/339)
回答No.6

皆さんが仰っていられるように、水が蒸発するのは必ずしも水の内部からだけでは無いというのが正解でしょう。 100℃でありますと、一気圧下では水は沸騰状態となりどこからでも気体になりますが、平温でも空気に触れているところから蒸発(気化)します。 ただし空気が水蒸気で飽和していない状態の時と言う条件が付きますが。 湿度が低い場合は、水はどんどん空気中に気体として蒸発していきます。 それは空気中の蒸気圧が蒸発の圧力と釣り合う状態(湿度が100%の状態)まで続きます。 洗濯物も風が吹くと乾きやすいですね。 あれは風によって、洗濯物の周囲の空気がより湿度の低い空気と入れ替わるからです。 と言うことで、ご質問の回答です。 ”「乾く」ということは「水が気体にな」”って空気中に取られてしまうからです。

yuk2
質問者

お礼

皆さん様々なお答えありがとうございます。 自分では理科や科学がそれほど苦手ではないと思っていましたが勉強不足を痛感しました。これからも学び続けたいと思います。 ありがとうございました。

  • pen2san
  • ベストアンサー率37% (260/696)
回答No.5

1気圧の世界で水が沸騰するのはご存知100℃ですよね。でも水が液体から水蒸気にかるのは沸騰以外にもありますよね。 例えば、池の水(コップの水でも良い)が漏れもしないのに少なくなってゆくのは池の水が空気中に放出されるからとは想像できませんか? じつはこれを蒸発といいます。 他の方が述べられている分子運動がウンヌンと言う理論以外に、身の廻りの現象を探してみて下さい。 例えば、 1)なぜ生け花を入れた花瓶の水が少なくなるのか? 2)なぜ氷を冷凍庫に長時間放置すると小さくなるのか? 1)は蒸発、2)は昇華(固体から直接気体に変化すること)と言います。 結論は、「沸騰と蒸発は異なる」でした。 物理学は面白いですよ。

  • brogie
  • ベストアンサー率33% (131/392)
回答No.4

水分子はそれぞれ異なるエネルギーを持っています。液体の中でも絶えず運動しています。衝突することにより、他の水分子からエネルギーを貰い、表面から飛び出すことができるのです。 飛び出した水分子はエネルギーが高いから、後に残った分子はエネルギーの低いものです。したがって、残りの水は温度が下がります。これが気化熱です。 水分子が空気中にも多くなると気化していく速度は遅くなります。湿度が100%になると最早蒸発はしません。湿度が30%位なら、気温が30度になっても蒸発を続けますので、蒸発熱を体の表面から奪い続けますので涼しく感じます。 日本の気候は南方の気候に比べると大変蒸し暑いようです。今日もマレーシャの人は自国では、これほど暑くなく涼しいと言っていました。 100度Cになりますと、沸騰という現象が起きます。この現象は水の表面からだけではなく、水の内部から泡となり、蒸発してくるのです。 では!

  • nabayosh
  • ベストアンサー率23% (256/1092)
回答No.3

水は100度になる前に、気体と液体のはざまを行き交っている状態の温度があります。 太陽の熱があたるので、そのカロリーを受けて、水は液体であるより気体である方が楽な状態になります。 そして、洗濯物から気体として水が出ていくという仕組みです。 これを蒸発という言い方もできると思います。 全く自信なしの文系人間ですが。

  • DASS
  • ベストアンサー率38% (116/304)
回答No.2

どの程度の解説をすればいいのかわかりませんが・・・。 水は、小さな分子の集まりです。 そして水の表面にある一番外側の分子は、100℃でなくても空気中に飛び出すことが出来るのです。 表面の水分子が少しずつ空気中に飛び出せば、いつかは全部の水分子が飛び出してしまい、衣類からは無くなってしまいます。これが「乾いた」状態です。 もちろん、雨のあとの水たまりも同じように、表面から少しずつ蒸発していき、いつかは無くなってしまうのです。 水にとって100℃は、「水の内部からも蒸発できる状態(沸騰)」であり、「表面から少しずつ蒸発するのには、100℃もの温度は必要ない」のです。 まずはこの程度でわかってもらえるでしょうか?

  • knock
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.1

水って、100度に達しなくても蒸発はしますよね? 簡単に言えばそれが理由ではないかと思います。 例1)プールから出た時って寒く感じることがありますよね? それは、体に付いた水が蒸発するときに、 体の熱を奪って行くからです。(蒸発熱) 例2)部屋に水を入れたコップか何かを置いておくと、水が減ります。 これも蒸発しているからです。 天気が良い(温度が高く、湿度が低い)時って、 洗濯物は早く乾きますね。水が蒸発しやすいからですね。

関連するQ&A