- ベストアンサー
失業保険についてどうしても知りたい事があります。
看護師として総合病院で今年の3月いっぱいまで丸1年間働いていたのですが、職場環境が悪く退職しました。退職理由が見つからず、理由を「進学」と病院に申告してしまったため、病院からあなたは失業保険を受け取る手続きはできませんと言われてしまいました。そう言われたまま今まで過ぎてしまったのですが、私は失業保険を受け取ることはできないのでしょうか?困っています。今からでも手続きは可能なのでしょうか?どなたか詳しい方回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (9)
- hamugen
- ベストアンサー率63% (163/258)
回答No.10
- sun3sun
- ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.8
- hunryu
- ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.7
- tori-chan
- ベストアンサー率47% (17/36)
回答No.6
- colocolo62
- ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.5
- redowl
- ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.4
- sharako3
- ベストアンサー率29% (333/1130)
回答No.3
- nagainamae
- ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.2
- redowl
- ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.1
お礼
何度もすいません。付け加えで、私には「離職票」の所が線で消してある「資格喪失確認通知書」というものが、発行されてしまっいるのですが・・・。
補足
参考になる回答本当に有難うございます。 今も就職先を探してはいるのですが、前の職場のことを考えると、とても慎重になってしまい、まだ就職先を決断できないまま今まで過ぎてしまいました。 私は離職票を受け取っていないように思うのですが、今から請求するにはどうしたらいいのでしょうか?