ベストアンサー サーモンパテとチーズを使って 2004/11/30 20:01 先日ホームパーティで使った残りがあります。 サーモンのパテと、ブルサンのガーリック味のチーズなのですが、そのまま食べるのはもう飽きてしまいました。 何か他のもに化けてくれないでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yonchura ベストアンサー率33% (51/152) 2004/11/30 20:52 回答No.2 お皿にしいたご飯にパテをのばして、トマトの薄切りとキノコを並べて塩こしょう少々、上にチーズをのせてオーブンかオーブントースターで焼いて食べるのとかはどうでしょう。 クリーミーなのがお好きだったら、クラムチャウダー缶を買って少し牛乳で延ばしてごはんと混ぜておくといいかも。 サーモンパテ、おいしそうです…。 質問者 お礼 2004/12/01 17:36 ちゃんとしたご飯にも化けてくれるのですね。明日チャレンジしてみます、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) k2675 ベストアンサー率47% (732/1542) 2004/11/30 20:29 回答No.1 こんばんは。 サーモンパテは生食が可能なのでしょうか? 可能な場合でしたら、最も簡単なのは、 サーモンパテ+スライス ブルサンチーズ+サニーレタス (グリーンリーフでも可) で、サンドイッチにする方法ですね。 加熱が必要な場合でしたら、片面だけサンドパンを使用して、 ロール揚げにする手もありますね。 下記のページは手順の参考です。 ○ ソーセージロール揚げパン弁当の作り方 http://www.softnet.jp/cookdata/0110/tejyun3.htm なお、[手順2]の段階で、打ち粉+溶き玉子+パン粉をつけて揚げますと、 ボリュームのあるおかずにもなり、お弁当にも向きますよ。 ご参考までに。 参考URL: http://www.softnet.jp/cookdata/0110/tejyun3.htm 質問者 お礼 2004/12/01 17:34 サンドイッチ!うっかりしていました。 レタスを挟めば味もかなり変わりますね。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ素材・食材 関連するQ&A スライスチーズを使ったオードブル スライスチーズをたくさん頂いたので、チーズを使ったオードブルを作ろうと思っています(パーティーの料理を作らないといけないので…)。 スライスチーズをそのままテーブルに置き、側のプレートにスライストマトやスライスオニオン等を並べ、好きな具材をチーズで巻いて食べてもらおうと思うのですが、この場合、どんな具が適しているでしょうか? 自分で思い付いたのが、 ・スライストマト ・スライスオニオン ・ケッパー ・サーモンのマリネ ・クラッカー ・スライスしたゆで卵 ・スティックきゅうり ・レタス こんなところです。 この他にオススメがありましたら、ぜひぜひ教えて下さい! どうぞよろしくお願い致します。<(_ _)> ブルーチーズドレッシングを使ったレシピ ブルーチーズが好きなので、先日ブルーチーズドレッシングを作りました。 大量に作ってしまったので、まだ沢山余っています。 サラダ(レタス、アボガド、スモークサーモン)にかけて食べているのですが、 そろそろ飽きてきてしまいました。 他に美味しい食べ方があったら教えて下さい! 飲むチーズはありますか? ドリンクタイプのヨーグルトはよく見かけますが、ドリンクタイプのチーズは無いような気がします。 先日、カマンベールチーズ入りのソフトクリームを食べたらあまりの美味しさに驚きました。 その時ふと、こんな味の飲み物があれば良いのにと思ったのです。 ドリンクタイプのチーズを売っているお店があれば是非教えてください。 もちろん、作り方も大歓迎です。 牛乳はまったく飲めませんが、チーズ味のドリンクなら(甘くても塩辛い味でも)大丈夫だと思います。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム チーズの食べ方 いままでチーズというと、とろけるチーズとかプロセスチーズ(?)ばかりだったのですが、ちゃんとした(?)チーズの味も知ろう!と思い、昨日スーパーに行って来ました それで、どれがいいとかよくわからないため&金銭的な都合によりとりあえずカマンベールチーズを買ったのですが… どうやって食べるものなんでしょうか!? ふつうに丸ごとそのままがぶり、でいいんでしょうか?(外側の硬い白い部分も一緒に?) なんとも、間抜けな質問で申し訳ないのですが、お答えいただければと思います それと、これからチーズをはじめるにあたってオススメとかアドバイスとかいただけると嬉しいです チーズフォンデュのチーズは・・・ 先日チーズフォンデュを食べようと買い物に行ったらいつも買っている専用のチーズ(商品名:ふぉんじゅ亭)がお店になかったので代用にと思ってピザ用のとろけるチーズを買ったんですが大失敗してしまいました。 