- ベストアンサー
将来的に兄弟の医療費とか出す必要あるか
- 31歳ですが、両親の他界後は、兄弟が病気したときなどで援助を求められたとしたら応じなければならないのでしょうか。
- 弟とは15年近く会話を全くしていません。また、T大学卒業後は正社員経験がないまま現在28歳。今は別の大学に入るため受験勉強をしているようです。もし大病に罹患したら、手術費用など出さなきゃいけないのですか?
- 確かに、喘息だ、癌だ、あるいは椎間板ヘルニアだで、曲がりなりにも肉親が苦しむとしたら、それはこちらにも辛いことではありますよ。でも実際、助ける援助をすることがあるのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
病気になり、収入が全くない場合 「生活保護」を申請した場合 親、兄弟に援助するだけの資産があれば生活保護はおりません よってあなたに支払い能力があれば面倒を見ることになります。
その他の回答 (4)
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
家族間や夫婦間のつながりは各々違います。法律で「愛するべき」「助け合うべき」と書いても意味がありません。憎み合う場合もあるし虐待もあります。 ですからこれはあなたが自分で決めることです。現在は弟さんはニート。いや学生はニートとは言いません。 10年後にこの関係は逆転しているかもしれません。あなたが病気をして失業しているかも。そして弟は高給取りになっているかも。 経済面だけではありません。人とのつながりは流動化しています。女性が現れ、そして消えて、また現れて。 現在の気持ちで「弟を援助したくない」と思うのは勝手です。このまま将来ずっと援助しなくてもいいです。援助要請されたら縁を切って生活保護を取れるように一通書いてください。私の父はこうして息子の縁を切りました。しかし死後は少しのお金を残しました。
お礼
学生じゃないですよ・・・。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
親族ですから法的には、弟さんに資力が無く、かつ 質問者さんに充分な余裕があれば、助ける義務があります。 じゃあ、その義務に基づいて提訴して強制執行できるか というと、話しはそう簡単ではありません。 現実には、援助を拒否された弟さんが、生活保護を申請し、申請された役所から 質問者さんに援助できないか、全額は無理でも少しぐらいは 出来ないか、などを書面で問い合わせてきます。 その時、出来ません、と答えればそれで終わりになるのが 実際です。
お礼
まあよく考えておきます
- Osric
- ベストアンサー率17% (280/1580)
両親ともに亡くなったとしたら、後はあなたの考え方次第でよいのではないでしょうか。そして、ここで質問する必要もないのではないでしょうか。血のつながった関係も絶つのですから、いわんや赤の他人の意見を聞いても仕方ありません。自分の生き方を進んで下さい。
お礼
ありがとうございました。
メリットが無ければ人を助けない、が自分が正しいと信じる道ならば誰かの認証は必要ありません。
お礼
まあそうですよね。でも自分が一番心配ですから
お礼
ありがとうございました。