• 締切済み

バッテリー上がりを防止する装置

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041115-00000109-kyodo-soci この記事をごらんください。アイドリング防止の目的のために開発されたそうですが、この装置をぜひとも一般消費者向けにも販売してほしいですね。私もエンジンを切って、ハザードを点ける場合が多々あります。私は車の知識があまりないんですが、ハザードを点けているだけでもバッテリーは上がりますよね?しかし、この装置の疑問点はキーを付けたままにしなければいけないのかなという点でした。

みんなの回答

  • Face5
  • ベストアンサー率14% (60/426)
回答No.5

アイドリング防止と言う点からの見ると 一見いいように思えますが 一般車輌向きかといえば そうでもないでしょうね。というより わざわざそんなものつけなくても ドライバーが気をつければ済む事ですから。緊急車輌だからこその装置だと思います。 仮に一般向けに販売されたとしても 「これでバッテリーは半永久だ」 的に思い込む勘違い野郎が出没して 何かとクレームつけたがるだけでしょう。 もしかしたら このサイトにもそんな相談が来たりして・・・。「バッテリーが上がらない装置つけたのに バッテリーがダメになりました。なぜでしょう。」なんてね。(笑)

poison_carrot
質問者

お礼

確かにそういうクレームはきそうな気がしますね。ご回答ありがとうございました。

回答No.4

普通の人は、ハザードを点けっぱなしにはしません。 「私はやってるよ~」と言う人。 ハザードは緊急事態を示すもので、路上駐車の免罪符ではありません。 高速道路でエンジンが止まった時などはハザードを点けっぱなしにしますが、そういう時はエンジンもかからないわけだし。 商店街で縦列駐車している車両などは、ハザードなのか左ウインカーなのか分らなくて紛らわしいので、停めているときはハザード消して欲しいものです。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%CF%A5%B6%A1%BC%A5%C9&kind=jn
poison_carrot
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.3

回答ではありませんが、ハザード付けて駐車は、「バッテリー切れないうちに帰ってくるよ=長時間止めません」という意思表現でもあるんですけどね。

poison_carrot
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.2

なかなか難しい問題かとおもいます というのも一般人には 想像も付かない「バカ」が居ます そのバカはとんでもない事をやらかし この装置のせいでこうなったなどと自らの バカさ加減を棚に上げます つまり何らかの事故の引き金にされてしまうのです 警察官などはそういったことは きちんと指導されたものですから 考えも付かないバカなことはしません そういうものがネックとなって一般向けは何かと 難しいのです

poison_carrot
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#10657
noname#10657
回答No.1

推察ですが、冬の朝冷え込んだ車をリモコンからの操作でエンジンをかけるというのがあります。でも、それはキーをつけていない状態でドアをロックした状態で使います。 兵庫県だったか?では、エンジンスタートを無人で行うのは「法?」に触れるため、利用してはいけないそうですが・・・。

poison_carrot
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A