味はしょっぱいし、食べ物には絡みつかないでチーズ同士で固まるし、分離して液体が出てくるし… とにかくまずかったです。 次回チーズフォンデュ用チーズが無いときに困らないよう スーパーで売ってる範囲でチーズフォンデュにぴったりなチーズを教えてください。 またはとろけるチーズでも一工夫すればおいしくなるよう名アイデアでもOKです。 よろしくお願いします 「FETA」チーズのおいしい食べ方 「FETA」という角切りチーズをハーブとオイルで漬けてある瓶詰めがあります。 先日、これを買ってきてスモークサーモンとさらし玉ねぎ、トマトなどといっしょにサラダにして食べたのですが、半分以上余ってしまいました。 サラダのほかに、どのようにして食べる方法がありますか? パスタにする場合、加熱しても良いのでしょうか? そのまま食べても良いのでしょうが一人暮らし&お酒は飲めないのでお酒のつまみ系はパスです。 よろしくお願いします。 チーズばかり 妊娠6週に入ろうとしています。つわりがひどく何か口にしていないと・・・な状態です。チーズがなかなか良いので、ちびちび食べているのですが、乳製品を取り過ぎると子供がアレルギーになる可能性があると読んだことがあります。チーズはあまり食べないほうが良いでしょうか?どうしても、味の濃いものを食べたくなりがちです。 何か他におすすめの食品があれば教えていただけると幸いです。 チーズフォンデュします 今度の土曜日にホームパーティをします。 メンバーはビール大好きお母さん3人と、高校生の男の子2人、中学生の女の子です。 みんなの希望によりチーズフォンデュをする事になったのですがなんせたくさん食べるだろうから食材、量に困ってます。 またチーズはホットプレートで温めるタイプがあるようなんですが本当でしょうか?しかしそれだけでは足りないと思います。追加してからめるチーズを作りたいのですがどうしたらいいでしょう?また、フォンデュに向く食材をお教えください。 “チーズ”を使った美味しい食べ物紹介して下さい! チーズを使用した美味しい食べ物紹介して下さいね! 私はチーズをそのまま食べるのは苦手(プロセスチーズとか)なのですがチーズ味の食品は大好きです。 特にチーズケーキやチーズグラタンが大好き!です。 ブルーチーズを食べこなしたい!! ブルーチーズは試したことがなかったので、買ってみたところ、強烈な匂いと味でおいしく食べられません(T_T)(カマンベールは大好き♪) 生ではムリなので、何かブルーチーズを使った料理のレシピを教えてください。 このままでは手もつけられず、ブルーです(´д`;) チーズフォンデュとおかず チーズフォンデュパーティーをやるのですが、チーズに付けるオススメの具材(野菜・肉など)を教えてください。又、チーズフォンデュ以外におかずを出そうと思いますが、何が合うでしょうか?その他、これをやったら良かったなどありましたら、教えてください。 チーズフォンデュに合う料理、デザートは?? 今度、チーズフォンデュとサラダをメインにしたホームパーティがあります。 何かサイドディッシュかデザートを持っていきたいのですが、お勧めのものがありましたら教えてください。 料理があまり得意でないので、簡単に作れるものをお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム チーズフォンデュ 先日、初めてチーズフォンデュをやりました。 チーズを溶かすために白ワインの辛口を入れて食べたのですが、臭いは良いのですが、辛口のせいかちょっと苦味が気になります。 そこで質問ですが、 1 使ったのはレトルトの「ふOんじゅ亭」ですが、やはグリュイエールチーズやエメンタールチーズを使うと 苦味は消えますか? 2 甘口のワインは使うと甘くなりそうですが、だめでしょうか? 3 キルシュ(サクランボのお酒)やコーンスターチやナツメグやレモン汁を良く使うそうですが、使う目的は何でしょうか? 4 味をほんのり甘くする方が食べ易いと思うのですがだめですか?? クリームチーズはメーカーによって甘さが違いますか? 先日、石橋かおりさんの「4つの季節のシンプルチーズケーキ」のレシピで シンプルベイクドチーズケーキを焼きました。 レモンも入っているし、どっしりしてチーズの風味はしっかりするけど 甘くはないケーキを想像していたのですが、 できたケーキはなんとなくプリンの風味がするような結構甘めのものでした。 いつもはフィラデルフィアのクリームチーズを使っているのですが 今回初めてQBBの、最初から少しやわらかめにできたクリームチーズを使いました。 クリームチーズというのは、メーカーによって大分味が違うものなのでしょうか? ヨーグルトも入っているし、レモンも入ってるし、 こんなに甘くなるとは思っていなかったので、原因を知りたいです。 石橋かおりさんの同じレシピでシンプルベイクドチーズケーキを 焼いたことがある方、どのようなお味に仕上がったかも教えてください。 