• ベストアンサー

目の覚めるような水

60cm水槽に国産グッピーを2ペア入れています。水がイマイチ「スキッ」としません。バクハン水を入れて一晩おいてもなんかショップのように目を見張る水になりません。上部フィルターを使用していますがパワーフィルターに替えたほうがいいでしょうか? アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

60cm水槽にグッピー2ペア程度なら上部フィルターだけで十分ですよ。パワーフィルターに変えても同じことです。ただ麦飯水をいれるだけでは綺麗な飼育水は難しいと思います。決して麦飯水をけなすわけでいってるのではないのですが(^_^;) それより上部フィルター内には何をいれてらっしゃいますか?物理濾過に対してはウールマットなど、生物濾過に対しても各社いろいろな濾過材をだしていますのでまず上部フィルターをチェックしてみてください。それと濾過がきいて水がすっきり澄んでくるには少し時間がかかりますので。いつ水槽を立ち上げられたのかわかりませんが、立ち上げ直後すぐ濾過システムはできませんので少し長い目でみてやってください。 濾過バクテリアができるまでは活性炭を入れるのも有効な手段です。活性炭は飼育水内の有害物を吸着してくれますので少しは水が澄んできます。ただし2週間もしてくると(吸着しきってしまうと)今度はせっかく吸着したものを戻してしまうので、交換はこまめにしてください。濾過バクテリアがうまくきいてきたら活性炭などなくてもショップの水みたいに透明に澄んだ水になってくれますよ。

7AXJ
質問者

お礼

ご回答感謝します。 まだ立ち上げて4日ほどです。 もう少し様子を見てみます。パワーフィルターに入っていた濾材を入れてみます。生物ろ過できれいな水になる事を願って。

その他の回答 (1)

  • mclaren03
  • ベストアンサー率63% (515/811)
回答No.2

一般的には熱帯魚飼育は体長1cmの魚1匹につき水1Lが必要と言われいますので60cm水槽にグッピー2ペアは水が汚れにくい点では理想的な数ですがバクテリアの発生という点では少ないかも知れません。 60cmという小さな水槽の中でも自然界と同じ営みが行われていますので飼育者はその世界を作りあげてやる必要があります。 魚は水槽に直接排泄しますし残り餌等が腐敗して魚にとっては猛毒のアンモニアが発生しますが自然界に居るバクテリアが亜硝酸に換え更に硝酸塩に他のバクテリアが変えてほぼ無害にすることにより自然界に近づけて生息可能な水質になってゆきます。 この時上部フィルターのウールマットだけでは魚の排泄物等を中々浄化できません。 魚にとって有害な物質を好んでそれを無害な物質に換えてくれるバクテリアを沢山増やしてやることによって水槽の中の水は水が入っていないかのように透明度が増します。 それは普段目にする水などとは違い輝く水というかダイヤの光の様というと一寸言いすぎですがそのような感じに成りますのでそうなったら水槽の立ち上げはほぼ成功と言えますね。 上部フィルターにはウールマットの他に濾過材を入れていますか。 リング状のセラミックのような濾過材の優秀なものは1cm位の物1個でテニスコート1面分くらいの濾過バクテリアが棲みつく容積があると言われています。 私は昨年まで120cm×60cm×60cmで250Lの水槽にディスカス15匹、エンゼルフィッシュ3匹、カージナルテトラとネオンテトラ約200匹、コリドラス各種のジュリー、ステルバイ、パンダおよび青・赤・白コリドラス等10匹ずつ、ヤマトヌマエビ8匹を飼っていましたがセット物の上部フィルターのほかに10リッターのタンク型の外部フィルターを3個付けて補ってその中にはリング状濾過材シポラックスを一杯詰めていました。 私も麦飯石溶液を使っていましたが確かに水は澄んできますがこれだけで輝くような水にはならずやはりバクテリアを増やすようにしたり底砂や水草で自然界により近い状態にすることによって得られる状態だと思います。 下記サイトもご覧下さい。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/papasufish/iiindex.htm, http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/3103/index.html
7AXJ
質問者

お礼

ご回答感謝します。 詳しく教えて頂きありがとうございます。 やはりバクテリアですね。 濾材を入れて水を作ってみます。