- ベストアンサー
英語が苦手な人のための問題作り
例えば、My mother was happy to see her guest ( ) her cakes eagerly. (a) eaten (b)to eat (c)eating という問題があったとして、普通に回答を選ばせるだけではなく何か工夫をしたいのですが 何か良い方法は無いでしょうか。 例えば、問題の単語一つ一つをクリックすると意味が出るとか、 間違った選択をすると、「((a)を選んだ場合)客が食べられるになってしまう」等、訳を書くというふうにしたいんです。 どんなアイデアでもいいのであれば教えて下さい
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
未だ修業中の一介の市井の徒です。 答える側の人がどの辺の段階に位置するかで回答が変わって来ると思います。 勝手に私がそれを推測して提案出来るとすれば、三者択一の一つ一つに絵を添えると言うのは如何ですか。 手間と暇がかかりますが、せっかく日本語を介在させずに英語を英語で考えさせると言う出題者の意図を生かす道ではないでしょうか。 絵を描くのが苦手ならパソコン用の絵描きソフトもあるでしょう。 初心者がおこがましいことを申しますが一度大書店で"English through Pictures I,II,III"と題のついた本を見られるとヒントが見つけられると思います。 定価千円位で入手出来ます。 別売りでレコードも出ています。 私事で恐縮ですが、私は習い初めに"Spanish through Pictures"を丸善で見つけて重宝しました。 お陰で中南米の得意先とも商売がらみのことで何とか意思疎通出来るまで勉強する気になったと思います。 ご参考になれば無上の喜びに存じます。 ご疑問があれば何なりとご遠慮なくお尋ね下さい。
その他の回答 (2)
ゲーム性を盛り込んだらどうでしょうか?例えば、問題に正解しないと先に進めないとか、正解するごとにスコアがアップするとか。それから、複数の問題と組み合わせてパズルみたいにするとか。
- Shimo-py
- ベストアンサー率61% (170/275)
パソコン教材の問題ですか? 例題だと準動詞の問題のようですが、類似の問題を複数解かせた上で、審判を下すってのはいかがでしょう。 つまり、一問一問あてずっぽうで答えては通用しないようにするんです。 3問セットにして答えさせて、3問とも間違ってたら 「わかっとらんぞ!」と出て、 1問しか合ってなくて、2問間違ってたら、 「うーん、おかしいなぁ、そうかなぁ」と再考を促して 2問正解で、1問間違ってたら、 「第○問の答え、ホントにそれでいいのかナ…」と出て、 全問正解なら 「その通り。おめでとーう♪」 と出るように設定すると、なんだか受け答えがあって楽しくなりませんか? そうやって、「解答をみる・解説を読む」前に、自分の理解度について「審判」をしてもらうのです。 解答や解説だって各問ごとにちまちま設定するより、複数の例文をもとにして、まとめて扱ったほうが、学習効率も上がる気がします。