お好み焼き 道とん堀 チーズ焼きのレシピについて 先日お好み焼きや 動とん堀にいってきました。 そこで食べた「チーズ焼き」がとてもおいしかったのです。 もう一度あの味を食べたく、でも、お店に行くのはちょっと遠いので 自宅で再現したいと思いました。 そこで、チーズ焼きの味に近いレシピをお持ちの方 ぜひ教えていただきたいのです。 もし、まだお食べになっていない方、おいしいです。お酒にもぴったり。 オススメです。 おいしいチーズカレーの作り方 先日,「天声慎吾」という番組でチーズカレーが紹介されていました。そのチーズカレーはチューブでチーズを出したように,糸状でカレーの上に乗っていました。 そして,チーズに絡めて食べるとチーズがとても伸びて,おいしそうでした。 早速,自分で作ろうと思ったんですが,伸びて糸状の形に出来るチーズなんて見当たりません。 チューブに入っていたり,柔らかくて糸状にしやすい・伸びやすいというチーズはありませんか?。 この他にも,美味しいチーズカレーの作り方があれば教えて下さい。 知恵をお貸し下さい;;緑茶の上に泡立てチーズ 素人の質問ですみません;;実は先日海外で飲んだ緑茶?が忘れられなくて・・・・・ 砂糖入りの甘い緑茶(それ自体は普通の味)の上に 生クリームとは少し違う感じなんですが 泡立てチーズ?がフワフワ乗ってました。感覚的には普通の泡のような感じでしたが舐めて見るとチーズの味が濃厚で美味しかったです。旅行先の味に慣れず飢えていたからだと思いますが一段と美味しく感じました。お茶の上にチーズで変な組み合わせだと思ったのですが中々いけました;; 自宅でも作って見たいのですが、その泡チーズ?の作り方が解りません><色々調べたのですがさすがに日本ではその様な風変りな飲み方をしないらしくヒントすら掴めません;; 舐めた感覚は泡っぽくも感じましたがクリームっぽくも有るような・・・チーズの風味以外に少し甘かったのを覚えてます。うる覚えと説明下手ですみませんが どなたかその泡の作り方、もしくは近ければ結構ですので簡単な作り方のお知恵をお貸し頂ければ幸いです。 スライスチーズの味の違いの理由 チーズの味の違いはどこからくるのでしょう? 先日、友達と集まっていたときに偶然スライスチーズの話になりました。 スーパーで8枚入りくらいで売られているような一般的なものの中で、 みんなが一致して、ある会社のチーズが一番美味しいので それを買うようにしているという意見でした。 それで今日、スーパーで原材料を見比べてみたのですが、 ホエイパウダーを使用したものとしていないものがある以外は、 これといって特に原料に差はありませんでした。 いったい味の違いはどこからきているのでしょうか? 美味しいか美味しくないは個人の好みによるとは思いますが、 みんなの意見が一致するくらい味が大きく違うのは確かのようです。。。 ブルーチーズに詳しい方、教えて下さい! 最近、ブルーチーズ(ゴルゴンゾーラ)配合のお菓子の美味しさに目覚めてしまいました。 そこで、チーズ本来の味も色々試してみたいと思っています。 ネットで試し買いした「ブルーキャステロ(クリーミィブルー)」はすぐに食べきってしまったので、近所のスーパーにあった「ブルーキャステロ(デニッシュブルートラディショナル)」を似たものだと思って購入してみたのですが、どうしても好きになれません。癖の強いチーズなので、当たり外れがあっても仕方がないのでしょうが、値段が値段なので失敗は出来れば避けたいのです。 チーズに詳しい方、どうぞ教えて下さい。 ブルーチーズはどこのメーカーの物が美味しいと有名なのでしょうか? それと、そのまま食べるにはどうしても無理・・・というブルーチーズを料理に使う方法はありますか? 回答、よろしくお願いします。 ナポレオンヴューというチーズについて 先日、最近チーズに凝っている主人にナポレオンヴューというチーズを購入したのですが、 1回目は大丈夫だったのに熟成していった段階で羊の乳の野性味あふれる味が強くなったのか 急に「俺、苦手かも」と言われてしまいました・・・まだ、約150グラムも残っているのに。 私は平気なので食べてもいいのですが、今現在お酒を飲めないのでただ、チーズだけを食べるのもなぁと思い料理に利用しようかとも思ったんですが、以前も臭みのあるチーズを頂いて(たしかウォッシュタイプのチーズだったかと;;)食べなかったので料理に利用したところやはり臭いといって食べませんでした。(このときは、グラタンのような感じでチーズを利用した) なんとか、利用したいのですがまた食べてもらえなければ結局一人で処理することになってしまうのでせっかく買ったのにそれは嫌だなぁと悩んでおります。 なにかオススメのレシピを御存じの方、なにとぞご教授お願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ちゃんとしたご飯にも化けてくれるのですね。明日チャレンジしてみます、ありがとうございました。