• ベストアンサー

兄弟車って必要?

販売チャンネルの違いによる兄弟車って有りますよね?(例えばアコード→トルネオ,インスパイア→セイバー等々) あれって本当に必要なものなんでしょうか? 一本化した方がより売れると思うのですが?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitisan25
  • ベストアンサー率46% (278/599)
回答No.1

どうでしょうか?メーカーも必要ないことに気付いてきたような? 例にあげられたHONDAにはもう存在しませんし、日産もセドリック、グロリアの代わりにフーガになっちゃいましたよね。 あとは、トヨタがいくつか残っているくらいかな。 でも、最近は各社とも同クラスの車だとシャーシを共用してたりして、ぱっと見わからない兄弟車ばっかりという気もします。まあ、こちらの共用はコストダウンのためという明確な目的がありますが。 私の意見としてはいらないんじゃない?です。

その他の回答 (3)

  • R_Myte
  • ベストアンサー率26% (154/571)
回答No.4

ユーザーにとっては必要ないものです。 メーカーにとっては、今は必要ないですが、景気が回復したら、 必要になってくるかも知れないです。 結局、兄弟車は全く同じ車を異なるチャンネルで販売すると、 「全く同じ車だから、1円でも安くしてくれた方で買う。」と 言われるので、販売チャンネルが嫌がるのです。 しかし、この不景気で、「中身が同じ車だから、1円でも 安くしてくれた方で買う。」と言われてしまうため、開発コストを 少しでも下げたくて、モデルの統合に踏み切っているのが、 現状です。 これ以上、不景気な状況が続くと、コストダウンの為に車も 剃刀やゲーム機のように、車両の販売では利益が出ないので、 消耗品や修理部品で利益を出せるようにするかも知れませんね。

noname#8708
質問者

お礼

たくさんのご回答ありがとうございます。 コスト削減は分かるのですが,それで売り上げ自体が減れば本末転倒とも思えますね。 メーカーも分かって辞めてきているようなので安心です。 (まとめてのお礼,ご容赦願います。)

noname#10594
noname#10594
回答No.3

販売促進のためみたいです。 例えば・・・ 2000ccクラスのSUVが欲しいとして、『トヨタ』から“RAV4”を候補に。 『日産』から“エクストレイル”を候補に。『ホンダ』から“CR-V”を候補に挙げたとしましょう。  このままだと3メーカーが選ばれる確立は同じ1/3。 しかし、『トヨタのRAV4』は2系統販売で“J”と“L”があるので、トヨタは2車種が候補に挙がる事になります。 と、なると・・・ 『トヨタ』から“RAV4-J”と“RAV-L”の2車種を候補に。 『日産』から“エクストレイル”を候補に。『ホンダ』から“CR-V”と4車種での検討となり、日産とホンダは1/4の確立ですが、トヨタは2/4の確立で選ばれる事となります。  と、まあ・・・ 財力に余裕があるから出来る事かも・・・ 日産はかなりピンチな状態ですから、心機一転で削ってますね。

回答No.2

結果から言うと必要性はないでしょうね。 車種統合が叫ばれている昨今、旧体制のまま 売れない車を生産できる工場も閉鎖されました。 ですが、セドリックやグロリアにはそれぞれ 乗り継いできたファンなどもいて、なくす事も なかなか難しいんですよ。 ホンダは販売系にそれぞれのファンがいたりします。 ベルノ、クリオ、プリモ等。 その中にあって、スバルは考えられています。 兄弟車ではなく、共通のシャシーを利用する事によって 堅実な車種を提供しています。 兄弟車が今後存在するとすれば、 それは軽自動車程度でしょう。

関連するQ&A