- ベストアンサー
なぜ、広告費はこんなに高いのか?
例えばぴあなどの情報雑誌に広告を出すとします。 劇団なら自分達のお芝居の宣伝、バンドならライブの情報ですね。 しかし、たいてい一枠何万円としますよね。 これって妥当な値段なのでしょうか? なんだか高すぎるような気がします。 それとも広告って、食べ物や電化製品のように実際に触れたりすることができず、実感のない買い物なので高いと思ってしまうだけなのでしょうか? 広告費=売上 とはいかないとはわかっていても、もう少し手頃な金額に落ち着いてもいいような気がするのですが、どうなのでしょう? このへんの事情に詳しい方、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 #1の御指摘通り、発行部数やターゲットの絞り込みを考えれば高すぎはしないのではないでしょうか。 逆にその媒体を使わない方法で考えてみた場合、A4片面チラシだと、デザイン料等で3-5万円、印刷が(紙質や印刷部数によってかなりの差はありますが)@40円くらいで考えるとしましょうか。 次にコレをばらまく人件費を考えます。 また、そのチラシの情報をほしがるターゲットを絞り込んだ有効な方法、場所(情報を全国的に広げたかったらどうしよう…???)などを考えます。 まあ、モノにもよりますが10%のレスポンスがあれば成功でしょう。 こんな事を考えれば、原稿を渡すだけで広範囲に(メディアを選ぶ事によってその情報を欲する人も絞り込めますね)情報をばらまくのに数万円なんて安いモンだと思いますがいかがでしょう? 高いと思う方は使わない。 それだけでは…?
その他の回答 (2)
- popesyu
- ベストアンサー率36% (1782/4883)
経験的に語るならば バイトや社員の募集の担当をしていたことがあります。 FromAやAnAnなどのバイト雑誌から、Dudaなどの転職向けの雑誌、駅などで無料で配布している求人雑誌?の類など色々利用したことがありますが、やはりレスポンスにしても応募してくる人材の質にしろ、高いところの方がはるかに上です。 広告効果というものを考えた場合、例えばぴあならそういうお芝居なりバンドのライブなりを観たいという顧客をそれなりに抱えています。広告費とはその顧客に対するアピール料金です。たいした顧客を持っていないところならどんどん安くなります。 例えば本当に安く済ませたいのなら、不特定多数の人にメールでも送りつけて(これってスパムですがw)しまえばいいでしょう。ただ広告効果は限りなくゼロどころかマイナスにすらなるかもしれませんね。 そういうことを考えれば有望な顧客層を抱えているというそれだけで立派な商品になるでしょう。
お礼
僕はあまりそういう広告を出したことがないのですが、やはり名前のあるところに出せばそれなりのレスポンスがあるのですね。まあ、だからこそ今の値段で落ち着いているのでしょうけど。 自分達のことを知らない人達に向けてのアピール料と考えれば、それなりの価値があるかもしれませんね。 ありがとうございました。
- dachi406
- ベストアンサー率18% (79/427)
広告主が高いと思って広告を出さない →安くなる 十分に効果が見込めるから広告依頼が殺到! →高くなる のシンプルな需要と供給の市場原理が働いています。 心情的にはお考えの広告スペース×その雑誌の発行部数で計算するとスゴイ量になりませんか? でも、広告の目的が非営利だとキツイですよね。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり、広告にはそれ相応の価値があると思っている方が多いため、今の値段に落ち着いているのでしょうか。 確かに、発行部数などを考えるとかなりの人の目に触れることが予想されますね。
お礼
別の方法を考えてみた場合、同じくらいのお金とそれ以上の手間をかけているかもしれませんね。気付きませんでした。 “原稿を渡すだけ”なのに高いお金をとられてしまう、という妙な錯覚があったのかもしれません。。 ありがとうございました。